• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

宮城県のイチゴ

 今日はこのようなものをいただきました。

(宮城県山元産のいちご)

 宮城県南部の亘理郡ではいちご栽培が盛んで、イチゴと言えばこの山元町と隣町の亘理町のものを思い浮かべます。
 その一方、これら産地は太平洋岸にあるため、先の震災では津波によりほぼ壊滅的な打撃を受けました。

 それから3年近く経ちますが、それから少しずつ復興が進められ、被害が少ない耕地は除塩作業により、また、耕作放棄地の活用や、高床式の栽培方法により、耕地面積は震災前ほどではないですがかなり回復しているようです(^^)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2014/01/27 01:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 6:11
おはようございます(⌒▽⌒)/

とちおとめなんですね☆

少しづつ復興しているのは、良いことだと思います。

「あまちゃん」に続いて、何か復興のてこ入れになるようなドラマを放送したりすると、観光客がより増えてくれるのかな?

顔晴って欲しいですね♪
コメントへの返答
2014年1月28日 22:10
こんばんは~(^^)/

もういっこという宮城生まれの品種もあるのですが、とちおとめは多いと思います☆

テレ東の番組などでたまに取り上げてくれていますが、継続的に注目し続けることも復興支援ですよね(^o^)

私は顔晴って食べます♪
2014年1月27日 8:05
おはようございます!
昨年実際に震災の爪痕を見た際にかなりの場所除塩作業してましたね(^_^;)
場所によってはあと何年も掛かるとか聞いただけにこのイチゴを見ると何だかホットしますよ(^^)b
コメントへの返答
2014年1月28日 22:12
こんばんは!

この辺りは相当塩害が多く、私が見た時もまだ除塩作業中でした。

被害が大きい地域は高台の耕作放棄地に移ったり、閉鎖型ではない工場化を進めているみたいです。

継続的に支援=食べていきたいと思います☆
2014年1月27日 17:11
コメント失礼します。

とちおとめ、というところに反応してしまいました(笑)
栃木県民なもので(^.^;
コメントへの返答
2014年1月28日 22:20
コメントありがとうございます<(__)>

あま でっかい とちおとめ、いつもお世話になっています(^o^)
2014年1月27日 17:53
こんばんは^^

うちの近所も苺栽培が盛んなんですが、今年の現状は天候不順で不作らしいです(悲;

これからの品種が良くなれば良いのですが、気温の変化はどうにもなりませんからね。
コメントへの返答
2014年1月28日 22:21
こんばんは(^^)

あら、そうなんですね(>_<)

これから収量が回復することをお祈りしたいものです・・・。
2014年1月27日 19:56
\(゚ω゚*) こんにちは、お疲れ様です。ルトラです。

う~ん、いい香りが漂ってきそうな画像♪


では (*゚ω゚)ノシ
コメントへの返答
2014年1月28日 22:22
こんばんは(^o^)/

いちごの香りって甘いけれどさわやかな感じでとてもいいですよね☆
2014年1月27日 21:36
食べて応援ですね!

そのまま食べても…練乳たっぷりでも(^^ゞ


おいしそうなイチゴですね☆
コメントへの返答
2014年1月28日 22:23
応援という名の下に食べまくりましょう!

私もコンデンスミルクをかけて食べるのが好きなのですが、ストックがありませんでした(^^;

甘酸っぱくておいしかったですよ(^o^)
2014年1月27日 22:14
少しずつでも復興していますね。
ほんとに頑張ってくださいと言いたい気持ちです。

この苺も美味しそうです。
コメントへの返答
2014年1月28日 22:25
かなり作付面積は回復してきているようですが、継続して食べることで応援していければと思っています。

酸味もあるのですが、甘みが強いのがとちおとめの特徴ですよね(^^)
2014年1月27日 22:18
今晩わ^^*

あ~ 苺の香りが~飛んできてます( ´艸`)♪
美味しそうだこと~(〃▽〃)


コメントへの返答
2014年1月28日 22:25
こんばんは(^^)♪

いちごって香りだけでも楽しめますよね☆
おいしくいただきました(^o^)/

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation