• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

サスペンション交換 リア APIO6420SA その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1の続き
スプリングコンプレッサーで縮めたら、カラー針金で縛って、伸びないようにしました。
大きいタイラップを数本使った方がたぶん楽でしょうが、手持ちがこれしかなかったので、これに。
2
左側は少し縮めれば取付できました。
3
右側はかなり縮めないと取付出来ません。
針金が滑って緩んだりするので苦労しましたが、何とか取付完了です。
4
ショックを戻して行きますが、外す時と同様に右側の上はケーブルが邪魔で締めにくいですね。
5
オートレベライザーに付属の延長金具を付けます。
6
タイヤ付けて、ジャッキを下ろし、ショックの下側をトルクレンチで70Nmに締めました。上側はトルクレンチ入らず、事前それなりに締めただけですが、たぶん大丈夫でしょう。

20mm上がりました。
7
Before
8
パッと見それほど上がったようには見えませんが、タイヤの外径が大きくなって、ちょっとバランス悪い(相対的に車高が下がって見える)と思っていたのがちょうど良くなりました。

走行しての感想は別途書きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

異音解消

難易度:

リレーロッド、ロッドエンド交換

難易度: ★★

ローダウン&タイヤホイール交換

難易度:

中華製5リンクは付くのか?

難易度:

ラテラルロッド交換

難易度:

ショートスタビリンクを純正に戻した件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10
FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 16:24:55

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation