• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

八尾までドライブ♪

先週、豊中で定例会があり参加してきました。
プチオーディオオフもあり、久々の音響オフを楽しみました(^^)

音響での車は私を入れて4台でしたが私以外はみんなサウンドナビでした(^_^;)

音について評価を出来るほど耳も良くないのでしませんが、みんな同じナビ(年式やグレードは違うと思いますが)でしたがそれぞれやはり違う音で楽しめました(^^)

さて本題ですが、私のは案の定、曲とボリュームでビビりが出ました(>_<)

で、昨日ですがデッドニングのやり直しをする事にしました。
とりあえず配線を留めてるクリップ等で動きそうな物は制振材で固定し、ある程度配線もクッション材で巻いてましたが、それも見直してやり直ししました。

あとはドアの内張りも1からデッドニングをやり直しました。

昨日の時点でとりあえず少し大きめの音を出して確認しましたがビビり音はだいぶ無くなりました。
ただやはり限度があるのか、かなりのボリュームまで上げるとビビりは発生します。
もしかしたらインナーパネル自体が音鳴りするのかも知れません。

今日は八尾まで買い物がてら来ましたが、前は普段の走行でもビビり音が出るときありましたが一切気になるビビりが出なく快適になりました(≧∇≦)

とりあえずこれで様子をみようと思います♪
Posted at 2016/03/13 11:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2015年10月28日 イイね!

困ったねぇ( ̄◇ ̄;)

最近、ダッシュ周りと運転席・助手席周りからびビビり音が出て気になります(>_<)
常時ではなく、荒れた道路?(ロードノイズが大きくなるような道)の時だけ発生し、1度気になるとこは外してみたんですが原因が分かりませんでした……

年式が古いから仕方ないといえば仕方ないのかも知れないけど、せめて場所が分かれば対策も立てれるんですけどねぇ(>_<)

とりあえず、また土曜にでも原因を探ってみます。
Posted at 2015/10/28 13:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2015年08月03日 イイね!

なんだかなぁ……

前回のブログでホイールの事を書きましたが、やはり気になるもんは気になる^^;

で、前から色々ホイールを見てましたが、ビッグキャリパー対応と書かれているのは少なく、その中でRAYSはホームページに書かれているので親切だと感じていました。

ただ、その中でも参考車種が色々あり私の様な社外品を付けている人にはどれが対応か分からず、ホームページに商品についての問い合わせはこちらってて電話番号があったので電話してみました。

で、電話対応した人の印象がイマイチでした。
一応それなりの対応はしてくれたんですが、明らかに商品を売ろうとする人の対応に思えませんでした。(極端な言い方をすれば社外品を付けてる人は対象外みたいな感じ)

結果的には社外品のキャリパーやローターは図面を貰えるからショップを通して送って貰えたら対応すると。

もしかしたから営業ではなく技術の人が電話対応したのかも知れませんが、ホームページに商品の問い合わせ番号を載せているのだから、もう少し電話対応をきちんとすれば良いのにと思いました。
Posted at 2015/08/03 23:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2015年08月01日 イイね!

一週間ぶりの愛車♪

タイトルに書いた通り一週間ぶりに愛車が帰って来ました♪
って言うても普段も土日しか乗らないのであまり変わらないんだけど( ̄▽ ̄)ww

車検に出してたんですが、無事に何事も無く通りました♪

昨日何してるでホイールについて書きました。
現在車高を落としているからどうしてもキャンバーの角度がつき、ハの字になってしまいます。
(なんかドラえもんのしずかちゃんが内股で走ってるみたいであまり好きでは無い)
それにブレーキとホイールの隙間も気になりホイールの軽さとか色々考えて、私の中では20インチは大きく19がベストサイズなのでは??って思いました。

ただ、19にしても8.5Jでは意味が無く8Jにって思うと今度はキャリパーのスポークの干渉が気になりました。

で、今日久々に帰って来た愛車を見ましたが、なんかまぁええかって感じで落ち着きました(笑)



またそのうちまた欲しい病が出るかもしれませんが、ぼちぼち考えようと思います。
Posted at 2015/08/01 14:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2015年07月19日 イイね!

朝からバタバタで参加したメンテオフ^^;

まず、おやっさん、お疲れ様でした!ありがとうございました(^-^)

さて、今日は朝からメンテオフに参加して来ました♪
とりあえずガソリンを入れたかったし余裕があれば洗車して参加するつもりで早めに出ました。

で、いざ行こうとナビを合わすも案内や音楽の音が出ない( ̄◇ ̄;)
私のはメインのデッキの外部入力にナビ音信号を入れているのですが、デッキはアンプレスのために外部アンプが付いています。
デッキは電源が入るのでアンプかプロセッサを潰したかとちょっと凹みましたが、時間が無かったのでとりあえずガソリンを入れに行きました。

で、ガソリンスタンドに着いてガソリンを入れている時に先週ブーコンを付けるのにバッ直の配線を外したのに気が付き、取り付けした記憶はありましたが、一応見てみました。
案の定配線は繋がっていてやっぱりって気持ちで何気にヒューズを確認したら少し違和感があり、一度抜いてみました。

すると、結構負荷がかかっていたのか根元で折れていてヒューズを外すと二つに分かれて取れました。

たまたま、時間があれば作業でもと思い工具類を持っていたので予備のヒューズがあり、それと入れ換えると無事に音がなり一安心しました……が、今度は音が右しかならず、また調べてみたらプロセッサのデータが飛んでしまい、初期化された事によりTAが0になってしまってました。

まぁ、原因が分かったのでとりあえずそのままで近くの高速に乗り何とか予定時間に間に合いました。

で、今回はダメ元でアライメントとATFの交換を依頼しました。

アライメントは前に違うところでお願いしようと電話で確認したらキャンバーボルトが付いている車は手間がかかるので出来ないと断られました。

今回は見てその場で出来るか判断って事でしたが、キャンバーは弄らないって事でお願い出来ました。




その後昼飯を食べに行って、帰ってから今度はATFの交換をしてもらいました♪


朝はバタバタでしたが久々のオフは楽しかったです♪


Posted at 2015/07/19 20:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ

プロフィール

「@りょうれい さん
私とこは前に機械式の洗車機は無料で、手洗いが2000円ですがどうしますかと言われ一度手洗いをお願いしましたが結局1週間乗らないと汚れるので2回目以降は洗車しなくていいと伝えてます。(私も普段手洗いです)」
何シテル?   08/30 22:46
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation