• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

昨日、いよいよ♪(スーパーマシン完成♪)少し修正&追記あり

作業風景やオートクラフトさんに作業依頼しているRX-8を見ながら待っていました。
途中ブーコンの設定がおかしいと言われました。
私のブーコンはハイ設定、ロー設定の二つ出来るのですが、私はいちいち切り替えて使う事も無く、ロー設定の方だけブースト設定していて、ハイの方は設定していないと説明しました。

1時間〜2時間後ダイナパックでの作業が終わり、最後、周辺をぐるっと実走して回って来られ作業が終わりました。

最後支払いをする時に調整したデータを見せて貰いました。(後で写真を貰いました)



設定前がトルク25.97K、馬力203.04ps
設定後がトルク38.08K、馬力234.52ps
tcf1.15
でした。(ブースト圧は1キロぐらいで変更なし)
※上下2本ずつ線があるのはロー設定ブースト圧約1キロ,ハイ設定ブースト圧約0.85キロ(設定していない為)の値だそうです。

話を聞くと、ATはトルコンの滑りがあるという事でここは測定が3000回転以上でやってるそうです。
なので、もう少し下の方はトルクがもう少し出てると思うと言われました。
あと、ダイナパックはtcfで負荷をかけているらしい(ネット調べ)ので低く数値が出るらしいので最低コレで前からの希望のトルク40超えももしかしたら出てない回転数で有るかもと思い嬉しくなりました。
ダイナパックのtcfはどうもローラーによる測定に近づける為に入れる数値の様です。なので、数値を1.0にすると少なめで出ますが、現在はそれの15%増しになっているようです。なので上記に書いた最低の数値ではなさそうですね。。。残念(^^;
ブースト圧を上げるともちろん両方上がりますが、純正のタービンが1キロ超えると一気に寿命を縮めるって事と、今の現状で2000回転付近に滑りが出てるらしいのでこれ以上無理をするとヤバそうなので現状が1番ベストなマシンになりました♪

乗った感想はまだもしかしたら学習により変わるかもしれませんが、現状で2000回転以下のブースト圧がほとんどかかってない時はそれほど変化を感じませんでした。
(それでも街中ではこの回転数で余裕で走れます)
でも、高速に乗り加速してみたら排気量がワンランク上がった感じがし、トルクは回転数が上がると落ちる傾向に出てましたが、馬力が逆に6000回転以上まで上がってますので最後まで伸びがあり気持ち良い加速をしました♪
もちろん直ぐ法定速度になるのでアクセルを緩めましたが(^_^;)
また、走行中からの再加速も良い感じでした♪

あと、行き帰り同じ道ですが全く同じって訳ではもちろんありませんが、ほぼリッター1キロ程燃費が伸びてました。(ほぼ同じ速度に合わせて)

って事で、市販の車(ノーマル車)でこれ以上の車ってあまり無いだろうって事で納得のマシンになりましたw
コレで目移りせずに済みそうです(笑)

追記
オートクラフトさんのとこに現車あわせの詳しいセッティング時の内容が書かれていたのでリンクします。
オートクラフト・・・こちら



Posted at 2017/11/05 23:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

昨日、いよいよ♪(決行!作業開始♪)

昨日、いよいよ♪(決行!作業開始♪)土曜朝から腹の調子はまだ悪かったんですが、熱は金曜から出なかったので行く事にしました。
オートクラフトさんのECUチューンは2種類あり、付けているパーツを聞いて、それを考慮して作ったデータを入れるのと、現車合わせでデータを作って入れる方法です。
前の方は1〜2時間程で14万ぐらい、現車合わせは前点検、調整費、ダイナパック測定付いて6〜7時間18万5千円ぐらいでした。
ただ、今回キャンペーンとレビューを書いたら3万円を引いて貰えるって事で現車合わせをお願いしました。
思ったより早く着き、挨拶をして書類に必要事項と現状付いている吸排気パーツを書きどんな感じにしたいのかヒアリングがありました。
私は現状不満があった訳では無く、現在付いているパーツの性能をフルに使いたい、でもレースをする訳でも無いしリスクを伴うのは嫌。日常において加速を要する時にアクセルベタ踏みしても問題ないように(普段の運転では支障が出ないように)が前提で出来ればカタログ値以上の馬力・トルクを出せたらとお願いしました。
また、その時聞き忘れて後で電話しましたが、スロットル系を弄るのか分からなかったので踏んだら踏んだ分だけ加速する様にとお願いしました。
別業者はスロットル系を弄って、少し踏んだだけでも出だしがいい様に弄るとこがあると聞いたことがあり、その仕様は少し乗りにくく、またその時の加速感がそのまま踏んだら続けばまだいいのですが、途中から失速する感じ(ネットでトヨタ車がそんな感じとありました)が嫌でした。
オートクラフトさんとこはそれは無いと言われ安心しました。
時間が沢山あるので代車を借りました。
時間を潰しに行く前に少し周りを見せてもらったらやはりスポーツカーが数台入ってました。









最後のはここのデモカーで、これを作ってた頃みんカラをされてたのを見た記憶があります。
一度時間を潰しに近くのイオンに行き、3時間ほど時間を潰し、やはりどんな感じか気になったので一度戻りました。






戻ったら作業中で、代表の方が調整している最中でした。
なかなか思う様に行かなかったのか何度か考え込んでいる様子でした。

長くなったので……続く

Posted at 2017/11/05 21:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

昨日、いよいよ♪(事前準備)追記あり

とうとうECUチューンに手を出しました( ̄▽ ̄)
前回ブログで書いたようにほぼほぼ乗り換えは無理そうなので、それなら乗りつぶすつもりで他に目移りしないように自分の中で最高のマシンにしようかと思いました。
やると決めたので早速どの店でやろうか悩みました。
以前3年ほど前に一度興味があり、メールしたのを思い出し、mpvでも何人か施工されてるオリエントワークスさんを思い出し問い合わせしてみました。
3年前に、もう一社フェニックスパワーさんも問い合わせしてましたが返事も無く一切無視されたので今回はパスしました。
オリエントワークスさんは前回質問してたので、もう少し質問を入れていつ施工可能か(年内殆ど地方イベント予定がHPに書かれていたので)と問い合わせしてましたが、今回は返事が有りませんでした。
問い合わせ中に他を調べてたらオートクラフトさんを見つけました。
HPを見るとチューニングショップでダイナパックによる測定もでき、MPVも一度ECUチューンしてあるのが分かりました。
そこで問い合わせをすると返事を貰え、何度かやりとりしてお願いする事にしました。
問い合わせしてる最中に以前みんカラを行ってた業者さんで、色々こだわりを持っておられるとこだったはずと思い出しました。
ところが、なぜか先週火曜の晩から熱が出たし、水曜朝に一度下がるも夜さらに上がり腹の調子もずっと悪かったのでその土日は体調不良で迷惑かけそうなので来週11日以降の土日で調整をお願いしました。
が、施工を行ってくれる代表様が来週から海外出張で帰りが月末になり、キャンセルOKで良いので4〜5の土日で出来ないか?と聞かれ、元々そのつもりでしたが体調不良でキャンセルすると迷惑かかるからと思い次週にした訳でこちらとしては助かりますのでそれでお願いしました。

追記
この前ブログをあげましたが、金曜にエアクリーナー交換してガソリン満タンにしました。
メールでエアクリーナー、プラグ、オイルは新品のが理想でガソリンは満タンにと言われてました。
7月末に車検をした時にオイルは交換してまだ1000キロ程しか走ってなく、プラグはディーラーが10万キロ交換で無交換だが44000キロ程しか走ってなくECUチューンによっては番手変更もありえるとの事でこのままする事になりました。


長くなりそうなので……続く
Posted at 2017/11/05 19:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
1213 1415161718
1920 212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation