• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

花のあるところへ

 半年ほど前の出来事を駆け足で。
 まず、時系列的には5月末の記事にある岩手県野田村等へ出掛けた日の翌日です。

 我が家に新たにやってきた5代目プレリュード

で三陸沿岸道を走行し、特に問題がなかった(元々ある黒内装の方と比較して燃費が伸びないことは気になっていました)ことから、120km/h制限で走るとどうなるか試すために東北道を走ってみました。

 結論から言ってしまうと、エキマニが社外品になっていることで音が若干違うこと、元々ある黒内装の方は前席をレカロ化していることを除いて全くといっていいほど同じクルマなのですが、赤内装の方にあるサンルーフは意外に好評でした。

(天井も、サンバイザーも、KA9レジェンド、PA1ホンダZと共通形状のルーム・マップランプも真っ赤)
 また、この日は5月としては結構暑く、サンルーフをチルトして停車中の車内の熱気を抜く、といったこともしていましたが、30年近く前に我が家にやってきたラファーガではそんなことしたことなんてほとんどなかった(ここまでの暑さは真夏を含めほとんどなかった)よな、とか色々考えながらたどり着いたのは



東北地方では唯一の国営公園施設である「みちのく杜の湖畔公園」にやってきました。
 チューリップは半分くらい終わっていましたが、10数年前以来の来園だったので結構楽しめました。
 また、COVID-19が5類移行したこともあり、人並みがだいぶ戻っているのが印象的でした。
 そして、復路は福島県浪江等を経由したのですが、そこそこ綺麗になっていたヘッドライトは透明度が不足していてグレアがひどく、その週末に磨き直した、という動きに繋がります。

(施工後)

 その後は青森県つがる市に出張のお供で出掛けていましたが、直近ボディ研磨とコーティングで妙にピカピカしていることもあり、最初の愛車がプレリュードインクス(!)の上長(お世話になっているDが同じとこの後知ります)等その時代を知る世代の目を惹いていたようです(^^;

(食事会にて)
Posted at 2023/12/04 00:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation