• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

今年初弄りかな( ̄▽ ̄;)

今年初弄りかな( ̄▽ ̄;)今まで使っていたレカロがプレマシーのときから9年近く使っていてこれからもまだまだ使うだろうと思いましたのでメンテナンスとオーバーホールに出しました。
出したのは大阪堺にあるレカロフリースタイルさんにお願いして先週預けて来ました。
あまり乗ってないし見た目そこまで酷い感じではないと思っていましたが、見積もりで送られて来た写真は結構ボロボロでした^^;

運転席


















助手席





















思ったより助手席の方が酷かったのはビックリでした。
せっかくオーバーホールするのにそのままだと割高な気がしたのでついでにシートヒーターを付ける事にしました。
結局二脚で新しい安いレカロが二脚買えるか買えないかってぐらいの見積り金額になりましたが今までのレカロほど調整も出来ないと思いますし今回シートヒーターも付き綺麗になるので良しとしました。

で、預けてる間に昨日今日でシートヒーターの電源工事をしました。



内容的には1日で出来る作業ですが、材料が家にある物を使ったので端子が足らないかもと中断してホームセンターや買い物に行ったので2日かかりました。
(結局、端子は家にあるもので足りて買った物は使いませんでした…)

今忙しいらしくレカロが仕上がってくるのが1ヶ月から1ヶ月半かかるらしいのですが楽しみです。
2017年10月08日 イイね!

お久しぶりです(^_^;)

久々のブログです。
前回のブログから1ヶ月以上経ってしまいました(^_^;)

とりあえず近況をサラッと書くと、まず旅行は2日目3日目は1日目と違い楽しめました。
2日目からは福井の方に行きましたが、お寺に行ったり恐竜博物館に行ったり城・城跡を見たり海や岸壁を見に行ったりと楽しみました。
恐竜博物館の後に近くの喫茶店のようなところで昼飯を食べ、その晩はホテルから歩いて福井駅の方に行き、居酒屋に入って食べました。
1日目と違い両方当たりで安くかなり美味しい料理が食べれて大満足でした。
(後で思った事ですが、観光客がよく来るとこはたとえ市場でも観光価格みたいで高いなぁって思いました。)

で、それから9月に入って暑さがマシになった時に前に貰った…



コレを付けました。
最近、運動不足だからか車弄りも疎くなりかなり気合いがいりました(^_^;)
前のプレと同じで鍵解除で点灯にしたく、そうなるとエンジンルームから室内に配線を引き込む必要があり、バッテリーを外さないといけないとか色々面倒で、何度も挫折してもう電源の取りやすいスモールからでも取ろうかと思ったけど、どうせまた気に入らなくて結局やり直すんだと思い何とか取り付けました。






出来た後はやっぱりやって良かったと思いました。
ドアの鍵を開けた少しの時間しか点灯しませんが、そのさりげないのが飽きなくて良いかなぁと。
まめしばさん、本当にありがとうです♪

で、また1ヶ月ほどして先週から少し車弄りをしました。



前に音の反射等で影響出てるからと切った状態で特に問題もなかったからこのまま使ってましたが、そろそろ直そうと思って。
で、昨日・今日で作りました。






なるべく一体化と思い、今回はレザーで貼ってみましたが、少し失敗してしまいました。

まぁ、そんなガン見するとこでも無いからこれで良しとします。

後はAピラーだけど、これはもう少しまともに作らないとだなぁ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2017/10/08 16:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV♪(内装系弄り) | クルマ
2017年06月18日 イイね!

長かったけど、やっと復活♪




下に書きますが色々考えた結果、ナビを交換してデッキを前にしました。

経緯ですが、まずオーディオのデッキの位置をコンソールに入れていたのですが、設定するのがかなり使い辛く、今度はシフト下のコンソールから作ったコンソールの間に作った空間のとこにほぼ床置き状態にし、設定する時だけデッキを持ち上げるようにしようかと考えました。
ある程度それで構想が練れたんですが、何かまた気に入らずやり直すこともあるかもと思い、使っていたナビももう8年〜9年ぐらい使っていた事もあり以前から考えてたナビ交換にすることにしました。

で、もう新品では1DINナビがカロは廃盤で中古だけどメンテ済みのを購入しました。

無事取付が終わりいざ音出しと思ったら音が出ないようになっていて、何故かボリューム、イコライザ、タイムアライメント等が使えなくなっていました。

デッキの方をリセットかけましたがダメで諦めてプロセッサもリセットしましたが改善されませんでした。

その週は疲れたので諦めて時間のあるときに、P01のデッキとプロセッサを交換してみましたが治りませんでした。

私のシステム構成で、ヘッドユニット、USBユニット、プロセッサの順に光ケーブルとiPバスケーブルをつないでいるのですが、ヘッドユニットの位置を変えた以外は配線もさわって無く、ヘッドユニットからUSBユニットまでのケーブルがダメになったのかと思い、ヘッドユニットからプロセッサ直に繋ぎなおしてもダメでした。

カロに問い合わせの電話してみたら向こうの実施機で光ケーブルを抜いたら同じような症状が出たのでケーブルが怪しいのでは?と言われました。
一応、上でのケーブル確認も伝えましたが、再度、翌週末にP01のヘッドに同プロセッサを今まで使ってたヘッドユニットからUSBユニットまでの短い配線でつないでみたら使えるようになり、ヘッドユニットを7Xに変更しても使えました。

そこで、ナビつけるときには触ってなかったUSBユニットからプロセッサまでの光ケーブルとiPバスケーブルを買いなおし、昨日仮付けしたら無事に動くようになりました(^_^;)

それで配線を少し綺麗に付け直しやっと無事に完成しました。

これからプロセッサのデータを取ってなかったのでまた1から設定のやり直しですが、デッキが前に着いたので設定は楽になりそうです(^ ^)

無事に取り付けできて良かった♪
Posted at 2017/06/18 11:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV♪(内装系弄り) | クルマ
2015年10月03日 イイね!

ちょっと作業中止します( ̄◇ ̄;)

シフトパネルですが作業中止することにしました。

現在、パネルの上にスマホを置けるような感じに作ってきましたが、何かやっぱり埋め込む感じに作ろうかと今週始め頃に思いました。

それにするのにスマホを置くのはやめにしてブーコンの操作スイッチとオーディオ用のUSBだけ埋めてスマホを使う時はケーブルをUSBに差して本体をエアコン操作スイッチ下の物置きに置けば良いかと。

ただ、現在はひじ置き下の物入れにスマホケーブルを使える状態で入れている為、わざわざシフトのとこで使う時にケーブル差して終わったらまたケーブルを抜いてってなんか面倒だと思いました。
さらに、仮にケーブルに差したまま車に置き忘れても、今ならひじ置き下の物入れなので見えませんが、パネルのとこだと見えてしまい防犯上も良く無いなぁっと。

そこまで思うとなんかあまりメリットが感じられなくなったので作業を中止することにしました。
また良い案が思いついたらやることにします^^;

で、ついでだったので前から使ってなかったスロコンをはずす事にしました。
付けていても良かったんですが、結局純正じゃ無い機器を割り込ませているので、故障となりえる物は少しでもなくそうと思いました。
(もちろん、使用するならそういったリスクも含めて使いますが)



スロコンがなくなって若干物置き場所が空きました♪


Posted at 2015/10/03 14:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪(内装系弄り) | クルマ
2015年09月22日 イイね!

埋め込みダメなら露出だな( ̄▽ ̄)

今日は少しシフトパネル作ってました。

前ブログにも書きましたが色々検証しましたが、どうも思うように行きませんでした。
私が思っているのはスマホは入れ替えたりするので専用にせず置く感じにして、ブーコンのコントローラーをパネルに埋め込んで置いてない時も自然な感じに出来たらなぁって思ってます。

まず、パネルをくりぬいて少し凹ませてスマホを置いてみようと考えましたが、どうも大きさ的に無理がありました。

次に灰皿ケースをスマホ置きみたいな感じに作ってみようとしましたが写真のメジャー先のところが邪魔でちょっと無理でした。



ここで諦めて前回のブログの作業をやりました。

で、シルバーウィークに入る一週間の間にふとパネルの内側に収めるようにこだわらなくても上に出したら良いやん♪って思い今日作業を再開しました♪(上の写真で少し写ってますが:笑)

とりあえず枠を切ってパテで盛ってみました。
形的に生地が上手く貼れるかちょっと不安ですが、これでやってみようと思います♪




Posted at 2015/09/22 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪(内装系弄り) | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation