• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

いただき物の食卓その5+出張先にて

 今月はじめにこんなものを譲ってもらいました。

(青森市の食肉卸業者が直売している牛ハラミと牛ホルモン)
 
 うちの会社の技術部門で技術競技会を毎年やっているのですが、それと合わせて市内の高原でピクニック状態となります。しかし、当日雷注意報が出たため競技会が中止となり、行き場を失った肉を格安で引き取ってきたというわけです☆

 当然焼いていただきましたが、味付けも適当で美味しかったです(^o^)


 これとは別な日に出張で新幹線を使い八戸駅

(改札内にある八幡馬)
経由で八戸港に行ってきました。


 この日は雨がぱらつくあいにくの天気で、しかも風が強いため荷役作業していた石炭がバラバラ体に当たって痛かったです(T_T)

 で、近くにある「水産会館」という建物で昼食

をとって休憩しましたが、顔や耳をウェットシートで拭くと、すぐ真っ黒に・・・

 また、この建物は最上階が展望台になっているとのことで、早速最上階に登って設置されている双眼鏡で色々覗いてみましたが、

(蕪島)
最も風雨が強い時間帯だったため、遠くの方は霞んで余りよく見えませんでした。

 その後八戸駅に戻り、帰りの列車を待っていたのですが、時間が1時間近くあったこともあり、何を思ったのか通過する新幹線の風圧を体感しにホームに降りてみました。

(通過する上りの「はやぶさ」)
風圧で一瞬呼吸が出来なくなりましたが、通勤電車と比較してもあまり押されるとか引っ張られるという感覚はありませんでした。空力が良いからなのでしょうか。
 

 
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2012/10/24 01:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 2:05
お~、先頭部分がキレイに撮られてますね(#^.^#)


相当速いスピードだったのではないでしょうか(^^ゞ




真っ黒なお顔見たかったです(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 1:22
携帯でフォーカスロックして、あとは直感で撮影した結果ですが、本当に一瞬のできごとでした(^^;

元々お見せできる代物ではないので(笑)
2012年10月24日 5:47
おはようございます(⌒∇⌒)/

石炭を上からかぶってしまったんですね~(笑)
色黒になってしまいましたか?

新幹線、良く写っていますね。
格好良いです(≧∇≦)

今月は、大気が不安定でしたから雷注意報がかなり出ました。
肉を食べられなかった皆さん、がっかりしていたんじゃないですかねぇ。
でも、格安でもらえて良かったですね。
コメントへの返答
2012年10月25日 1:28
こんばんは~(^^)/

着ていた服も含めて黒くなってしまいました(笑)

ちゃんと写っていてほっとしましたが、やはりスピードが速いだけに車体はちょっとぶれてますね(^^;

準備していた人を含めてとても残念そうでしたが、私は日程が合わず参加できない予定だったのでラッキーでした☆
2012年10月24日 10:09
八幡馬 可愛い(〃▽〃)♪

はやて?はやぶさでしたっけ?まだ見た事がないです^^;

上越・長野新幹線はよくみますけど^^

家族の中で、初代なり現行型のつばさに・・・

乗った事がないのは、自分だけです。(ノ0T)およよ。

顔が真っ黒…石炭パックパック(*´∇`*)♪
コメントへの返答
2012年10月25日 1:35
実は改札内の待合室の木製の椅子の横にも椅子と同じ素材と思しき木彫りの八幡馬があり、それもなかなかですよ(^^)☆

これは元々はやぶさとして投入されましたが、現在ははやても大部分がこれになってきました。古い車両より窓が小さいですが、遮音性が高く乗っていて楽です♪

私もつばさの古い車両や、最近引退した古いMAXは乗ったことがないんです(*_*)

パックしてもきれいにはなりませんでした(爆)
2012年10月24日 12:11
こんにちは。

ここのところの天気は、ちょっと変ですよね~(汗)
今日はやっと晴れましたが、荒れる時は最悪です・・・。

いやぁ~肉、おいしそ~ですね! たまりません。
そして「はやぶさ」、こちらの駅も通過時、あまり風圧を感じません。 風切り音も静かで、やはりあの形は最適なんでしょうねぇ~!
コメントへの返答
2012年10月25日 1:40
こんばんは(^^)

実はこの2週後である先週も別な港に行っていたのですが、今度は砂にやられました(笑)

おっしゃるとおり強烈な雨が降ってくることがあって困ってしまいます・・・

このお肉は柔らかくておいしかったですよ~(^0^)

何でここまで長いんだろう?と常々思っていたのですが、やっぱり理に適っているんでしょうね(^^)
2012年10月24日 17:08
こんにちは。
いつもお疲れ様です。
ハラミ、絶対美味しいですね!お昼も素敵♪
はやぶさ!!!カッコいい写真ですね!あのスペシャルシートに乗るのが夢です(^o^)
コメントへの返答
2012年10月25日 1:46
こんばんは。ありがとうございます<(__)>

このハラミはまた食べたくなるおいしさと柔らかさでした♪
ここのお店は漁港のすぐ横ということもあり、小鉢も味噌汁も海の幸が使われていますが、この2週後に再度仕事で訪れた際には小鉢がいかげその煮付けでこれも美味しかったです☆

私も一度あの椅子(確かレカロ製です)には乗ってみたいのですが、割引が効かないためなかなかご縁がないんです(^^;

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation