• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

【0020】自衛隊がエコ対策?馬鹿じゃねぇの?

地球温暖化防止運動はついに軍隊にも・・・・

自衛隊が炭酸ガス削減に取り組むとさ~

一言、

馬鹿じゃねぇのか?

自衛隊は国や国民を守るのが任務です。でも現実には人(侵略してくる国の軍隊、と言うことになっている)を殺傷するのがその存在意義なんで、人殺しとエコロジーって激しく矛盾した議論だと思うけど?

炭酸ガス出したくなければ存在自体を消せばいいんだよ。燃料燃やして火薬燃やすのが商売なんだし、炭酸ガスを出したくないならそれを諦める、つまり自身の存在自体を否定するしかないだろ?

そうじゃねぇだろ?

本来の任務である国や国民を守るってのが任務であることに立ち返れば、燃料を節約することはより少ない燃料でより長く任務に就ける(継戦能力アップ)
と言うことであり、それが国民の利益に繋がる、って言うのが正しい主張だと思うがね。それで年間の燃料消費を抑えることで結果的には炭酸ガス排出抑制になるじゃないの・・・

それに・・・

エコロジー活動を米軍を参考にするって言う点がアホさ丸出しだよ!

言葉通り受け取れば、そんなエコ活動よりも先にやることあるじゃん、米軍にはさ!少なくとも自軍のエコ化よりも先に、人の国を爆撃したり、人の国で勝手気ままに軍隊を展開し、好き放題するのを先に辞めるべきじゃないの?

これほど矛盾に満ち満ちたエコ活動はなかなかないね!(嘲笑)

以下転記:

ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦

1月9日14時36分配信 読売新聞

 自衛隊が、艦船、戦闘機や、基地施設での省エネルギーの取り組みを本格化させる。

 戦闘車両のハイブリッド化、代替燃料の開発、部隊車両の電気自動車化の検討にも着手する。温室効果ガス削減に貢献する姿勢を示すとともに、原油価格の変動で部隊訓練などが影響を受けないようにする狙いがある。

 防衛省・自衛隊では2007年度、約138万キロ・リットルの燃料を調達、二酸化炭素(CO2)排出量は推計で約352万トンだった。地球温暖化対策ではこれまで、事務庁舎の屋上緑化や空調運転時間の短縮などでCO2排出量の削減に取り組んできたが、これを戦闘機や戦車の部隊運用にも広げる。

 防衛省・自衛隊では、こうした対応を進めている米軍を参考にする方針で、昨年末、米国に調査団を派遣し、意見交換を行った。米軍では既に、〈1〉太陽光や地熱発電所を基地内に設置〈2〉天然ガスやエタノールなどの代替燃料を航空機や艦船に用いるよう民間企業と共同研究〈3〉電気自動車を基地内用車両として数千台単位で導入--などに着手。毎年3%のエネルギー消費減少を米軍全体で達成する目標も設定している。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2009/01/09 15:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

もも狩り
アコさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月9日 18:01
ボクは素直に受け取らずこの記事をナナメ読みしました。
米国軍は石油の代替を真剣に考えているんだと思います。
イスラエル問題がこの先大きなウェートを占めた時、米国はイスラエルに加担するので下手すると湾岸諸国からの石油の供給が怪しくなります。
そういう意味からも石油だけに頼らないようにする為に代替燃料や電気化しているだけであって決して二酸化炭素削減に寄与しようなんて気は毛頭無いハズです。
防衛省が本当に米国を見習ったのなら違った見解のハズなので、あくまで私的な意見ですが国家予算を分捕るための“まやかし”発言のような気がしてなりません。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:23
米軍は冷徹なまでに戦争に関する非常さで対応しますし、世界最高レベルの戦力管理能力があるので、おそらくはご指摘のこと、特に燃料面で少数の国に燃料などの生命線を押さえられるのを嫌っているんでしょうな。
そのついでがエコなんでしょうね・・・
2009年1月9日 20:46
多分、アメリカにヒントを得た某企業お得意の癒着発動ですな

これで、小松さんや三菱さんと肩を並べて自衛隊に車輌納品ですね

コメントへの返答
2009年1月11日 9:25
自衛隊でエコやるってんならバカ高い90年式戦車なんざ止めてエイブラハムを買えばいいんですよね~。
上にも書いたけど自衛隊と米軍じゃ狙いがまるで違うじゃん。自衛隊はその生命線を米国に押さえられたまんまで平気なおめでたい管理能力だし・・・

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation