• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

南部鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーを

 もう少し早く記事にするつもりでしたが、去年、盛岡の繋温泉に出掛けた時に、通り道にある「手づくり村」へ立ち寄りました。

 ちょっとしたサイズの急須が欲しいな、と思って鉄瓶工房へお邪魔してみると、鉄瓶とともに何故かオーディオが(^^;

 職人の方にお話を聞いてみると、非常に気さくながら様々拘りをお持ちの方で、職人の方なのに「よい鉄瓶の見分け方」、等々、かなり話し込んでしまいました。
 ということで、やかん代わりに使える見た目もおしゃれなこちら

をいただき、手入れ方法などのレクチャーを受けたのですが、その後たまたまクルマの話になり、私がレジェンドを所有していて、道路から同じ顔のレジェンドが見えたことを伝えると、実はこの職人さんこそがオーナー(^^;

 ということで鉄瓶の次はレジェンド談義。

 ユーロLだったので、スモークテールと赤ステッチ+黒木目内装を初めて間近で見ることが出来まして、次回訪れる際はレジェンドで行く旨お伝えし、その場を辞しました。

 さて、自宅のリフォーム後まだ梱包を解いていない普段使わない食器類などがある中、ちょっと行方不明のままになっているドリッパーと、以前使用していたものの破損して処分したこちらを再び購入し、鉄瓶で沸かしたお湯

を使ってコーヒーを飲みました(^^)


 間違えました(^^ゞ

 以前あったものと同じものを購入したのですが、偶然ミニチュアと同じ組み合わせに。



 コーヒーも美味しくいただけましたが、このミニチュア、良く出来てますねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/22 17:03:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

おはようございます。
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 0:23
こんにちは。
ミニチュア、いい!ですね~
この、ミニチュアは、何なのでしょう。
売りもの、買えたり、するものでしょうか。
興味あります。
コメントへの返答
2017年1月24日 1:32
こんにちは(^^)
これ、いわゆるガチャガチャ、ガチャポンと呼ばれるあれなんです。
まだネット上でも売られていますよ☆
2017年1月23日 9:24

おはようございます~

鉄瓶で沸かした時の、

“チリチリ…。チリチリ…。”

あの音が、なんとも心地よくて、大好きです。


コーヒーの味も、格別だったのでゎ~?(笑)

コメントへの返答
2017年1月24日 1:34
こんばんは(^^)

どっしりとした見た目にも音にも風情がありますよね。

気のせいかもしれませんが、水が柔らかく感じました(^^)
2017年2月11日 8:53
テレビで鉄瓶のいぼいぼの作業の映像が流れていました。
職人に感動です。
コメントへの返答
2017年2月11日 21:17
やはり職人さんは凄い、というひとことに尽きますよね。
大事に使いたいと思います。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation