• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

青森県総合防災訓練

 暑い盛り、8月末の出来事です。時系列的には岩手県の防災訓練の次に見た防災訓練です。青森県十和田市の中心部で実施していました。
 前日十和田市へ移動しましたが、少し町から離れたお店で腹ごしらえ。

 国道4号沿いにある「つどい」というお店でこの地域で有名なバラ焼きを食しました。タレがほどよく絡んだ肉が軟らかく当然おいしかったのですが、タンシチューなど気になるものがたくさんあったのでまた訪れてみたいです。


(夕方市内を散策中に見つけた自衛隊車両)
 このほかにも電気通信事業者、電力事業者の車両がホテルにずらっと並んでいたり面白い光景が多かったです。

 さて訓練当日。やっぱり朝から暑く、

栄養と塩分、水分をある程度しっかり摂ってから現地へ移動しました。

 まずはメイン会場である十和田市総合体育センター横の駐車場に展開されていた通信事業者の資機材展示。体育センター屋内では映像伝送や避難所開設/運営等を行っていましたが暑すぎて・・・(汗)


 NTT東日本、通信4キャリアのそろい踏みは岩手県同様でしたが、車両が2トンクラスのトラックベースがハイエース/キャラバンベースになっているところがあるなど若干異なっていました。

 こちらはメイン会場から道一本挟んだ西側にある運動公園内緑地に展開されていた展示スペースと、陸上競技場横に展開されていた土砂災害救助訓練に参加していた消防車両の待機エリアです。日を遮るモノがなくとても暑かったですが、市内の小学生/中学生、小さな子どもを連れた家族連れなど見学者が多かったのが印象的でした。いつの時代も働くクルマは大人気です。




(国交省の照明車と排水ポンプ車)
 令和3年度、4年度に青森県内で発生した大雨災害では隣県や仙台市に配備されている車両とともに活動しています。


 こちらは海上自衛隊大湊地方隊のお風呂セット(「むつ大湊の湯」)です。個人的には台風第19号災害等で実際に現地で遭遇したことがあります。
 また、青森県の場合は陸上自衛隊八戸駐屯地にも入浴支援の能力(「うみねこの湯」)があり、能登半島地震でも活動しています。


(道路啓開訓練等の待機車両)

 ここからは土砂災害救助訓練に参加した車両たちです。

(青森消防本部の指揮車)

(警察車両と災害救助犬搬送車と・・・)
 奥に見えるパラメディックは一部の方には有名な北部上北消防本部野辺地消防署の車両。


 前も横も後ろも警光灯が増設されるだけでなく、反射するカッティングシートで装飾されているので非常に目立ちます。

 そして一番の特徴は後部ガラスに大型の電光掲示板が備わっていること。
 この日は「緊急消防援助隊青森県隊」が流れていましたが、普段の活動時も4分割してパトランプ同様点滅するパターンや、「劇的救命」等様々表示されているようです。


 さて、前日から当日にかけて猛暑日でしたが、メインとなる施設に冷房がないという悪条件(汗)。
 見学中に3リッター以上水分を摂りましたが、岩手県総合防災訓練同様給水ポイントが何カ所か設置されており、こちらはアクエリアスを配布していました。ありがたい心遣いです。ちなみに次記事にする山形県・天童市総合防災訓練でも給水所が設置されていましたが、こちらも猛暑日一歩手前でした。
 9月1日の「防災の日」近くに訓練を実施するという意味もわかるのですが、異常に暑い日が続く昨今、冬季の訓練同様人体にはリスクがあるようです。


 そして最後、陸上自衛隊と赤十字方師団の炊き出し訓練の成果物をいただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/09 00:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和6年度(第2回)離島統合防災訓 ...
どんみみさん

石川県能登半島における大雨に係る災 ...
どんみみさん

岩手県大船渡市における山林火災に係 ...
どんみみさん

岩手県大船渡市における山林火災に係 ...
どんみみさん

岩手県大船渡市における山林火災に係 ...
どんみみさん

岩手県陸前高田市及び大船渡市におけ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation