• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

いろんな意味で楽しかった♪

いろんな意味で楽しかった♪今日は和歌山の南部まで梅林見に行ってきました。












その後、昼からとれとれ市場に移動して昼食を食べてきました。






で、そこで買い物をして帰ってきました♪
綺麗なものを見て美味しいものを食べて楽しかったです。

それと、別の楽しかったのがマイmpvのドライブ♪
高速や街乗りで往復200キロほど運転してきましたが今の足回りが自分に合ってるみたい♪かなり楽しいです♪


Posted at 2017/02/19 21:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2017年02月19日 イイね!

久々にプチオフ♪

昨日は某場所で某方と音響関係のプチオフしてきました。

何度かオフには誘ってもらってたんですがたまたま都合が悪く半年以上ぶりにお会いしました。

で、始めは雑談して後半はその方の車を聴かせてもらい、私の車を調整してもらいました。

が、調整ではどうにもならないことがおき、検証によっては少し作り直しが必要になりそうです。

でもまぁ楽しいオフでした♪
Posted at 2017/02/19 12:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

誰か教えて(^_^;)




下手な絵ですが(^_^;)
まず交差点(幹線道路の片側二車線)の絵です。
青の四角が車で赤と緑が進むルートです。

最近よく思う事があるのですが、幹線道路に出る交差点で左折する車(上)右折する車(下)が赤い線のルートで走る車が多いです。
コレってかなり危なくないですか?
確かに左折する車が優先なのはわかりますが、それでも左折する車は本来緑の線のルートで曲がり、その後追い越すなら指示器を出して追い越し車線に入るべきと思います。
また、右折する車も本来基本走行車線を走るのは原則だと思いますが、それでも上の図のような交差点なら1度追い越し車線に入って余裕をみて走行車線に戻るのが正解だと思います。
安全面でも交差点をスムーズに曲がるのも緑のルートだと思うのですが。

私は免許を取ってもう20年以上経っていますが、最近は教習所でも赤のルートで曲がるような事になってるんでしょうか?

あまりにも多いので私の常識が非常識になってるのかと思ってブログにしてみました(^_^;)
Posted at 2017/02/12 23:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

感謝♪感謝♪




昨日またディーラーに1日車を預けて朝から取りに行ってきました。

先日買ったブレーキパッドを取り付けしてもらいました。
自分でも取り付け出来ると思ったのですが、ブレーキ関係で万が一なんかあって事故しても嫌なのでお願いしました。

木曜、金曜と家の近くの現場で仕事していて帰るのが早かったのでディーラーへ電話して暇なら直ぐ付くだろうからと聞いてみましたら、ローター裏側を研磨したいので預けてほしいと言われました。
ってことで土曜朝から預けてきました。

今日話を聞いてみたらやはり裏側の荒れが酷いらしく軽くヤスリ掛けをしてあるので半年後の車検の時のまで様子を見ようってことになり、またパッドの減りが早いようなら本格的な研磨も必要だと言われました。(ただ、ローターの消耗が激しいと研磨出来ないらしいです)
で、車を引き渡してもらってお金を払おうと思っていくらか聞いてみましたが、今回サービスしてくれました♪
本当に色々お世話になってますm(_ _)m

で、今買い物に出かけているのですが、そこまで車高調入れて初めての高速も乗りました。
ブレーキの効きはかなり効くようになりました。
今のを入れた時に正直、プレに入れた物の方が効く印象だったので6pot ってこんなものか(もしかしてマスターシリンダー?の容量不足?かな?)と思ってましたが、パッドとの当たりが悪かったっぽいです。

車高調の方は直進は継ぎ目のいなし?がよく、驚いたのがコーナーでの車体の姿勢がかなり良いと思います。(サスのバネレートが高いからですかね?)
まだ慣らし中ですのでどう変わるのか楽しみです♪
値段はそこそこしたけど本当にいい買い物をしたと思います( ´ ▽ ` )
Posted at 2017/02/12 12:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV♪ | クルマ
2017年02月10日 イイね!

とりあえず需要確認(^_^;)

車高調を交換しましたので前に使ってたRSRの車高調(減衰調整式)を売ろうと考えてますが誰か欲しい人居ます?
居なければオクに流そうと思います。

使用期間は3年ほど使ってると思いますが土日しか乗らない車なので距離は19000キロぐらいです。
使用していて特に気になるとことなく、減衰調整も出来たので油漏れや抜けはないと思います。







写っているものが全てです。

バンプラバー?は今の車高調を付けるのに流用していますので用意してください。
一応使えるのか分かりませんが純正をつけています。
また、今サスでローダウンしている人はそれにバンプラバーが付いているのか知りませんが使えるかもしれません。

一応中古品ですのでノークレーム・ノーリターンで、気になる人はオーバーホールしてください。

気になる人はメッセージをお願いします。
来週の金曜ぐらいまで募集して複数の方がいらっしゃいましたら早い人から順に交渉しようと思います。

※早速メッセージを頂いていますので日曜までの募集に変更します。
とりあえず一旦募集中止します。

2月16日
無事に里親さんとこへ嫁いでいきました。
ありがとう御座いました。
Posted at 2017/02/10 17:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation