• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

道の駅巡り(山形県(ほぼ)一周) その6 新潟県へ

 道の駅「白い森おぐに」から西に進むと、程なく新潟県に入ります。内陸を経由しても良かったのですが、確実に「あつみ」まで行きたかったのでこの経路を選びました。

 とりあえず道なので特に何があるというわけではないのですが、ちょっと目を引いたのがこれです。

(鉄橋の上に三角形の物体が乗っかっています)
 恐らく雪が接合部に溜まって下に落下する事故を防ぐためだと思いますが、青森でもあまり見たことがないので印象に残りました。(ぬれ)雪が多いからでしょうね。


 景色が開けてしばらくすると、交差点の周辺に広がっている道の駅「関川」に到着しました。


 まずは産直施設・温泉施設がある区画に行きましたが、こちらでも外で鮎などが売られていて、そこそこ活気がありましたが、建物の中は通路があまり広くないので混雑しているとちょっと不便です。
 また、スタンプやそれに関する記載がありません。

 次に、道を挟んで反対側の区画にある展望台

が気になってそちらに向かったのですが、こちらが本来の道の駅のメイン施設で、真ん中にぽつんとスタンプが置かれているものの、何となく寂しい雰囲気です。

(この背後に地域特産の猫ちぐらの巨大版がありましたが、見事に画像取り忘れ・・・)

(展望台から産直施設・温泉施設を望む)

 施設自体はしっかりしていて楽しめると思いますが、東北などと違ってスタンプラリーを実施していないんですね。道の駅を所管している国交省と行政的な部分を所管している総務省の区割りの違いに起因することなのかもしれません(独自に秋田・山形・新潟でスタンプラリーを行っていることもあります)がどうなのでしょうか・・・。

 本当はちょっと遠回りして「胎内」などにも立ち寄ろうと考えていたのですが、時間の都合もあり、道の駅「あつみ」に向かう経路上にある道の駅「神林」にまっすぐ向かうこととしました。
Posted at 2013/11/15 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 78 9
10 1112 1314 1516
17181920 212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation