• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

道の駅巡り(鳥海山付近~秋田県南部)その9

 道の駅「かみおか」から北上すると程なくして再びバイパスがありますが、うちのナビは旧街道を指示してくれました(汗)
 バイパスと合流してすぐに盛岡方向に抜けるR46とぶつかり、そこから東に進路をとるとコントロールポイントとなる道の駅「協和」があります。

 画像はありませんが、この施設も幹線国道にあるだけあって駐車スペースがゆったりしています。

 ここでは何か食べようとも思いましたが、

(ちょっと気になる品揃え)

 しかし、陽もかげったものの、この幟

に反応してしまい、結局こうなりました(汗)


(黒豆ソフト)
 かなり豆の風味を感じる濃厚な味わいで、香ばしさも感じることも出来ました(^0^)


 もう少し時間的に余裕があればR105に進路をとって「あに」に行きたかったのですが、間に合わないので往路と同じく仙岩峠を抜けて帰宅することにしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/10 00:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

本土を走る!①
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 0:21
こんばんは(^-^)

黒豆ソフトなので、もっと黒いのかと思ったら、そうでもないのですね!

香ばしさが伝わってきますよ(^O^)
コメントへの返答
2012年10月11日 1:06
こんばんは(^^)

色合いは淡いですが、見てのとおり黒豆が細かくなって入っていることがわかりますし、味も濃厚でおいしかったです☆
2012年10月10日 7:42
おはようございます!
道の駅レポートご苦労様です(^-^)

黒豆は香ばしさが命なのでそれが感じられたのなら良かったデスネ(* ̄∇ ̄)ノ

名前だけ、エッセンスだけのソフトも多いですからね(-_-#)
コメントへの返答
2012年10月11日 1:08
こんばんは!
毎度あちこち走り回っています(^^ゞ

本当に香ばしさが立っていて、オリジナルと謳うだけのことはありますね(^^)b

確かに、これでこの金額かよ~、といいたいのはたまにありますが・・・(汗)
2012年10月10日 9:15
キター(≧▽≦)ーーー

黒豆ソフト!
美味しそうです(⌒▽⌒)

黒豆の香ばしさがここまで香ってくるようです☆
コメントへの返答
2012年10月11日 1:09
来ちゃいました(笑)

黒豆が入ったものは初めてでしたが、これはリピートしたくなる美味しさです☆
2012年10月10日 12:38
こんにちは^^

いつもソフトクリームが美味しそうですね♪
黒豆ソフトは食べた事ないので、食べてみたいです!

そろそろ、涼しくなってきたので暖かい物も食べたくなってきましたね(爆
コメントへの返答
2012年10月11日 1:11
こんばんは(^^)

ソフトクリームばかりで申し訳ないと思いつつもついつい(爆)

これは香ばしさがかなり良かったですのでお薦めできます☆

溶けないので撮影はしやすいですが、さすがに屋外で食べるのはつらくなってきました(笑)
2012年10月10日 14:22
こんにちは。


メニューのコロッケを注文するかと思いきや、ソフトクリームでしたね。(爆)



やっぱりそう来なくっちゃ!(爆)


店頭にあるのぼりの「オリジナル」の文字に惹かれマスね!


コメントへの返答
2012年10月11日 1:13
こんばんは(^^)

コロッケにしようかと思って近づいたら横に幟があったのでこんなことに(爆)

オリジナル、限定、ここだけといわれるとす~っと吸い寄せられてしまうのは何故でしょう(笑)
2012年10月10日 17:02
こんにちは

ここのソフトクリームも美味しそうですね~
香ばしいとはなかなか有るもでは・・・

コロッケとセットでお腹の中に?・・・・(笑)



コメントへの返答
2012年10月11日 1:14
こんばんは(^^)

コクがあって香ばしいというのはかなり新鮮ですね(^^)/

ここではソフトだけで我慢しつつ次に向かいました(笑)
2012年10月10日 17:06
うちでは、黒豆茶を飲む事がありますが、

黒豆ソフト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  初めてですよ~!
黒い粒粒が見えますね。
コメントへの返答
2012年10月11日 1:16
私も画像で改めて気づきましたがかなり粒々していますね(^^)

コクがあって香ばしい、しかも甘いという不思議な味わいですがしっかりマッチしてますよ☆
2012年10月10日 23:25
う~ん、この画像もよく撮れてて、ナマナマしく迫ってきます(笑)

CGTV見ながらの時間では目の毒☠
コメントへの返答
2012年10月11日 1:17
私も画像でツブツブに気づいたくらいで(爆)

飲み会帰りの私は、ある意味自分で掘った落とし穴に落ちた気分です(笑)
2012年10月12日 4:42
こんにちは、おじゃまします。

黒豆ソフト、美味しそう!そして、なんて贅沢なんでしょう♪

日本の豆の味が懐かしいです♪
コメントへの返答
2012年10月12日 23:14
こんにちは。いつもありがとうございます(^^)

この旅最後のソフトクリームでしたが、一番個性的でした♪

ずんだもそうですが、いろんな豆をいろんな方法で食べるんだな、と改めて感じます(^^)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation