• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

国鉄遺構、遺産めぐり(晴海橋梁、新橋駅)

国鉄遺構、遺産めぐり(晴海橋梁、新橋駅) 晴海に行く用事があったため、この機会に晴海橋梁(旧晴海鉄道橋)その他を見学に行ってきました。
晴海橋梁とは、旧国鉄越中島支線の晴海線にあった鉄道橋です。東京都港湾局専用線(晴海線)の、晴海運河に架かる橋梁として1957年(昭和32年)11月26日に完成し、同年12月17日供用開始、1989年(平成元年)2月10日に専用線は廃止になったが、本橋梁は遺構として残っているのとのこと。

当時の路線図。(社)東京都港湾振興協会・東京みなと館提供


昭和42年の晴海ふ頭。(社)東京都港湾振興協会・東京みなと館提供


豊洲側から橋の袂を見てみます。



入口は当然封鎖されています。


工事中でしたが、どうやら晴海鉄道橋の歴史的な価値を残しつつ、遊歩道を整備するようです。すばらしい!!


護岸の遊歩道に降りてみましょう。支承?が間近に見れます。


下流側から。


当時の貨物列車。このような記録写真を見ると、歴史を肌で感じますね。
(社)東京都港湾振興協会・東京みなと館提供


もう少し下流から全体像。


アーチ部。


橋桁の工事をしています。本格的な工事のようです。


この辺りは埋立地ですが、高層の建築物が結構建っています。


再度上流側から。


晴海橋と並行して架かっています。遊歩道が完成したら、また見学しに来よう。


次に、またもや新橋駅に行きました。


新橋駅汐留口、鉄道唱歌の碑と、


D51蒸気機関車の動輪。この動輪、長らくC58-425のものと誤認されていたようです。半ば放置されていた時の記憶は無いなあ。


新橋といえば、メジャーなのはこちら。


新橋駅西口広場(SL広場)のC11 292タンク式蒸気機関車。

かれこれ何百回見たか数えきれませんが、屋外展示にかかわらず、いつ見ても綺麗な状態に保たれています。


前にも書きましたとおり、この形式が大井川鉄道では現役で営業運転しているというのがとにかく凄い。


こういうのを見ると、また大井川鉄道に乗り鉄したくなってきた。今年の夏には行こかな。


国鉄のシンボル東京駅まで足をのばして終了。




ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2022/05/06 02:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

これが食べたくて
まーぶーさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

老後を考える
バーバンさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RV125i RV125i タペット(バルブクリアランス)調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/3057368/8218015/note.aspx
何シテル?   05/04 21:53
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

水温センサーの配線補修(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:18:16
タンクキャップ燃料漏れ パッキン自作 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:53:28
ドライブベルト(購入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 23:17:49

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation