• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

道の駅巡り(秋田県沿岸中部方面)その2

 R285で道の駅「五城目」に向かう経路上の「かみこあに」にも寄りました。ここはフードコートに馬肉を使ったものが多く、今回も

(馬肉の味噌煮込み)
を購入しました(^^)
 それ以外きのこが凄く安かったのですが、家に在庫があったのでぐっとこらえて先を急ぎ、続いて今回の目的地の一つである「五城目」にたどり着きました。


 ここを訪れるのはかなり久々ですが、フードコートと物販を分ける建物の構造を見て実際ここに来たことがあるのは思い出せました。
 中央から奥の方に進むと

植物園的な状態になっており、このときはミズバショウがちょうど見頃でした。


 また、物販ではキイチゴ関係のものが多く売られていたので、

(キイチゴを練り込んだ餅)

(ブッセ)
を購入し、ここから近い道の駅「しょうわ」に移動しました。

 この後餅を食べてみましたが、餅そのものは米の粒の感触をかすかに残すつぶし方で餅米の風味をしっかり残したとても美味しいもので、これにキイチゴのソースを合わせるというのはかなり面白い発想だと思いますし、打ち粉以外は地元産というのも非常にポイントが高いです。ブッセもかなり濃厚なあんが入っていてまた食べてみたいと思いました(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/08 00:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 0:11
タグのキイチゴの漬け物っていうのが凄く気になります((((;゜Д゜)))

甘いのか、塩味なのか…ご飯に載せるのか、ジャムみたいにパンに載せるのか…(~_~;)

でも、実際買うとなると、かなり勇気が要りそうです(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 21:49
はじめヨーグルトの上にキイチゴがのっかっているのかな?と思ってよくよく見ると漬け物でした(汗)

酸味があるのは解るのですが、腐敗防止のために使ったのが塩なのか砂糖なのか解らないんですよね。

どなたか食べて教えてください(爆)
2013年5月8日 6:34
おはようございます(⌒∇⌒)/

同じくキイチゴの漬け物、すごーく気になりますね。

それと、馬肉の味噌煮込みも(笑)
酒の肴に良さそうですよね(≧∇≦)

キイチゴを練り込んだ餅・・・おやつ代わりにイケる感じでしょうか?
こちらも気になりますよ(≧∇≦)

ミズバショウがこんな場所で見られるというのは、凄いですね!
コレは観光資源ですよ。
これだけでも人を呼べるものですから、もっとPRした方が良いと思います。

都会の人は、花を見るのにわざわざ高い金払って見に行くのだから、タダでミズバショウが見られるとわかれば絶対行きますよ(爆)
コメントへの返答
2013年5月9日 22:01
こんばんは~(^^)/

一歩踏み出す勇気が出ませんでしたが、未だに気になっています。

上小阿仁では馬肉や馬モツの味噌煮が売られているのでいつも買ってしまいます(^^)

このお餅、米の甘さがしっかり解るくらいキイチゴの風味が強くないのですが、一緒に入っていたキイチゴのソースを付けると一気におやつ的味わいに変わって変化を楽しめます☆

そういわれると確かにおっしゃるとおりですね。
五城目町ではほかの場所にもミズバショウの群落があるようでほとんど触れられていないのですが、道の駅の「おまけ」というだけではもったいないと思います(^o^)
2013年5月8日 7:59
おはようございます!
木苺の餅&馬肉が気になります(*^^*)
今ふと思ったこと…
魅惑のコラボ商品
【馬肉味噌漬け入木苺餅】
喰えるかあ~( ̄□ ̄;)!!(爆)
コメントへの返答
2013年5月9日 22:04
こんばんは!
そもそも餅が好きな私にはこの手のものはソフトクリーム同様惹かれます☆
馬肉も福島の会津や青森の金木、上北地方ほどではないですがメジャーなのかもしれません(^o^)

馬肉を餅で包んでしまえば何とか・・・、ソースがかなりキイチゴ風味なので危険かと思います(爆)
2013年5月8日 12:05
こんにちわです♪

秋田も馬肉あるんですね^^;

会津へ行くとテーブルに出されて、「くわっせ~くわっせ~」言われます。
兄貴が好きだったな 馬肉。(午年なのにね^^;)

きいちごのジャム 食べた事がありますので、
きいちごの餅・・・気になります( ´艸`)♪

あれ?アイスは(☆▽☆)?
コメントへの返答
2013年5月9日 22:09
こんばんは♪

私も会津、青森の一部地域ではメジャーなものという認識しているのですが、何故か売られているんですよ。
道の駅の品揃えを見ると畜産業が盛んだと思われるので、結構あるのかもしれませんね(^^)

餅自体は色ほどの味はないのですが、餅そのものの風味がしっかり生きていてかなり好みの味でした(^o^)

あ、ばれました(爆)
2013年5月8日 21:40
キイチゴの餅は気になりますね。

馬肉は食べたことないです。どんな風味なんでしょう。

色々書いてるけど、私はグルメネタはまるで駄目なんですよねえ。(^^;
コメントへの返答
2013年5月9日 22:27
このお餅は自信を持ってお勧めできます☆

馬肉、あまり脂肪がないので食感はツナに近いかもしれません。

私も単に食べまくってるだけなので細かいことは全く解らないのですが(爆)
2013年5月10日 13:21
秋田に鋳たときは、弘前市に出張するときに7号線からこのエリアを抜けて通勤してましたから懐かしいです。
コメントへの返答
2013年5月11日 15:50
青森から秋田に抜けるときはこの道を私もよく使うのですが、最近日沿道が伸びてきているので、渋滞がない夜であればそちらを経由することが増えてきましたね(^^)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation