• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡のブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

隔週刊 鉄道ザ・ラストラン第5号 「トワイライトエクスプレス」

隔週刊 鉄道ザ・ラストラン第5号 「トワイライトエクスプレス」デアゴスティーニ書店から発売されている隔週刊の「ザ・ラストラン」シリーズ、第5号が「トワイライトエクスプレス」であると、発売前日に友人からご丁寧に連絡がありましたが、もちろん、本シリーズの大本命の内の一冊ですよ!!買わない理由が無い(笑)。

ということで、仕事の合間に買って参りました。
棚の横には、同じくデアゴスティーニ書店から発売の「栄光の日本海軍」シリーズもあり、とても欲しかったのですが、目下某ローンを繰上返済をしたのと、ジャイロキャノピーのメンテ代の大幅な予算オーバー、それから来月のSVXメンテオフに伴う費用等で、赤貧状態なのである。よって涙を飲んで我慢。


ページを開くと、コレですよ!その名の通り「トワイライト」の中を駆け抜ける24系。
優雅な寝台列車の魅力に、一気に引き込まれます。



この1100号機も、何度もお目にかかったなあ…。



そういえば、トワイライトエクスプレスの貸切編成が、首都圏に乗り入れたことにも触れていましたが、これのことでは?
(2005年8月26日撮影 品川駅トワイライトエクスプレス)



この時の牽引機は、EF64 1032でした。釜へのヘッドマークは無し。



当時、携帯電話の動画機能が流行し始めた頃で、その動画が残ってました。画質は悪いです。
確か第3編成だったと思います。
いつかは「トワイライトエクスプレス」に乗ると決意をしたのは、実物を見たこの時から。



本書に戻りまして、例の車両解説のページに掲載されている車両が、なんと第2編成で感激です!



なぜ嬉しいのかというと、私が乗車した編成だからだ!(笑)
(2015年03月5~6日撮影 「サロンデュノール Salon du Nord 」)



この記事にあるように、ホスピタリティは格別でした。



豪華さ、絶景、ホスピタリティ、この列車の魅力は、この列車にしか無いものでありました。
(2015年03月5~6日撮影 「サロンデュノール Salon du Nord 」)



スシ24 2。 



つまり、「ダイナー・プレヤデス DINER PLEIADES」。
(2015年03月5~6日撮影)
ここで一緒に食事を取った北海道の方と、「臨時北斗星」で偶然再会したのは、以前のブログで触れた通りです。



よろしければ、以前のブログ、
■トワイライトエクスプレス(札幌→大阪)+ サンライズエクスプレス(大阪→札幌)の旅
■臨時寝台特急「北斗星」 乗り納めの旅
も覗いてみて下さい。

とすっかり思い出話になり、本書の感想からずれてしまいましたが、「トワイライトエクスプレス」の最大の魅力は、正にこの列車そのものにあったということに尽きると思います。
日本海を縦断し、大阪と北海道を結んでいる。それだけでも大変魅力的ですが、「日本海」ではなく「豪華列車」の運行となった経緯も触れられております。
ソフト面、ハード面の総合的価値で、この列車は究極でありました。

このシリーズ、今回一点だけ、意見を具申したく。
今回の筆者が文才に欠けていると言いますか、記事の読み応えがイマイチです。筆者が「特筆すべきことが…」と、ネタに困った言い逃れしてますが、読者が楽しめるように書くのが趣味の書物というものですので、もっと「トワイライトエクスプレス」のことを精通している人を選ぶべきです。

しかし、一般的な資料価値としては、コストパフォーマンス大だと思います。「トワイライトエクスプレス」は鉄道マニアに限らず、憧れや夢をもたらしてくれた列車です。懐かしむ人がいかに大勢いるか、この思いが旅客鉄道に伝われば、またいつかは大阪から北海道へ向かう列車が旅立つかもしれません。
週末にでもDVDを鑑賞します。DVDの編集、期待しています。
Posted at 2018/04/11 04:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2018年03月30日 イイね!

第5回 房州 SVXメンテオフ特大号 5月4日(金・祝)~5月5日(土)開催予定。

第5回 房州 SVXメンテオフ特大号 5月4日(金・祝)~5月5日(土)開催予定。 SVXをおかずに、白米をむさぼり食うことができる変態オーナーの集いである房州 SVXメンテオフ (愛称:「てつピット」オフ)特大号のお知らせです。
本会は、SVXオーナーが愛車維持のための経験、知恵を出し合って交流することを目的としております。

 記念すべき第5回は、変態どもの夢を実現すべく、また遠方の方々もご参加いただきたく、何と暴走、いや房総半島九十九里での"SVXオールナイトフィーバー"合宿となります。
36時間SVXを徹底的に弄りまくるもよし、日没までただSVXを眺めてニタニタしているだけもよし。
当オフ会に参加し、あなたも変態であることを自覚して下さい。

 実際に整備をする方をはじめ、豊富な経験がおありで御手伝いいただけるボランティア精神旺盛な方や、後学のために見学の方も歓迎です!ピットを開放いただく「房総のすたあ」こと「てつ師匠」には、毎度のご厚情感謝申し上げます。概要は下記の通りです。

 
【第5回テーマ】
「変態覚醒」

【開催場所】
千葉県山武市にある、我々の隠れ家。だから来てみな分からんちゅうの。

*ゴールへのヒントをあげます。
東京方面からは京葉道→東金有料。
埼玉方面からは圏央道経由。
神奈川方面からは首都高湾岸線もしくは東京湾アクアライン経由。

【開催予定日】
5月4日(金・祝)~5月5日(土)の2日間です。
今回は雨天決行です。万が一雨天の場合は、単なる暴飲暴食オフ会になります。
5月4日もしくは5日の一日だけの日帰り参加も歓迎です。
 
【宿泊場所・参加費】
合宿で参加される方は、もしよろしければ会場近くの宿舎を当会にて一括予約させていただきます。
宿泊ご希望の方は、都合上4月12日(木)までにその旨お知らせ下さい。宿舎は、小学校の修学旅行を思い出させる、広々とした民宿の予定です(マジです)。
夜はバーベキュー大会を予定しております。宿泊料金(朝食付き)とバーベキューの実費合計で、1万円以内に収まる予定です。 

【集合場所・集合時間】
 正規集合場所は『ポッポの丘』だったのですが、「特急日本海のプルマン式オロネ24-2だ!」などと夢中になってしまう輩が絶対にいて、オフ会どころでは無くなってしまうので、苦渋の決断で、

『道の駅オライはすぬま』
http://www.oraihasunuma.com/

AM9:45集合、整備内容に合わせて配置確認、 → 現地移動とします。

参加台数が予想以上に多くなった場合は、駐車場が会場とは離れる可能性がございますのと、整備内容により現地での駐車位置も調整が必要ですので、ご面倒ですが一旦集合でよろしくお願い申し上げます。
(これまでにご参加されたことがあり、遅れて来られる予定の方は、事前にご一報下さい。)

【募集台数】
敷地面積の関係上、完全予約制。

  作業するクルマは5~6台
  作業しないクルマは∞(無限大)

とさせていただきます。場合によっては1日目と2日目の作業のクルマを入れ替え、調整致します。

【ワコーズ RECS(レックス)施工】
 和光ケミカルの吸気系洗浄システムRECSを、SVX一台分(3,300cc) 6,000円にて施工可能です。
 ご希望の方は、事前にご予約下さい。
 http://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/

施行後に併せて使用するとさらに効果的なFUEL-1(PEA添加剤)は、一本1,500円です。

【バッテリーCCA計測】
簡易テスターを持って行きますが、容量の換算が必要ですので、計測される方はバッテリー容量(JIS形式、例115D26R)を事前にお知らせ下さい。


【注意事項】
・整備内容は、あくまで個人でできる範囲、程度、自己責任にてお願い致します。
・パーツクリーナー等、ショートパーツはご持参下さい。必要な工具もご持参いただけますようお願い致します。

貸し出し可能工具は、
・ジャッキ2台とウマ4脚
・スプリングコンプレッサー
・ビートブレーカー
・多少のエアツール

ですが、数に限りがあり貸し出し順の調整が必要ですので、整備での参加の方は事前に整備内容をご連絡下さい。

・今回は遠方からご参加の方を優先させていただきますので、場合によっては整備参加のご希望に沿えない場合がございますこと、あらかじめご了承下さい。
・ケガや事故が無いよう、安全第一でお願い申し上げます。
・ピットはあくまで個人のお宅であることを、ご留意下さいますようお願い申し上げます。

配置や工具の都合上、参加ご希望の方は
1.整備の有無
2.整備予定内容(簡単でいいです。例:オイル交換、タイヤローテーション等)
3.合宿参加 or 日帰り参加(日帰りの方は5/4か5/5か)
をコメント欄に書き込んで下さい。
追って詳細をご案内させていただきます。

-----------------------------------------------------------------------------
* 4/13追記

宿泊参加ご希望のお申し込み期限を4月12日としておりましたが、お部屋の確保ができましたので、
若干名余裕がございます。ご参加をご検討されている方がおられましたらご参集の程、よろしくお願
い申し上げます。
なお、4月12日現在、宿泊希望者は7人となっております。

Posted at 2018/03/30 01:54:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年03月25日 イイね!

某大将の某ピット。

某大将の某ピット。襲撃してきました。今回はシークレットっす。だから某大将に某ピット、すなわち匿名なのだ。

小用のために立ち寄ったところ、雑煮がうまそうだったのでついつい2杯食べてしまう…。



SVX(S-40)さんが何と先に攻め入り、既に一仕事終えたとのこと。一体何時に!?



ジャイロキャノピーのフロントドラムから、スピードメーターケーブルが外れず、最後には意地になってねじ穴を丸くしてしまいましたが(苦笑)、某大将が貫通ドライバで見事外してしまう。



あと、フロントホイールの状態を確かめたく、タイヤのビート落とし。



押して、引っかけて、踏んづけて…、



返礼に、虎の子SVXのECUをお渡ししたところ、すぐ様交換作業に取りかかられた某大将。
このECUのコンデンサ交換は、いつもの数倍神経使い、一時間くらいかかりましたわ…。
これで全てのECU、(例の一セットを除いて)エアコンの交換完了っすね?(苦笑)



本日のメイン。お砂遊び機。
我が輩の今日の目的は、ジャイロキャノピー関係が半分だったのですが、何とオークションで落札したクランクケースカバーが行方不明。夜中探したけど、どこにも無い!誤って捨ててしまった可能性大…。



上が遊んだ後。



とれたて極上のお砂でっせ!(笑)



昼食はお馴染みのココ。



今日の日替わりは当たりでした!



おかわり。



午後もひたすら頭にもお砂をかぶって、ゲホゲホと咳をしつつ、ひたすら地味な作業。
キャノピーのパーツも綺麗に。



SVX(S-40)さんが家族サービスのため帰路へ。コタロー君のお見送り。



夕飯を食べに、いつもの店へ移動途中、何とセラに遭遇。窓のデザインに、親近感を覚えますね。



到着。



ほいで、いつものやつ。ワンパターン。
ラーメンすすりながら、5月の某オフ会の打ち合わせ。



燃費、約7.9km/L。上出来でないかい?

Posted at 2018/03/26 18:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年03月01日 イイね!

味仙 東京神田西口店と某大将ECU用コンデンサ調達。

味仙 東京神田西口店と某大将ECU用コンデンサ調達。本日は、午前中は文京区、夕方から横浜で仕事でした。
この合間に、味仙 東京神田西口店に突撃します!

JR神田駅には既に2件の味仙が進出しており、改札すぐのところが西口店です。
(*本ブログの掲載写真は、スマホにて撮影です。)


もち、台湾ラーメン目当てですが、ニンニクチャーハン、青菜炒めと本場のメニューがちゃんとありますぜ!



この郭 政良の看板がそそります。



目の前に、大量の唐辛子とニンニク…。ミンチ等は名古屋から調理済みのものが配送されている模様。



ランチメニューがあり、自分はBセットを注文。千円也。



おお、先日名古屋で食べた、モノホンの台湾ラーメンだ!!



麺を勢いよくすすった瞬間、か、辛ぇ~!シビレル!!むせるー!!!でもウマー♪ (笑)



とにかくパンチの効いたニンニクと、滝のように汗が流れる辛さ!!
先日行った、今池本店の味より、矢場店の味に近いような気がします。
ほんまこれクセになるな。
トーキョーに進出してくれてヨカッタ。また来よう。


秋葉原に移動します。なぜかと言いますと、某大将との熱き友情のためデス(笑)

まずはラジオデパート。前にも書きましたが、ここの海神無線にはSVXのECUに用いられている63V100μFというハンパなコンデンサがあるので。
ここで3ヶ購入。大将の壱号機(お召機)用なので、いつもよりさらに高級品にしておきましたぜ!



ちなみに、この斜め前がオーディオマニア知る人ぞ知る、オヤイデ電気。
\10,000/mとかのOFCを追求される方はどうぞ。



その次に、千石電商。ここで125℃品を購入。



パーツを調達したので、東京駅で乗りかえ横浜に移動ですが、丁度185系が入線してきて、本日は何かと上手く事が運んだと思いきや…、



この後、悲劇が始まりました…。
大丈夫と思ってましたが、、味仙を舐めてました。というか、今回はスープを残すべきたった。。
腹に的確なパンチを食らわせてくれ、意地と意地のせめぎ合い、まるで土俵際です!この旨さとピリちゃんのトレードオフ関係。正に真剣勝負です。



「教訓」
台湾ラーメンは、仕事帰りかオフの安全日に食するように致しませう…。

Posted at 2018/03/01 03:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年02月22日 イイね!

隔週刊 鉄道ザ・ラストラン創刊号 「寝台特急 北斗星」

隔週刊 鉄道ザ・ラストラン創刊号 「寝台特急 北斗星」デアゴスティーニ書店から発売されている隔週刊シリーズですが、鉄道ザ・ラストラン創刊号が「寝台特急 北斗星」ということを知り、横浜での仕事の合間にダッシュで買いに行きました。
書店の店頭で残り2冊でした。状態のいい方を手に取り、移動中に折れないよう細心の注意を払いながら帰宅しました(苦笑)

冊子にざっと目を通したところ4章立ての構成(ヒストリー、ハイライト、ジャーニー、データファイル)で、自分が乗車した時の機関車が載っていたりで、感動が蘇ります!
さらにラストランの映像を中心としたDVDが付いており、これからじっくり楽しませていただきます。



全75号が予定されておりますが、もちろん「トワイライトエクスプレス」も買いますよ!
(画像は公式サイトより)



定期購読を申し込むと北斗星シャワーカートやピンバッジなど特典があり、今かなり迷っています。
(画像は公式サイトより)



ついでに、書店で目に付いた「国鉄の車両」も購入。



やっぱり国鉄時代の車両、列車はノスタルジーだけではないですね!
Posted at 2018/02/22 02:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation