• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

花のあるところへ その2

 プレリュードのテストの次はライフということで、こちらは純正13インチだとタイヤがエンジンパワーと車重に負け気味だったので、とりあえずN-ONEの予備用途で保有していた15インチアルミ+タイヤに交換し、とあるイベント鑑賞のため青森県六ヶ所村へ足を伸ばしました。  イベントの詳細は省きますが、仕事で ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

花のあるところへ

 半年ほど前の出来事を駆け足で。  まず、時系列的には5月末の記事にある岩手県野田村等へ出掛けた日の翌日です。  我が家に新たにやってきた5代目プレリュード で三陸沿岸道を走行し、特に問題がなかった(元々ある黒内装の方と比較して燃費が伸びないことは気になっていました)ことから、120km/h制 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 00:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください  回答: ホンダ レジェンド Q2. タイヤサイズをおしえてください  回答:245/45R18 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性が ...
続きを読む
Posted at 2023/11/29 02:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月19日 イイね!

仙台駅にて

 仙台駅ホームにいたところ、下りホームに盛岡方向から回送列車がやってきました。  久々に遭遇したU1編成でした。先頭車の先頭側ドアがフラッシュサーフィス化されているのがので見ていたのですが、先頭車のサンシェードがすべて下ろされ、行先表示は「試運転」。  おや、と思ったら反対側ホームにも同じくサン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 10:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

プレリュード

 5代目が絶版となってから22年ほど経過しましたが、プレリュードコンセプトなるクルマが登場しました。  昭和53年に登場した初代プレリュード。  ロングノーズ、ショートデッキ、ワイド&ローのデザインを持ち、日本国内生産車初の電動サンルーフ標準装備、コノリー社製本革シートが選択可能など、以降のモ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 00:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

最近見かけたもの その2 岩手県総合防災訓練 2

 前回から時間が空いてしまいましたが続きです。  盛岡市玉山総合事務所、渋民公民館からさらに移動し、滝沢市のメイン会場である滝沢市内の中学校へ。  駐車場から移動すると、東北電力の高圧電源車等が展示され その裏側には起震車が置かれており、中学生が体験中でした。  今ではあの暑さが懐かしくも ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 03:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

最近見かけたもの その2 岩手県総合防災訓練

 1ヶ月半ほど前、7月末に実施した岩手県総合防災訓練を参観させていただきました。  会場が雫石町、八幡平市、盛岡市(玉山)、滝沢市に分散(共同開催のため)しており、移動距離がなかなか激しいもので、統監の動きについて行くのは困難を極めました(汗)  まずは、前日入りした盛岡市で上司とともに夕食。直 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 01:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月05日 イイね!

最近見かけたもの

 色々あったのですが、まずはこちら。  青森市内から新青森駅への移動に使った青森市営バスです。  このシートのみでわかる方もいらっしゃると思いますが、 元都営バスの中古車です。  この車両は一昨年の年末に青森市内の大型車の整備工場で整備されていた車両 のどれかのようです。  青森市営バス ...
続きを読む
Posted at 2023/09/05 23:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

Z3号キリ番

 我が家にやってきて戦列に加わり1年7ヶ月。1.9万kmほど走り、ついに大台に乗りました。 (100,000km) (ついでに100,001km)  タービンの異音が増え、当初と違ってブーストが上がりきらないようになりましたが、エンジン自体は非常に調子がよく、サブコンを装着している2号や、タ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/22 05:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月12日 イイね!

クルマたちの近況

 メインPCのクラッシュとその原因追及に時間がかかり、というより繁忙期に災害対応がかぶってしまい2ヶ月近く放置となってしまいました。  とはいえクルマのお世話は欠かすことができないので、少しの隙間を見つけて走り回っていました。  整備記録に記載していますが、車検、点検等での移動以外では1年1ヶ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 04:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation