• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

出雲へ

 以前から訪れたいと考えていた場所に行くことができました。


(初FDA)

(数年ぶりの空から富士山)

(初出雲空港)



(宇美神社)

(大社(おおやしろ))

(ちょうど訪れたタイミングで日没となった日御碕)

(日御碕神社)

 で、やっぱりこれは欠かせませんでした。

(大社の近所の道の駅)

(道の駅第1号登録である道の駅裏で行われていた手作りイベント)

 ついでに、

 こんな方とも出会いました。

 詳しくは時間ができたときに・・・
Posted at 2023/12/13 04:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

花のあるところへ その2

 プレリュードのテストの次はライフということで、こちらは純正13インチだとタイヤがエンジンパワーと車重に負け気味だったので、とりあえずN-ONEの予備用途で保有していた15インチアルミ+タイヤに交換し、とあるイベント鑑賞のため青森県六ヶ所村へ足を伸ばしました。
 イベントの詳細は省きますが、仕事でたまに訪れていたそこそこ大きな食堂が閉まっていたこと+村内某所に5代目プレリュードがいたことが驚きでした。
 また、この日は管理形態が話題(問題)となっているろっかぽっかで夕食を取るつもりだったのですが、なんと臨時休業だったため、再び役場がある村の北側に戻り、イベント会場から歩いて10秒くらいの距離にある「シーズン」というお店で食事を取りました(汗)
 頼んだものはカツ丼


(この日の小鉢はジャガイモ油揚げ煮)

(イタリアンスパゲッティ)
 いわゆるナポリタンなのですが、鉄板の上に薄焼き卵とともに乗っかっているのでどこかのご当地料理のよう。
 どちらも極端に濃い味ではないですが、しっかりした塩梅でおいしいものでした。
 ここで話が終わると「花」が出てこないので、次に訪れたのは同じく青森県の十和田市にある「鯉艸郷」。







 ルピナスとシャクヤクがちょうど見頃だったので、とても綺麗な景色を楽しめました。

 ライフに関しては同じE07ZターボエンジンのZ3台(いずれも約10万km走行ですが、Z1号はヘッドOH、1号・2号はタービン交換済)と比較しても加速が鋭く、エンジン・タービンとも健康そのもの。うるさくて燃費が悪い(いずれもエアコンフル作動で市街地リッター9km弱、下道長距離だと13km強)という点以外、動力性能的に3速ATのネガを感じることはほぼありません。
 元々埼玉県某所の平坦な市街地のみの使用でサスペンションにもあたりがついていなかったようで、うちに来て少ししなやかになりました。
 とはいえ、ティアナ以来の二駆での冬道、しかもティアナはヴェゼルと同じ外径のタイヤだったので、何もかも小さいライフダンクでの越冬はちょっと大変そうです(笑)
Posted at 2023/12/06 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

花のあるところへ

 半年ほど前の出来事を駆け足で。
 まず、時系列的には5月末の記事にある岩手県野田村等へ出掛けた日の翌日です。

 我が家に新たにやってきた5代目プレリュード

で三陸沿岸道を走行し、特に問題がなかった(元々ある黒内装の方と比較して燃費が伸びないことは気になっていました)ことから、120km/h制限で走るとどうなるか試すために東北道を走ってみました。

 結論から言ってしまうと、エキマニが社外品になっていることで音が若干違うこと、元々ある黒内装の方は前席をレカロ化していることを除いて全くといっていいほど同じクルマなのですが、赤内装の方にあるサンルーフは意外に好評でした。

(天井も、サンバイザーも、KA9レジェンド、PA1ホンダZと共通形状のルーム・マップランプも真っ赤)
 また、この日は5月としては結構暑く、サンルーフをチルトして停車中の車内の熱気を抜く、といったこともしていましたが、30年近く前に我が家にやってきたラファーガではそんなことしたことなんてほとんどなかった(ここまでの暑さは真夏を含めほとんどなかった)よな、とか色々考えながらたどり着いたのは



東北地方では唯一の国営公園施設である「みちのく杜の湖畔公園」にやってきました。
 チューリップは半分くらい終わっていましたが、10数年前以来の来園だったので結構楽しめました。
 また、COVID-19が5類移行したこともあり、人並みがだいぶ戻っているのが印象的でした。
 そして、復路は福島県浪江等を経由したのですが、そこそこ綺麗になっていたヘッドライトは透明度が不足していてグレアがひどく、その週末に磨き直した、という動きに繋がります。

(施工後)

 その後は青森県つがる市に出張のお供で出掛けていましたが、直近ボディ研磨とコーティングで妙にピカピカしていることもあり、最初の愛車がプレリュードインクス(!)の上長(お世話になっているDが同じとこの後知ります)等その時代を知る世代の目を惹いていたようです(^^;

(食事会にて)
Posted at 2023/12/04 00:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: ホンダ レジェンド
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:245/45R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 02:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月19日 イイね!

仙台駅にて

 仙台駅ホームにいたところ、下りホームに盛岡方向から回送列車がやってきました。

 久々に遭遇したU1編成でした。先頭車の先頭側ドアがフラッシュサーフィス化されているのがので見ていたのですが、先頭車のサンシェードがすべて下ろされ、行先表示は「試運転」。
 おや、と思ったら反対側ホームにも同じくサンシェードを下ろし「試運転」を掲示した編成が。

(こちらはU46編成)

 乗った新幹線からU46編成を見ていると、

判りづらいですがE8系が繋がっていました。
 U1編成もそうだったのかもしれませんね(^^;
Posted at 2023/11/19 10:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/2264086?display=1
こういったものが記者のお仕事と考えます。」
何シテル?   11/02 08:41
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation