• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

久々に目撃したレジェンドのテストカー

 青森市内で見かけました。

 ドラレコからの切り取りなので分かりませんが、所沢の仮ナンバーを装着した現行レジェンドです。

 この車両、昨年3月にティアナで横浜から北上したときに東北道で遭遇した黒の個体

(こちらは宇都宮ナンバーで登録)
と同じく、バンパーとエンブレムがテープで秘匿されているので、自動運転試験車両で間違いないと思います。

 自動運転レベル3の実証、複数台を使用して相当な距離を走らせているんでしょうね。現状のレジェンド(+アキュラRLX)の状況を考えると販売されるのか心配ですが・・・

 ところで、この画像を探していて思い出しました。高速道路を北上中、途中福島県内のサービスエリアでこんなモノを食べていました。

(懐かしいティアナの内装とともに)



 凍天(しみてん:凍み餅をドーナツ生地に包んで揚げたもの)という食べ物でした。

 購入した日からわずか1月程でお店がなくなってしまっていたんですね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/16 00:13:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年9月16日 1:39
こんばんは!

レジェンドの試験車両とは(^O^)
なかなかレアなものと遭遇しましたね☆
私もいつだったか、全身白黒の渦巻みたいな柄になったテストカーと東関道で遭遇したことがありました。
今思えば、スープラだったのだと思います(笑)

しかしこの凍天というもの、なんだか美味しそうですねぇヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2020年9月18日 1:48
こんばんは!

そもそもレジェンド自体がレアという(^^;
首都圏では一つ前の世代のアウディとベンツ(多分W212)を見たことがあるので、実はよく見ると色々走っているんでしょうね(^^)

お餅と甘いものが好きな人ならきっと気に入ると思うのですが、この会社自体が東電のせいで消滅してしまったのです(T_T)
2020年9月16日 8:09
おはよう御座います。自動運転の試験、関東では無く、そちらの方でされているんですね。運転するのが楽しい私達には自動運転は複雑な思いが多少しますが(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月18日 1:51
こんばんは(^^)
東北道を往復している途中か、北海道から戻ってきたかのどちらかだと思います。
自動運転の手前、レーンキープは超ロングドライブの時にたまにお世話になりますが、腕が楽なんですよね。線が薄くなっていたり雪道では無力ですが(^^;
2020年10月20日 21:41
凍み天

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ショックです。

震災の年に初めて食べました。
その後 福島へ出掛けた時に
探して食べようと思っていたら・・・(=_=)
美味しかったのに・・・

お晩でございます。
コメントへの返答
2020年10月20日 23:48
最初聞いたときは私もかなりショックでした。

震災・原発事故からの起死回生をもくろんだ出店だったようなのですが・・・(*_*)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation