• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

【車庫三号】憧れのガレージライフ・・・の現実

【車庫三号】憧れのガレージライフ・・・の現実 入梅しちゃいましたねぇ・・・・・

当然のように洗濯物が乾かないので乾燥機のない我が家はいろいろ難儀します・・・・

ということで・・・・

ガレージにもこういう機能が必要です。

雨の日もおしゃれにクルマいじり・・・・というのは要するに妄想なワケです(爆)
ブログ一覧 | 車庫再建 | 日記
Posted at 2011/05/29 13:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 13:34
うちも屋根だけですが、カーポートの中にカプを置いてあります。

雨の日にはカプの上に洗濯物がぶら下がってます。

カッコイイ…には、程遠い風景ですね。
(T_T)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:15
現実の世界は・・・・
やはり晴天の春先にオープンで走る、ってのが最も現実に近い理想なのかも(汗)
2011年5月29日 13:36
薄々気が付いては居ましたが・・。現実とは切ないものですね~(笑
コメントへの返答
2011年5月29日 22:16
切ない中にもささやかな幸せは・・・・
洗濯物が乾くことです(苦笑)
2011年5月29日 15:17
おぉ・・・
こういうことに使うのなら、
ガレージ内にエアコン設置する言い訳に!
コメントへの返答
2011年5月29日 22:17
いやぁ~
ウチの車庫は隙間が多いのでこの上なく冷房効率低いですからだめっぽです・・・
2011年5月29日 16:11
なるほど!
これは将来のガレージ計画に大変有効です。(/^∀^)/‏

「梅雨には洗濯物干せるし~」って(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:19
この程度のおまけ機能じゃ鉄壁の防御力を誇るあおい夫人のお財布破りは到底不可能かと・・・・(爆)
2011年5月29日 16:21
基本です(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:20
このへんがガレージか農機具置き場かの境目かなと・・・・。
ということで我がガレージは資材置き場って位置付けみたいです(爆)
2011年5月29日 16:29
うきゃあぁぁ!悲しい現実が。
うちは家自体が乾燥機みたいなモノです。
ですから二階の私のリビングは洗濯物干し
しかしその他は大丈夫!

殆ど外にも干すことがないので便利です。
洗濯物は一晩屋内に干すだけで乾きます。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:23
試しに余ったステンレスワイヤーを張ったらぴったりで・・・・(汗)
そう言えばそちらってやっぱ屋外干しは厳しいですか?
ウチも普段ならイイんですが梅雨時はぜんぜんダメですね、乾かなくて・・・
2011年5月29日 16:41
無駄に広いだけの我が家は、和室がそんな状態に・・・・
除湿機と扇風機の併用です。

(元々は義母の部屋用に設計したんだけど・・・・)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:24
ウチは除湿機もないんですよ・・・・・
なので扇風機のみでやってます。
2011年5月29日 17:13
ま、何でも出来るスペースがあるだけ良いかと(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:24
まぁ、確かにコレはコレで贅沢なのかも・・・・
しかし作業中は埃っぽくてダメですがね(爆)
2011年5月29日 17:30
ウチのガレージも雨が降るとジジババの洗濯物で占領されます(苦笑


コメントへの返答
2011年5月29日 22:25
うちは家族が少ない分まだマシなのかも?
2011年5月29日 22:14
くれぐれも練炭火鉢等お使いになりませんように・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 22:26
う、冬は火鉢に炭を入れて使ってます・・・・(汗)
2011年5月29日 22:31
ああ,今の時期は黄砂や火山灰の影響
確かにありますが,うちは全く関係なく
部屋干しなのです。

OMソーラーというシステムがこれを可能に。
冬はストーブが殆ど要りません。
夏場のクーラーも殆ど要りません。
冬はお湯を使うために火を入れるくらい。

ポリタンク一個分の灯油を無理に使って
昨年はようやく使い切りました。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:43
ウチは太陽光発電なのですべての光熱費を込みで月2000円は行かないですね・・・(ウチはオール電化なんでガスはなし)。ただ冬はちょっと寒いので灯油ヒーター使いますがね。なんせ冬は風が強いんで結構冷えるのです。
最近は節電が板についてきたので電気代は黒字が続いています。。。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation