• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

熊本出張その2 仙台~福岡便

 スケジュール上30分以上延着していることから、即刻チェックインと荷物受託手続きを行い、そのまま搭乗口に向かいました。本当は施設をゆっくり見てみたかったのですが・・・

 以前書いたとおり私の前回の航空機利用は約30年前の青森(旧空港)~羽田便のYS-11なので、手続き一つとってもよくわからない浦島太郎状態ですが、現在は年末年始なので、たぶんセキュリティチェックが普段より厳しいはずです(謎)
 一番奥の搭乗口から屋外に連れ出され、足早に搭乗する機材に近づきました。


(エンブラエル170)
 青森ではあまり見たことがないブラジル製の飛行機です。私が乗り込んだ後まもなくタラップが外され、そのまま離陸しましたが、この加速Gは癖になりそうです(爆)
 一方、モノクラスなのが残念なところで、クラスJがあった方が嬉しいですね。
 それでも飛行機の椅子は新幹線(普通席)に比べると遙かに腰に優しいような気がします。



 仙台空港は津波の襲来を受けてしばらく機能を停止していたのは御存知のとおりで、徐々に高度を上げる中で見えたのは、津波が遡上した名取川と仙台平野、歯抜けになった防潮林、そして広がる太平洋・・・。静かに手を合わせました。


 水平飛行に移ってから機長の「雲の上に富士山がかろうじて見えているが、この後北アルプスが見えるはず」とアナウンスもあり何か見えないか期待していましたが、基本的に雲に覆われていて、地上は所々しか見えませんでした。

(いただいた手作りのマップ。反対面は西日本になっています。)


(恐らく北アルプス)
 福岡に近づくと若干雲が少なくなってきたので、着陸態勢に入ってからは博多港のコンテナターミナルなどを見ることが出来ました。
 
 空港到着後、九州初上陸の感傷に浸る間もなく地下鉄で博多駅に向かいました。
Posted at 2012/12/24 01:28:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
91011 12131415
161718 19202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation