• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

アルファX

 新青森駅で東京行き最終の新幹線を待っていたところ、その前にこんな方がやって来ました。 (二重窓内側の造作が気になる)  E956形式ALFA-Xでした。 10号車は本当に鼻が長いです。 鼻が長いというより大部分が鼻で、客室はこれしかありません(^^;
続きを読む
Posted at 2025/10/22 01:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

ライフに鞭を入れてみる

 最近エンジンパワーが無くなり、クリープがなくなってきたライフダンク。  ブーストはキチッと掛かるので、短距離移動ばかりの弊害と感じ、一度高負荷をかけてあげることにして、山越えドライブを行うことに。 (山の木々が徐々に秋の装いに)  峠越えを繰り返しているうちにエンジンパワーが戻り、クリープで普 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 18:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

野田村の続き

 前の記事の1ヶ月後です。  今度はZ3号レストア中の代車としてやって来ていた初代N箱を引っ張り出し、再び野田村へ。  風の影響を受けやすいだけあり、おとなしく走っていれば燃費計はリッター16km弱を示すのですが、自専道で80km/h制限だとみるみる低下。ただ、前にトラックがいたりするとその低下が ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 01:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

岩手方面へ

 4ヶ月ほど前になりましたが、仕事で岩手県盛岡市と野田村を巡る機会がありました。  盛岡市内で打合せを行う前に、じゃじゃ麺を食しましたが、30度を超えていたので暑かったです。  打合せ後道の駅「三田貝分校」を経由して野田村に入り、いつもの国民宿舎えぼし荘 で村の方と色々お話しさせていただきまし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 01:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月06日 イイね!

久々の能登へ

1年ちょっと経ってしまいましたがようやく再訪できました。 変わっていなくて安心したこと (美味しいものたくさん) 変わっていなくて残念なこと (もうすぐ丸2年なんだけど) 詳しくは後日…
続きを読む
Posted at 2025/10/06 20:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

美しいクーペ

 プレリュード(赤内装の方)を走らせていたところ、珍しいクルマを見かけました。  ドラレコからの切り取りなので画質が低いのですが、BMWの3.0CSということで、E9という型式になるのでしょうか。間近で見たのは初めてでした。  自宅近所に棲息していた初代6シリーズやホンダレジェンド2ドアハード ...
続きを読む
Posted at 2025/09/16 01:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

実効空力

 我が家の5代目プレリュード、いずれも前期型SiR 4WSのAT車であることから、ほぼ同じ仕様といえます。  このうち元々所有している黒内装の方はリアスポがないのでこんな感じですが、サーキット走行時にフロントが軽くなる感覚があったので、 タイプSのみに純正装着された小さめのスポイラーを追加し ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

プレリュード(黒内装の方)でのドライブ

 6月下旬、元々所有している5thプレリュード(黒内装の方)の点検前に少しドライブしてみました。  訪れたのは秋田県内陸にある道の駅「あに」。  木彫りの置物がたくさんあってインパクトがありますが、またぎの里というだけあり、熊肉なども扱われています。  今回はその中から馬肉の煮込みを購入しま ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 10:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

ヴェゼル冬眠明け(今さら)ドライブ

 整備記録にも入れていますが、遠出のお供であるプレリュード2台と重整備中のシビックEK4とも不在が続いているため、7月になってようやくヴェゼルのタイヤ交換をして少し走らせてみました。  よく考えてみると遠出は数年前にもてぎのコレホ以来のような…  ということで、今回は三陸沿岸道をのんびり走り、い ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 18:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

宮城県北側の道の駅巡り その2

 前回の続きです。  道の駅「おおさと」からほぼ真東に移動し、昨年11月オープンの新しい道の駅「東松島」へ移動しました。こちらは最近オープンしている東北地方の道の駅(福島県の「ふくしま」、岩手県の「北三陸」、来週移転オープンする「のだ」)同様高速道のIC・PAに隣接あるいは直結しており、道の駅自体 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 02:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation