• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

岩手県北三陸方面へ その5 久慈市中心部にて

 久慈市へ再び戻りました。
 JR・三陸鉄道久慈駅近くに「あまちゃんハウス」がありまして、まもなく近くの建物に移転するということもあり
「そういや一度も入ったことがないな」
と思って散策ついでに立ち寄ったものです。


撮影に使った衣装やジオラマ等が置かれていまして、Nゲージが好物の一つである私はそれに釘付けとなりました(^^;

 その後、この建物があった通りの一本北側にある駅へまっすぐ続く道路に移動しようと交差点で信号待ちをしていたところ、何となく気になるお店が。

(小腹が空いていたこともありますが吸い込まれました)
 厨房が隣の寿司店と繋がっているのかもしれませんがかなり広く見えました。
 ここでは

昭和スタイルのオムライスと

カツ丼を購入しましたが、時間帯が夕方であったこともあり二つでワンコインに(^^;

 帰宅後道の駅で購入した


ホタテ弁当と一緒に食しましたが、いずれも素朴な味で非常に満足できました☆

 しかしそれから1ヶ月ほどで訪れた2箇所はいずれも浸水することに。時々使っていた駅前にあるビジネスホテルも裏にある駐車場は相当な水位になったようで、空撮映像で見る限りクルマが浮かんでしまったようです。

 年末の紅白歌合戦で紅組司会の女性がこの界隈を歩いている映像が流れ、お店はどうやら復活しているようで一安心しましたが、台風第10号で被災された方全てに平穏が訪れるよう祈念するばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 00:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 2:36
miracle_civicさん!!駄目です!!
イエ此方の独り言!え~~い
ついでだ!思った事全部言います!
「滅茶苦茶^^;美味しそう過ぎ!!」
「^^;今ワタシハ羨ましくも悔しいw」
「とても!!美味しかったんでしょ」
フン!!😋 羨ましくなんか~アル!
コメントへの返答
2017年1月9日 20:47
たまに町を歩いていると良いことがあるものだと思いました☆

これで完全に震災・水害から立ち直ってもらえれば言うことなしなのですが(^^)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation