• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

道の駅巡り(鳥海山付近~秋田県南部)番外 不快な出来事

※ 今回のものは備忘録であり、内容が楽しいものではないのでスルー推奨です

 鳥海からそのままR108を東進し、雄勝こまちICから湯沢横手道路に乗り北上します。

 横手ICからはR13を北進してひたすらまっすぐ走っていきますが、現在この道路は4車線工事中であり、車線が減少する場所で無理矢理左から割り込んできた暴走車にぶつけられそうになりました。




 私がかわさなければミラーが当たっていました。ちなみに前走者の前に突っ込もうとしていましたが失敗し、その後はテリオス(相模ナンバー)を煽りながら走っています。

(車種についてはコメント謝絶します)

 テリオスも応戦しており、その後信号で止まったときに二度と運転できないように指導しに行こうと思いましたが取りあえず思いとどまりました。

 なお、この車両は道の駅直前の自宅に飛び込んでいきましたが、一部始終を車載カメラ及びもう1台の動画デジカメで採証しています。


 私も県外ナンバーですが、相模ナンバーの方が東北地方に悪印象を持ったことは間違いないでしょう。何故このような行動をとれるのか理解できません。
 再びこの車両の暴走行為に遭遇した場合はしかるべき措置をとった上で動画をすべて公開することにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/06 21:04:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 21:31
こんばんは。
いるんですね~こういうの・・・。
たぶん、間違いなく常習犯ですね。 次回も同様だったら、是非、制裁を!
コメントへの返答
2012年10月7日 20:36
こんばんは。

恐らく常習犯でしょうが、私が厳つい車両に乗っていたら同じ行動をしたのか気になりますね。

逆に、今時の渡世人は目立たないクルマの方が多いので、私と遭遇する前に痛い目を見ると思います(汗)
2012年10月6日 21:47
こんばんは♪

どこにでも居るものですね。この手合いは・・・。

傍から見ててもカッコ悪いったらありゃしませんw

そして最近は、カッコ悪いだけでなく危険を感じる無謀運転をする輩が増えてきた気がします。

で、どんなバカがハンドル握ってるのかと見ると、意外といい年したオッサンというパターンが圧倒的のような・・・orz
コメントへの返答
2012年10月7日 20:43
こんばんは(^^)

おっしゃるとおり周囲に気配りが出来ない輩が増えましたね。
見ていて運転者の育ちがわかるようで哀れだと思ってしまいます(^^;

余り気軽にクルマを運転できるということは良くないのではないかと感じるようになりました・・・
2012年10月6日 22:54
先日のお話の車ですね~。

全く、何故こういう行動に出るのか理解に苦しみますよね。


危険運転の意識があるのでしょうか?

でも、大人な対応が流石ですね~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年10月7日 20:47
そのとおりです。

後続車である私に対して自分の家を晒しているので何も考えていないでしょうね(^^;

いえいえ、証拠をしっかり押さえてますので如何様にでも出来ますから☆
2012年10月7日 0:29
相模NOを代表して・・・・どうもすみません。

この手の奴は自分の前に入られ様な物なら・・クラクションを鳴らしまくり。

特に都内で走っていると、前に入られてクラクションをマラしているのは、たいがい相模ナンバー・・・同じナンバーとして恥ずかしいです。
コメントへの返答
2012年10月7日 20:50
相模ナンバーのテリオスは一方的な被害者ですよ。
ただ、後ろから見て「あしらい方が上手い(慣れている)な~」と感心していましたが(^^;

このクルマとは同じ日に別な場所でも遭遇している(保管している車載カメラ映像で確認済み)のですが、東北人として申し訳ないです<(__)>
2012年10月7日 22:22
こんばんは^^

こういうやつ!どこにでも居ますね。。

今は車社会で仕方がないのでしょうか!

地元でも我がさきってマナーが悪い感じで。。。

安全の為にさきに行かすか状況次第でホーン連発。

良く見てない!見えてないのでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月7日 23:22
こんばんは(^^)

クルマが凶器であることを理解していない愚か者の所業だと思います。
一度痛い目を見ないとわからないのでしょうね。

昔県内を走行中、前方で煽られていた小型車から出てきた筋骨隆々なドライバーが、赤信号のタイミングで煽っていた私の前走車から馬鹿な運転者を引きずり出したのを観たことがあるのですが、この馬鹿者は「他人を傷つけることなく自分の愚かさを理解できた」だけまだ幸せだと思います(^^;
2012年10月8日 7:51
おはようございます。


遅コメ失礼します。

その場の感情の高ぶりだけで粗悪な行動は、危険極まり無いですね。


後車が我が物顔で煽っていても、前車が急ブレーキを掛けたら、一環の終わりですよね。


1台前に入ったからって、体制には影響無いのにねぇ。(笑)


コメントへの返答
2012年10月8日 23:29
こんばんは(^^)
いえいえ、いつでも大歓迎です☆

特に前者が飛び出しを避けるなどでパニックブレーキをかけた場合どうするつもりなのか聞いてみたいものです。恐らく過失だけでは済まないでしょう。

人のふり見て、という訳ではないですが、ゆとりを持った運転をしたいですね☆

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation