• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

珍しいタクシー(その4 青森のタクシーその1)

 道の駅巡りの途中ですが話題がちょっと変わります<(__)>

 本来であれば昨日朝青森港に「ダイヤモンドプリンセス」が入港し、午後に内部を見学(内部を見るだけで二時間半・・・)させてもらう予定だったのですが、台風のため、9月30日に停泊していた室蘭から直接ロシアに行ってしまったためすべてが流れてしまいました(T_T)

 で、それと併せてアップするつもりだったタクシーネタを。
 今回は青森のタクシーです。


 以前「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が青森港に入港した際に撮影したもので、オプショナルツアーのために本船前で待機している状態です。

 左のタクシー会社は以前からフォグランプ付きの車両を使用していますが、最近中古が混じってきたようで、白いドアミラー仕様やサイドプロテクトモール付きの異端車が混在しています。それと併せて試験導入されたのか2台ほど二代目プリウス(もう1台は銀色)が存在しているようです。
 また、現行モデルのコンフォートも導入されていますが、メーターやシートの感触が以前のものと違って、助手席の背もたれにあった灰皿が廃止されているんですね。

 向かって右側のタクシー会社は、県内では下北方面のタクシー会社とともに最初期に3代目プリウスを大量導入しており、現在も増備し続けていますが、側面の水玉の個数が導入時期によって微妙に異なっています。
 ある日プリウスタクシーの運転手さんに聞いたところ、
「導入時に色々なパターンをテストをしたんですよ。まず、何もないとタクシーと気づいてもらいにくいということで却下、あまり多すぎると

カルピス

みたいという理由で却下になったんですよ。」と。

 また、このプリウスタクシーは燃費が凄いらしく、昨日乗車した一世代前のコンフォート(Fフェンダーにマーカーがあり、ハイマウントがLED)に乗る馴染みの運転手さんと話していたところ、
「最新モデルのコンフォートはアイドリングストップがあるけどリッター5~6kmくらいしか走らなくて期待はずれみたい。当然ガスなんだけど、エンジンが新しくなってパワーが増えたから運転する分には楽みたいだね。その一方、プリウスは普通にリッター19kmくらい走るらしい。」
とのことでした。
 街中のゴーストップの繰り返しという環境下ではトヨタのハイブリッドは本当に優秀なんですね。
関連情報URL : http://toyota.jp/comfort/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/02 23:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

0814
どどまいやさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:26
こんばんは(^.^)

豪華客船の前に駐車するプリウスTAXI群が

なんともマッチングしてますね!

客船も乗りたいですが、プリウスTAXIものってみたいです(^o^)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:45
こんばんは(^^)

登場初期は認知度の低さで、プリウスをスルーしてコンフォートに乗るお客さんがいたそうですよ(^^;

もう少しリアのヘッドクリアランスがあればタクシーとして良いクルマだと思います☆
2012年10月3日 0:00
こんばんは。

まるで壁のような、客船の舷側がすごいです!
また、カルピスには正直笑いました・・・。
想像しちゃって・・・。
でも、プロの方の燃費報告には、説得力がありますね~。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:50
こんばんは(^^)

実際現地でもビルが建っているみたいでした。今回来なかった船は全長290m、高さは18階建ビルくらいだったはずです。

私もこの話を聞いてからはこのタクシーが全部カルピス(業務用パック)に見えて仕方ありません(^_^;

2012年10月3日 5:53
おはようございます☆

最新のプリウスは、リッター5~6キロ(ガスですよね)なんですか?
ガソリンでも19走れば良いですよね。

都内は、かなり走っていますが、そのうち他でも多くなるでしょうね~。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:53
こんばんは~(^^)

コンフォートに関してはアイドリングストップがあってもそんなものらしいです。
それでも50万kmくらい普通に使えるので、それくらい使い倒したプリウスがどうなるのか興味があります(防錆や電池について)。

こちらも本当に増えました。燃費が良いだけでなく、FFであることも理由かもしれませんね。
2012年10月3日 8:10
レジェンド・オブ・ザ・シーズ

を見てみたいです。

ノルウェーとスウェーデンで、大きなのは見てきたのですが、

そのころに船に興味がなく、名前を見てこなかった。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:59
ヨーロッパは本当にクルーズ船が多いですね。

また、最近は日本人向けのクルーズもかなり増えました。
さすがにロングクルーズは時間と金銭的に無理がありますが一度乗ってみたいものです。
2012年10月3日 10:29
プリウスタクシー 増えましたね。

うちの方は、白でもそのままでした^^;黒は黒のままです。

水玉の方がインパクトありますね。

水玉 マーチを思い出します。(*´∇`*)
先月 走っている姿を見ましたっけ。
コメントへの返答
2012年10月4日 0:00
こちらも個タクでは上級グレードだったりしますが、ここのタクシーがプリウスの中では一番目立ちます(^^)

ミズタマーチ、青森市内にも2台ほど走っているようです☆
2012年10月3日 16:21
こんにちは

神奈川はプリウスタクシーも走っていますが、
日産のお膝元なので、最近リーフのタクシーが
目立ってますよ~

私も船にはあまり興味は無いのですが、横浜港
には豪華客船がよく来ている様です。
コメントへの返答
2012年10月4日 0:02
こんばんは。

こちらはプリウス以外はみんなコンフォートなのでちょっと寂しいです。

横浜港は日本船籍のクルーズ船だけでなく各国のクルーズ船が中継するのでかなり賑やかだと思います(^^)
2012年10月3日 22:37
プリウスタクシーって、こちらではあまり見ませんねえ。

これで水玉模様(笑)だと、あまりタクシーと思う人いわきにはいないかも(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 0:03
こちらはむしろプリウスばかりが目立ってます(^^;

昔はタクシーだと思われていなかったものの、最近は見慣れたためか、むしろプリウスを選んで乗る人が増えたとコンフォートの運転手さんが嘆いていました(笑)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation