• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

鷹巣町内の町中華にて

 プレリュード(黒内装の方)で伊勢堂岱遺跡 を訪れた後、スタッフの方からおすすめされたこちらの町中華の店へ。 (ファミリーレストランPiyoPiyo)  コアタイムからずらして訪れましたが、私以外にもコンスタントに来客がありました。名前のとおり町中華というよりはローカルなファミレスという感じで ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 04:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

伊勢堂岱遺跡(世界文化遺産)とプレリュード2台

 4月以降遠出していなかったプレリュード(黒内装の方)を連れ出し、北海道・北東北の縄文遺跡群の構成史跡の一つ、秋田県北秋田市(旧鷹巣町)の伊勢堂岱遺跡 を見に行ってきました。  こちらは古い時代から遺跡の存在を知られていたものの、空港アクセス用道路建設に先立ち掘ってみたところ、規模の大きさや新 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

5代目プレリュード乗り比べ

 我が家に2台棲息している5代目プレリュード。  どちらも前期型SiR(AT)で、OPの4WSを装着しているところ、フロントにタイプS純正のスポイラーを装着し、純正オーディオをアルパインのヘッドユニットに置き換え、バッ直配線で接続している点、フロントガラスを断熱ガラスに交換していること、運転席 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 23:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

能登で見たもの色々 その3 食べ物

 能登というか石川県を訪れて食べたものを。  買って応援、食べて応援、という錦の御旗の下、色々食べていましたが、たかだか3週間では地元の方のおすすめのほんの一部しか回れませんでした。  まずは富山に派遣されたときもそうでしたが、派遣当初は調整が忙しく、昼・夜問わず弁当、総菜類が中心でした。 (ホ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 04:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月05日 イイね!

ミニカー

 4年前に一度ブログの記事にし、その後も時々パーツレビューにも載せていますが、トミカサイズはもちろん、 (トミカ 静岡県立総合病院ドクターカー) (トミカ FK8、LV-NEOのEF9、DA6、E-EK9、ホットウィールのBB6) 43分の1サイズ (ホビージャパン シビックシャトル4WD ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 02:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
 初期の頃から台数が増えてしまいましたが、昭和59年式を筆頭に平成8年2台、9年、10年2台、13年2台という四半世紀前後~40年選手まで年数を重ねたクルマが鎮座しています。そのうち、平成8年式と9年式のプレリュード、10年式のZ1台と13年式のZ1台とライフダンクが平成後期のレジェンド、最終年の ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

ミニチュア

 ガチャガチャから出てきたミニチュア。  以前もコーヒーメーカ等を購入したことがありますが、今回は雪印製品。  まずはプレーンヨーグルト。 このほか全国各地の牛乳というものも手に入れたので、現物の写真を見つけてからアップしたいと思います。  続いて昔から見かける牧場の朝。  バー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

35000km

 ライフダンクが35000kmとなりました。  平成13年式なので23年がかりですが、我が家で活動開始して1年半で7千kmほど走ったことになります。  フェンダー耳の浮き錆(処理済み)位で綺麗な状態を保てているので、もうしばらくこのまま使ってみます。
続きを読む
Posted at 2024/08/26 00:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日 イイね!

能登で見たもの色々 その2 被害

 これは私の備忘録であり、専門的知見に基づくものでないことはお断りしておきます。  今回お手伝いで訪れた石川県では、震源に近い志賀町 を中心に活動していましたが、ネット上で専門家の論文などを見ている限り液状化に関する記載はあまりなく、震源に近いエリアは地盤が強いため建物被害は少なく、内灘町など少 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 01:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

40歳

 忙しさで気付くのが遅れましたが、我が家のシビックシャトルが初度登録から40年経過しました。  ここ10年近くはほとんど使用していませんが、今でも普通に動かせるようキャブをリビルト品に交換するなど手を入れているので、機関系は調子は保てているようです。  細かいところはヘッドライトを英国純正ガラ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 00:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/2264086?display=1
こういったものが記者のお仕事と考えます。」
何シテル?   11/02 08:41
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation