• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

空を見上げると

 たまたま構えていたカメラで撮影できました。
続きを読む
Posted at 2024/07/31 23:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【マットペイント「アースカラー」】

Q1. 「アースカラー」で何を塗装してみたいですか? 回答:ワイパーカウルなどの無塗装樹脂 Q2. 「アースカラー」の何色を塗装してみたいですか? 回答:ロイヤルネイビー この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【マットペイント「アースカラー」】 について書いています。
続きを読む
Posted at 2024/07/27 09:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月17日 イイね!

能登で見たもの色々 その1 道路

 以前も記載したとおり能登半島地震への対応として、1月の富山県に続いて、5月には石川県内で活動していましたが、その1ヶ月後の先月にも再度お邪魔したのでその備忘録として。  富山県も2回訪れているため、今年に入って4回目の北陸新幹線です。  一度乗ってみたいな、と思っていたものが図らずも連続して乗 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/18 00:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月16日 イイね!

はらぺこあおむし(2シーズン目)

※前回同様虫が苦手な方には推奨いたしません。  毎年のように群生するミツバなのですが、さすがに鬱蒼としてきたのでひと区画刈り取ってみると、やはり出てきました。  ミツバを好物としているキアゲハの幼虫さんたちです。  刈り取ったエリアから残している側にせっせとお引っ越ししてあげました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/16 02:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月04日 イイね!

見かけたもの

 金沢市内から現地に向かう車内にて。  これは5月に訪れていた際のものです。  北陸鉄道に譲渡された元営団03系です。  オレンジの帯と先頭車のパンタグラフが新鮮です。
続きを読む
Posted at 2024/07/04 01:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

久々の道の駅巡り

 ゴールデンウィーク中の出来事で、時系列としては青森県横浜町で菜の花畑を見た直後となります。  4月以降岩手県沿岸北部や (道の駅やまがた) 青森県横浜町 (場所の写真がなかったので道の駅よこはまで購入した菜の花入りのシフォンケーキ) 同じく十和田市 (こちらも同様で、道の駅から少し離れた場 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 04:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

チューリップ

 石川県へ二度派遣されることとなったのですが、これは最初の派遣前,4月末の出来事です。  青森県五戸町の個人の方が運営しているチューリップ畑です。  一般的にチューリップ、と聞いてイメージするコップのような形のものから、花びらがとがっているもの、八重咲きでチューリップという印象と異なるものまで ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 00:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

再びのお手伝い

 能登半島地震への対応のため1月に富山県へ行っていましたが、今回は石川県に行くことに。前回同様活動場所周辺は滞在できなかったので、金沢市を起点に活動していました。  前回とはフェーズが変わっているので、各府県警察、警視庁のパトカー以外は水道やガスを含むインフラ工事関係、様々な業種の方が乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 11:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

菜の花

 連休中、青森県横浜町の菜の花フェスティバル会場に行ってみました。 黄色の花と明るい緑のコントラストが非常に綺麗でした。
続きを読む
Posted at 2024/05/12 21:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

 青森県青森市浪岡の道の駅なみおか付近を走行中、 ライフが33333kmとなりました。  平成13年初度登録から23年経過し、2.8万kmで我が家にやってきてから2年で5千kmほど走ったことになります。  雪道を使ったことでリアフェンダーの耳に浮き錆が出てきたのでそこは処理してあげないといけな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/2264086?display=1
こういったものが記者のお仕事と考えます。」
何シテル?   11/02 08:41
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation