• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

岩手県北三陸方面へ その3 岩手県野田村の復興方針

 道の駅「のだ」=三陸鉄道陸中野田駅 (画像は以前の使い回しですが、「顔はめ」の図柄以外大きな変化はありません(笑) を出て、国道45号を南進し交差点を一つ過ぎると、津波の浸水地域に入ります。  ちなみに、市街地からちょっと南に進むと丘が海岸までせり出していますが、この画像で見えるあたりからは ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 17:44:52 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年12月18日 イイね!

オレンジ色の車 といえば・・・

 お友達の何シテル?へのコメントと重複しますが、都内の国電→JRのうち、山手線と中総緩行を主に使っていた私には、毎日のように見ていたけれどもほとんど縁がなかった (H15頃の東京駅) 中央快速の201系と、逆にほとんど縁がない (H17頃の府中本町駅) 武蔵野線です。開業初期の京葉線もそうなの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 13:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

岩手県北三陸方面へ その2

 話は戻って道の駅「のだ」での出来事です。  建物1階、駅待合室でサンデーを食してから、2階レストラン「ぱあぷる」へと足を向けました。ちなみに「ぱあぷる」というのはいうまでもなく色の「パープル」であり、リアス式海岸では非常に珍しい砂浜の色に由来しています。  このレストラン、営業時間が短い(宴会 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

車の空力性能といえば・・・

 ラインゴルトさんの何シテル?にコメントしたことでふと思い出したことがあります。  まずは我が家のシャトルさん。リアウィンドウの泥汚れ低減を謳っているテールゲートアッパーガーニッシュですが、よく冷えた夜の新雪路面を気持ちよく走ると、何も対策がないハッチバック車輌(直接比較できるのはZ)との違いが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 00:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

岩手県北三陸方面へ その1

 本当はオデッセイハイブリッドの話に行こうと思っていたのですが、溜め込んでいたネタを。  時期とすれば台風第10号による岩泉町、久慈市などでの甚大な被害が発生する直前になります。  以前の記事でもチラッと触れましたが、熊本でのお手伝いから戻ってきた週末、無性に震災復興が進む地域の風景が見たくなり、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

11月の食べ物 リンゴ・甘いもの編

 最近忘れていたので久々に。  まずは、いただき物のリンゴ。  これより後にも別なものをいただいているのですが、このリンゴは品種が古いため今では非常に珍しいものです。  ということで、生食も良いのですが、ちょっと強めの酸味を生かしてジャムというかコンポートに(^^)  こちらはある日ショッ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 23:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation