• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月03日

仙台出張その3 仙台駅

 仙台駅に戻ってきましたが、そこでは


駅弁フェアが開催されており、たまたま入荷直後の

(峠の釜飯)
を見つけたことから、これと他に二つお土産というか夕食として購入しました。
 また、新幹線中央改札の横にあった待合室が

復興支援のための売店とされていたため、

こんなものを購入してホームに向かいました。
(この話はもう一回引っ張ります(^_^;;)


 ちなみに買ったものは

(峠の釜めし)
 漬け物も含め、結構満足度が高いです。



(ドクターイエロー弁当)
 見てのとおり全部黄色で統一されていますが、この中では一番ボリュームがあります。



(Suicaのペンギン弁当)
 こちらは左上の深川めしがおいしかったです。

 東京駅だとグランスタや大丸で弁当を買ってしまうので、最近あまり買うことが無くなりましたが、駅弁というのも良いものです(^o^)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2013/04/03 00:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ある日のブランチ
パパンダさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年4月3日 1:34
「東北最大級の品揃え」とは、凄いですね~。

定番の「峠の釜飯」や「ドクターイエロー弁当」は、人気の一品です☆

でも、この「ペンギン弁当」は、知りませんでした。

まだまだ鉄分薄いようです(爆)
コメントへの返答
2013年4月6日 1:18
撮影したのが昼前だったので見てのとおりの品揃えだったのですが、購入したのが18時前だったのでこちらを向いた場所2辺はすでに空っぽになっていました(^^;

このペンギン弁当は乗り物系ICカードの連携記念に作られたようなので、今後見かける機会があると思いますよ☆
2013年4月3日 7:33
おはようございます(^.^)

まさか、上州群馬、横川駅名物「峠の釜めし」があるとは!

それだけでも、旅気分はヒートアップしますね(^_^)/

コメントへの返答
2013年4月6日 1:25
こんばんは(^^)

入れ物が個性的な駅弁といえば何といってもこの釜めしなので、一度食べてみたかったんですよ☆
2013年4月3日 7:53
おはようございます♪

駅弁がいっぱい、選ぶのに悩みそうですね・・(・∀・)ニヤニヤ
久しぶりにはらこ飯たべたいなぁ~
コメントへの返答
2013年4月6日 1:29
こんばんは♪

私が選ぶときにはすでに半分は売り切れだったことと、青森や仙台で買えるもの、つい最近食べたものだったので、釜めし以外は売り切れることが多く面白い入れ物のものを選んでみました(^o^)
2013年4月3日 8:26
おはようございます、

駅弁は、土地柄が出ていて良いですね

「峠の釜めし」が久しぶりに食べたい ♪
コメントへの返答
2013年4月6日 1:33
こんばんは(^^)

本当はその地方に行けば良いんでしょうが、個性があって楽しいですよね♪

峠の釜めしはやはり安定した人気を誇るだけあっておいしいです☆
2013年4月3日 11:58
こんにちは。
ず~っと変わらない釜めし、もう定番ですね~♪ 時々、無性に食べたくなります。
ドクターイエロー弁当、初めて見ました、面白いですね~。
ペンギン弁当も初めてですが、これは食べてみたい!
コメントへの返答
2013年4月6日 1:42
こんばんは(^^)
味も見た目も申し分なく、に安定した人気を誇っている理由がよくわかります☆

ドクターイエロー弁当はたまにこちらのイベントでも見かけるのですが、すぐ売り切れてしまうので入手できてラッキーでした(^^)/

ペンギン弁当はいろんな地域の名物が入っていて楽しめました♪
2013年4月3日 21:57
こちらでも駅弁フェアで横川の釜飯はすぐに売り切れます(T_T)

まぁ・・・お隣の県なのでドライブ感覚で買いに行けますが(笑)


ん?そのタコは・・・



南三陸町のタコちゃんですね☆
コメントへの返答
2013年4月6日 1:49
このときも何度目かの入荷だったようですが本当にラッキーでした(^^)/

それより何より近くにあるのが羨ましい限り(笑)

さすがごっちさんは御存じでしたね☆
文鎮は在庫薄だったのと持ち帰りやすさからこちらにしました(^o^)
2013年4月3日 22:06
ドクターイエロー弁当って。(^^)
入れ物が楽しいですね。

もう一回弁当箱として使うのは、難しい、かな。
コメントへの返答
2013年4月6日 1:51
全て入れ物目当てで購入したのですが、中身も拘りがあって面白かったです(^^)

これはあくまで飾りですね(^^;
2013年4月3日 22:32
こんばんは(^^)

イベント開催の日はお目当ての商品を買いに
行くのですがスッカリあるのを忘れていました(笑)

仙台駅は元々から品ぞろえも良く今はどうだか
分かりませんが駅弁の数が日本一でしたね。

ちなみに私のお気に入りの弁当は神戸駅の
神戸牛ワイン弁当でしてミニボトルのワイン付き。
弁当より酒のほうが目当てでは?と言われますが
値段も2100円なのでためらいますね(笑)
コメントへの返答
2013年4月6日 1:56
こんばんは(^^)

私は逆に何も知らないまま遭遇し、運良く購入できてしまいました(笑)

仰るとおり仙台駅は本当に種類豊富ですね。
最近は1階の中華屋さんから買うことが多いため御無沙汰ですが(爆)

BSの番組で見たような気がしますが、お弁当の値段としてはちょっと高いですね(^^;
2013年4月4日 13:40
こんにちわです♪

峠の釜めしは、最近 親が買って食べてましたよ(*´ー`*)

タコちゃん・・・ オクトパスくん?

ドクターイエロー弁当箱・・・欲しい(´人`*)♪

駅弁祭がスーパーなどで始まると、出掛けてはみるのですが

売り切れ^^; 多し!

ペンギン弁当のバンダナは、弁当包みに使えますね(o^-^o)♪
コメントへの返答
2013年4月6日 1:58
こんばんは♪

釜めしおいしいですよね~(^o^)

オクトパス、置くとパス、ということで縁起物扱いになっています☆

この前の週青森市内でも駅弁フェアがあり、そのとき買えなかったのでとてもラッキーでした。

このバンダナ、何だか種類があるようですよ(^^)
2013年4月4日 14:21
ドクターイエロー弁当に反応しちゃいました。(爆)


(^_^)v



コメントへの返答
2013年4月6日 1:59
何だかお呼び立てしてしまったような気がしてしまうのは気のせいでしょうか(笑)
2013年4月6日 15:42
Suicaのペンギン弁当、
良いですね。
欲しいです。
あの包み布が、魅力です。

コメントへの返答
2013年4月7日 20:53
私が見たのはこの色だけでしたが、3種類ほどあるみたいですよ(^^)
このあとSuicaのペンギンラッピングの新幹線の模型を買ったのは内緒です(爆)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation