• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

道の駅巡り(十和田湖、南部方面)その4

 土曜日はEKシビックのエンジンマウント交換以来初めて遠出してみましたが、それは追々ということで。

  「さんのへ」から30分ちょっとで、道の駅「なんごう」に到着しました。

 この道の駅は「カッコーの森エコーランド」と呼ばれる施設の一角で、グラウンド、毎年7月末に開催される「南郷サマージャズフェスティバル」の会場となる野外ステージ、道路を挟んで向かい側には図書館など様々な施設が集約されています。

 さて、ここ南郷はそば及びブルーベリーなどの果物が特産品であり、この道の駅にあるそば屋さんはかなり美味しいと思います。

 さて、時間が遅く売店しか開いていませんでしたが、こんなものを見つけました。

(モロヘイヤドーナツ)
 原材料表示の2番目(一番は当然小麦粉)にモロヘイヤパウダーが入るだけに、断面は緑で、結構インパクトがあります。 

 この後八戸道南郷ICから高速に乗り、九戸ICで一度降りて今回最後の目的地「おりつめ」に向かいました。ここは宮城県の「むらた」同様高速のICと近接しているので非常にアクセス性が良いと思います。
 ところでここ九戸ですが、昔は三戸南部氏の家来である九戸氏が治めていたのですが、謀反を起こしたかどで一族郎党が殺された(九戸政実の乱)といわれています。
 しかし、この九戸家の幼子1人が遠縁にあたる津軽氏に匿われたという津軽氏側の伝承や、実際に九戸姓を名乗る人物が幕末まで津軽召し抱えられ、現在その末裔にあたる方が青森県内で活躍されています。

 さて、本題に戻って、道の駅内部を見て回ると、

 雑穀を使った総菜が多いことに気づきます。 家人に指摘されて気づいたのですが、岩手県のゆるキャラ「わんこ兄弟」でも雑穀をテーマにしたキャラが存在しており、特産品だそうです。
 そこでこんなものを買ってみました。

(雑穀まん)

(断面図)
 味噌味の雑穀餡とチーズが入っていてかなり美味しかったです。

 この後高速経由で帰宅しましたが、約350km走行して燃費は11km/l弱でした。最近乗ったアクアの半分にも満たない数字ですが、前半の燃料の減り具合を考えると高速燃費はまずまず悪くないと思われるので、あまり気にしないことにします(笑)
Posted at 2012/09/02 02:29:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
9 101112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation