• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

高いところで補修作業

高いところで補修作業 せっかく足場があるんだし、通常なら登ることができない屋根に登ってみました・・・

気分はキャロルキングの名曲、Up on the roofでしたが・・・・

現実は悲惨なものでした(涙)(黄色い枠内参照)

建築後10年も経つとクルマだってUVで激しく劣化(樹脂パーツが特に)するんですから屋根だって傷みますねぇ。屋根のスレート板は今回塗装してもらうわけですが、気になっていたのは太陽光パネルです。

幸い太陽光パネル自体の傷みはあまり感じられませんでしたが、配線はかなり痛んでいました・・・

特に室内への引き込み配線は蛇腹状のカバーが着けられていたんですが、このカバーが痛んでいて一部断裂まで行っていました。こうなると高電圧が流れる配線の防護能力は期待できたものじゃありません・・・

ココでたちこま師匠にご相談しまして・・・

Q:カバー交換って例えば配線外して入れ替えるってのは可能ですかい?

A:いやいや、高電圧の直流だし、危険だからやっちゃダメ!

とのご助言を得ました・・・・

なので、ココは補修レベルが関の山だな、と思い採った対策はコレ!

劣化したカバー全体をくるむ形で銅箔テープでぐるぐる巻きにし、さらに接着剤が劣化しても飛んでいかないように銅の針金でぐるぐる巻きにしました!

銅は雨樋にも使われるくらい耐久性の高い素材ですから、結構長持ちしてくれるはずですし、カバーをカバーしたわけですから漏電とかの可能性もほぼないはずです(銅線から離れている)。

これで結構持ってくれるはず・・・・





ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2012/10/22 20:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:20
なんか昔の宇宙船のような!?w

高所での作業にはくれぐれもお気を付け下さい♪


コメントへの返答
2012年10月23日 8:45
実は…
交通事故の影響もあり、あまり足は高く上がらないので結構辛かったです…
なので足場からアクセスができる範囲にしました。
2012年10月22日 21:52
系列の何処かのパネルに毛布でも掛ければ発電能力なくなるので、なんでも出来ますよ。

でもコネクタを外すとシールが劣化するかも知れないので外さない方が良いかもです。
太陽電池のコネクタって変な形状してるので特殊工具がないと外せないかも知れませんし。
コメントへの返答
2012年10月23日 8:48
ちょっと見たんですが、奥まったとこに繋がってて、ひっこぬけるかわかりませんでした…。
まあ、素人が手を出すべきじゃないな、と早々に白旗上げました…笑

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation