• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

こーあさんとプチオフ&マイプレ人柱に行く(後期乗りの方必見!?)

こーあさんとプチオフ&マイプレ人柱に行く(後期乗りの方必見!?)金曜日(21日)の晩にあるブログを見つけました。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/141764/blog/14637858/#cm)
※見れなかったら、こーあさんのブログを見てね(´ヘ`;)

早速、これに応募してみました。
こーあさんから連絡を頂き、急きょ本日プチオフに行ってきました。
ただ残念な事にこーあさんのプレを拝見出来ませんでした(奥さんが乗って行ったそうです。残念!!)

で、社長さんともお話しが出来ました。
今回取付する物の製作中の物を見せていただき、どんな感じになるとか話しをしました。
また、私自身エアロ等を製作している場所へ行くのは初めてだったので何か楽しかったです。
こーあさんも初めてお会いしましたが、気さくな方で良かったです。

後、せっかくシックスカラーの秘密基地??に行ってきましたので、ルーフスポイラーも見せて貰いました。
これも完成品は有りませんでしたが、ほぼ完成品が有りました。
取り付けたらこんな感じになるってマイプレに仮乗せした姿を見せてもらい、嫁も来ていたので相談(半強引??)して購入することにしました。
一週間車を預けるので取付もしてくれるとの事でした♪

なので、最後の見納めにマイプレのお尻を撮ってきました(;・∀・)

最後に、今回製作途中の物を写真に撮らせて貰いましたので、整備手帳にアップします(^^)
2009年08月22日 イイね!

って事で早速(;・∀・)

って事で早速(;・∀・)昼からホームセンターに行く用事があったので早速LED球を買ってきました。
オークションで購入も考えましたが、どうも良いやつは1000円を超えるし送料もかかるので結局同じぐらいかって思い購入となりました。
帰ってきてから早速取付をしようと整備手帳用の写真を撮った時に、もう片方も切れかけな事に気が付きました。
取替えは簡単だったので直ぐ出来ました。
とりあえず整備不良にならずに済みました(;・∀・)
Posted at 2009/08/22 16:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記
2009年08月22日 イイね!

フォグスイッチやりかえ&プチダブルショック(;;)

フォグスイッチやりかえ&プチダブルショック(;;)今日は、朝からフォグスイッチの移設を行いました。
以前フォグを付けた時、良いスイッチを購入して付けようと思っていたので、昔使っていたスイッチを仮設置していました。
ただ、このスイッチも両面テープ止めだったので車に乗る度に落ちていました。
それが気になっていたのでスイッチを購入して取付しようと思って作業にかかるとスイッチ取付になってスイッチが納まらない事がわかり、急きょ昔のスイッチを使用することにしました。
そこで元々付いていたブランクプレートに穴を開けて取付しようと思っていたら、ブランクプレート裏に何の線かわかりませんが付いているコネクターがありました。
今はコイン入れの裏に付け替えしましたが、これは一体何の線だったんでしょうか??

さて、ブランクプレートに穴を開けて無事にスイッチ移設が完了しましたが、ここで1回目のプチショックな事が・・・
無事に内張りを納め、スイッチの配線抜いたり差したりした為、再度フォグが点くか確認したらフォグは無事点灯してるのですが、助手席側の車幅灯が切れていました。
LEDだから切れる事はあまり無いはずなんですが、やはり出始め当初の品物だけにあんまりだったのかもわかりません。
仕方がないので、これはまたヤフオク探しをします(^^;

さらにもう一つプチショックな事が・・・
今度は内装をばらした時に色々なアース線も外したので、各機器がキチンと作動するか確認しました。
普段オーディオは、IPodで聴いているんですが、今回は取り外していたのでラジオを聴いていまいた。 そこで何気なくフォグを点灯するとノイズが入るのに気付きました。
スピーカーの配線をやり換えていて今回のフォグスイッチの配線と交差しているところがあり、そこからノイズを拾っているのだと思い、分けてみましたが駄目でした。
ただ、ラジオも電波が強いところはマシなようなので、もう諦めました。
ちなみにIPodではノイズが入らない様に思いました。(鳴っている時確認しただけなのでわからないだけかも・・・)
Posted at 2009/08/22 11:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記
2009年08月19日 イイね!

ちょっと気になったこと・・・

今日ふと思ったんですが、この頃ヘッドライトの下の部分にLEDのラインを付けている方を見かけます。
TVのCMでアウディだと思うのですが、CMの最後にライトを点けるシーンがあり、その時に1番目がヘッド下のラインが点灯し、その後ヘッドライトが点きます。(確かヘッドライトが点いたと思う)
あれを見てカッコ良いと思っていたんですが、みなさんがやっているLEDのラインも同じ感じになるのだろうか?
仮にポジションの球を抜いて、その配線から電源を取ったら同じ様になると思うけど、これで車検も通るのだろうか??
車幅灯の代わりがLEDラインですって言うても通りそうな気がするんだが・・・
(通るならやってみようかな♪)
Posted at 2009/08/19 00:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイプレ♪(妄想) | 日記
2009年08月17日 イイね!

楽ナビのリスニングポジションとは??

ちょっと気になったんですが、ナビなどに付いている機能でリスニングポジション?ってあると思うのですが、これってオーディオのアライメント機能みたいなものだろうか??

よくオーディオの調整をする時、高い機器には左右のスピーカー位置が人の聞く位置の差を埋める為に何CM離れているか入力して位相?をあわせるってあると思うが、それに似た機能なのか・・・

現在オーディオのオートアライメント機能に興味があり、オーディオ設定をするにはコレがある方が良い様に思うが、私の楽ナビにはその機能が無いのよね(;・∀・)
Posted at 2009/08/17 21:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 67 8
910 1112131415
16 1718 192021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation