• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

ねぶた団地にて

ねぶた団地にて  今日は用事があって夕方青森駅方面に行きましたが、近くだったので「ねぶた団地」といういわばねぶたの格納場所に行ってみました。
 タイトル画像は日立連合ねぶた委員会の「于吉仙人、小覇王を倒す」(北村蓮明作)です。
 先ほど速報が出ましたが、このねぶたが今年の最優秀賞であるねぶた大賞を受賞しました。



 まだ明るいのですが、19:10のスタート場所に向かうためコース上の待機場所に移動しているところです。昔は吹き流し式というスタート地点から順番に(現在と反対回りで)一周したものですが・・・
(個人的な想いが入ってくるので以下省略させていただきます。)

 さて、今年のねぶたをいくつか。私は力強い構図ときつい顔が好みなので入賞したもの以外のものが含まれています。また、今日は天気が雨になるという予報(実際運行中に雨が降ったようです)だったため、このようにビニールに覆われているのが残念ですが・・・(*_*;
 そんな中男らしい団体が一つだけ。

青森自衛隊ねぶた協賛会 「那須与一」 (有賀義弘作)
 古い時代のねぶたを思わせるシンプルな造形と色遣いで、なかなか味があると思うのですが、この後大丈夫だったのでしょうか・・・(^^;;;


JRねぶた実行プロジェクト 「八犬伝 円塚山 火遁の術 道節と荘助」(竹浪比呂央作)
 こちらは第3位に相当する市長賞を受賞しました。

 
消防第二分団ねぶた会・アサヒビール「高橋竹山・風雪流れ旅」(千葉作龍作)

 送り絵が竹山の出身地である青森県平内町の白鳥の飛来地として有名な浅所海岸というのもなかなかユーモラスです。



パナソニックねぶた会「十和田湖伝説『八ノ太郎と南祖坊』」(北村蓮明作)
 今回画像を押さえられませんでしたが、に組東芝とともに、最近の流行であるLEDを光源に使用したもので、白が強烈な印象を放っています。


日本通運ねぶた実行委員会「草薙剣」(柳谷優浩作)

マルハニチロ侫武多会「京市原野 鬼同丸と綱」(竹浪比呂央作)
 逆にこれらは全体的に暖色系が多く、一昔前の色遣いを思い出しますが、こういう色合いのものも大好きです。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/06 00:21:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年8月6日 10:46
こんにちは~( ̄▽ ̄)

カバーがかかってしまっているのが残念ですが、大きなねぶたは凄い迫力ですね。

私自身ちょっと勘違いしていたところもあって、ねぶた団地を間違えていました(汗)
コメントへの返答
2013年8月7日 23:28
こんばんは~(^^)/

大きな紙細工なので仕方ないですが、よく見るととがってる部分は出発前から既に穴が空いているものも(汗)

今日も別用で近くに行きましたが、ここは海沿いにあるのでなかなか涼しかったです(^o^)
2013年8月6日 12:06
こんにちわです♪

修学旅行へ行った時に、ねぷた博物館?゜ー゜;?

だったかな…^^; 入った時に見たねぷた 凄かったです!(*´∇`*)

思い出すわ~

コメントへの返答
2013年8月7日 23:32
こんばんは♪

山の方にある「ねぶたの里」でしょうか(^^)

当時はそこだけだったのですが、現在は駅のすぐ横にも似たような施設(実は一昨日くまモンが踊ってました)が出来たため、そちらにお客を取られているような・・・

そんな私はここ30年は行ってません(爆)
2013年8月6日 21:23
こんばんは♪

イロイロなねぶたを直に見比べられるのってイイですねえ。
一度 やってみたいッス。

造形や色調とか題材とか・・・、好みが出てきそうですね(^_^)
コメントへの返答
2013年8月7日 23:34
こんばんは♪

沿道でねぶたを見るのもいいですが、ここだと一気に観察できて楽しいですよ☆

私は色彩と顔に拘りを持っています(^o^)b
2013年8月10日 16:05
規模は、すごく小さいですが、
今月末、祭りつくばで、ねぶたが繰り出されます。
コメントへの返答
2013年8月11日 1:22
色んなところで地元の祭りが頑張っている=何かのお役に立てているのはとてもうれしいことです(^^)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation