• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

エリック・カール展に行ってみた

 岩手県立美術館でこんなイベントがあったので、スタッドレスに交換してからまだ遠出していないティアナをお供に出掛けてきました。



 当然中は撮れませんが、日本に縁があるのと、日本語訳が出る前から日本で出版・製本されていたというのにはびっくりしました。
 私は年齢の関係で接点はありませんでしたが、現在30ちょっとくらいよりしたの年代の方はどこかで見たことがあるのではないでしょうか。

 見学していた子どももそうですが、恐らく自分もそれで育ったんであろうその親の方々や、もう少し若い(20歳代?)の女性とその親と思しきペアが大いに盛り上がっていました(笑)


 今回初めて「はらぺこあおむし」をはじめとした作品を見ましたが、色使いや構図が気に入ったので、今回限定を中心としてグッズを色々と(爆)

(むろんほんの一部)


 途中雨~雪、路面も乾燥~濡れ~所々に残るシャーベット、シャーベットに更に新雪が乗った全面積雪路、と非常にスタッドレスには向かない疲れるパターンでしたが、ある程度フロント荷重が大きく、脚が柔らかいことも姿勢変化という面ではちょっと不安定さもありますが、常識的な速度で走っていれば、車体が長いので結構気楽です。

 途中で176,000kmとなりました。最近下のトルクがないので、街乗りリッター5~6km、今回の高速走行メインの旅もリッター11キロに届きませんでした。
 次はオイルをもうちょっと固いものにしてみたいと思いますが、まだまだ走ってくれそうです(^^)
Posted at 2017/11/27 00:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

熊本へ(再び)行ってきたお話 その14 夜のドライブ

 天気は安定していたものの、ちょっと肌寒かったので、

三角西港を出発し、熊本市方向へ戻ることにしたのですが、元来たR57ではなく、三角駅=R266方向へ向かいました。結果として、八代港から三角西港経由で熊本市に戻った4年前の出張とは逆回りです。

 とはいえ、そのまま戻るのもつまらないので、天草パールライン方向へ右折。お家(=ホテル:菊陽町)が段々遠くなっていきます(汗)


 石積みの岸壁から見えていた橋を渡ってみたかったというのが本当のところで、取りあえずこの先にある道の駅を目標に進むことにしましたが、風もなく穏やかでした。

(先ほどまで滞在していた対岸が見えます)

(右折すると道の駅「上天草さんぱーる」)

(???)
 やって来た道の駅は当然閉店していますが、それより目の前でライトアップされている建物の方が気になりました(汗)
 調べてみると天草四郎メモリアルホールなる施設。向かいに警察署がありましたが、この場所だけはシュロの並木と合わせて異国情緒があります。

(ネコが持っているソフトクリームが気になる・・・)
 本当はここまで来たので天草空港の方まで行きたかったのですが、翌日は熊本空港からのフライトであり、残念ですがここでドライバーチェンジをして元来た道を戻ります。


 運転時はライトアップに気を取られていましたが、幅が狭いもののなかなか個性的な形状の橋なんですね。
 先ほど右折した丁字路まで戻り、再度熊本市方面へ。

 街灯が少なく、直線的な海沿いの道(防波堤や護岸との兼用工作物?)が多かったですが、突然曲がりくねるなど、ヘッドライトが暗いこのクルマでは、先が見通せず(対向がちらほら走っているためハイビームに出来ず)ちょっと走りづらいと感じつつ、再度のドライバーチェンジのため立ち寄ったのはやはり真っ暗な道の駅「不知火」。


(デコポンの石碑)
 デコポンは甘く、よくお世話になっていますが、結構最近出回るようになった品種なんですね。やっぱり明るい時に来てみたい・・・

 下道経由でちょっと遠回りしながら(基本的にSモードのまま走行)熊本市内へ戻り、既に日が変わっていましたが、取りあえず健軍の電停からほど近いラーメン屋さんに入り、身体を温めました(^^;



 クルマを停める頃にちらほら降り出していた雨が駐車場へ移動する頃には本降りとなっており、今度は本格的な雨の中をドライブすることに。

 せっかくなので、悪天候時のレーンキープアシストの機能チェックのため、高速道路に乗ってみることにしました。
Posted at 2017/11/26 00:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6789 1011
1213 141516 17 18
192021 22232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation