• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

三戸町へ

 昨年から今年に賭けて仕事やプライベートでかなり頻繁に青森県三戸町へ出掛けてきました。

(町のあちこちに「11ぴきのねこ」のネコさんがいます)

 直近は2月中旬、元々雪は多くない地域ですが、道中全く雪がないどころか日中の気温が15度前後という状況で、車内は2月なのに冷房でした(汗)
 さて、三戸町ではこんなものを。

(とみえばあちゃんのきんか餅)
 同行者が10数年前に購入したが、今も店主のおばあさんがいらっしゃるのか確認してみたい、とのことで三戸町中心部にある「きんか堂」というお店を訪れました。
※詳しくはリンク先を御覧ください。
 青森~岩手の南部地域で作られる郷土料理のようで、同じような食べ物は岩手県の道の駅で何度か見かけたことがあります。(オドデ館、とうわ、平泉など)

 きんか堂という名前のとおり、これのみを扱っています。店主の方は既に他界されたとのことですが、次の代の方が現在もお店を守っているとのことでした。
 食べてみると確かに時間が経っても柔らかく、中のクルミ餡も甘くておいしい安心する味でした。

 また、別な機会に訪れた際は夜に地元の割烹料理店「割烹 白山」にお邪魔しました。


 八寸、向付、焼物、ご飯ものとしていわゆるはらこ飯、鍋物などのほか、

揚げ物として鮎がでてきました。
 当然ここまでもおいしくかなりおなかもいっぱいになるのですが、最後にいただくのがこちらのお店の名物「川蟹すいとん」。

 こちら三戸町ではすいとんのことを「ひっつみ」というようですが、そのだし汁が超オリジナル。
 こちらのお店の創業時にメニューとして作り上げたもので、地元の川蟹を丸ごと叩いて出汁を取ったもの。非常にこくがありおいしいものです☆

 ちなみに地元で川蟹が獲れなくなったため15年ほど前に途絶え、四万十川で獲れたものを調達し復活させたそうです。
Posted at 2024/03/03 08:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation