• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月08日

10ビート時計はやっぱりイイ…

10ビート時計はやっぱりイイ… 久しぶりですが、時計を買ってみました♪

最近妙に10ビートの時計が欲しくなり、いろいろ漁っていましたが、現行機ではなくアンティークで、またド定番のGrand Seikoではなく、ちょっと外してLORD MARVEL 36000をチョイスしました。

とか言いながらも、LORD MARVELも結構定番時計ですので、あまり珍しくはないのですが、文字盤は前から気になっていた絹目を選んでみました。絹目って乱反射が抑えられるので視認性がいいんですよね♪

今回、Grand Seikoや、それに次ぐ人気を誇るKing SeikoでもないLORD MARVELにしたのは、手巻きでノンデイトにしたかったからです。特にこの時代のキャリバーは自分的には手巻きこそ真髄だと思います。この時代、1960年末から1970年代と言うのは機械式時計の頂点ともいえる時代で、精度を競った時代の最終局面と言えましょう。そう、この辺りでSEIKOがクオーツ時計を発売し、機械式時計の世界は一気に最先端の精密で精度を誇った価値観が崩壊したワケです。

このLORD MARVELは36000の名の通り10ビートメカを積んでいるワケですが、コレは当時精度を追求した結果であり、現在でも展開されている10ビートの機械式時計とは成り立ちが異なります。乱暴に言えば現在の10ビートメカ(Grand Seikoなど)はブランド価値として作られており、副次的に精度も高水準に仕上がっていますが、もはや精度面はクオーツ時計や電波時計には逆立ちしても勝てません…

で搭載されているキャリバー、5740Cはこの頃絶頂を迎えていた精度競争〜スイス時計が極東製の時計に勝てなくなった時代、に競技向けに作られた機械をベース作られていると聞きます。そういう意味ではクルマで言えばレース用エンジンを民生用にデチューンしたホンダのVTECエンジンみたいなのかも。

そのため、非常に贅沢な作りであり、しかも美しいキャリバーです。
こんな時計こそ裏スケで堪能したいところですが、残念ながら普通のスクリューバック(当時はコレでさえ結構進んだものですが)なので、機械は見れません。また、Grand SeikoやKing Seikoのようなメダリオンもなく、高級ではあっても実用時計の立ち位置なのですね。

で肝心の10ビートですが…

私は10ビート時計として高名なZENITHのクロノグラフを2本所有していますが、クロノグラフは通常時は作動させるものではないため、スムーズな針の動きは小さなサブダイヤル内の秒針でしか普段は見ることはできません。でもクロノ作動時のクロノ秒針の動きは極めて滑らかで、スイープ針のごとし、です。これでも十分堪能できるのですが、やはりいつでも動いている3針時計、それもスモセコではないセンターセコで堪能したくなったわけです。

同じような時代に作られたSEIKO Champion 860と並べてみました。

Champion 860は普及版の実用時計で、デイト装備の手巻きモデルです。キャリバーは普及機用の7622Cという堅牢なモデルで、18000振動になります。

18000振動、つまり5ビートメカにはそれはそれでイイ味があります。なんか一生懸命動いている感がこれまた可愛いです。一方の10ビートメカはスイープ針のような滑らかさが洗練されており、50年も前のモデルとは信じがたい感覚すらあります。

今回ゲットした個体はキズが結構ありますが風防は新品交換済みのようですし、文字盤も非常に綺麗で、精度面でも1日だけの確認ですが−5秒/日と十分日常使用に耐えてくれそうです。

強いて言えば35ミリのサイズが自分的には少し迫力不足に感じますが、古き良き時代のSEIKOの傑作機と言える時計との評価は十分納得できます。ベルトがちょっとダサいので、新たにしつらえてあげようと思います。

ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2020/04/08 22:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 3:06
ヴィンデージに疎い使徒が現れましたw

どちらものフェイスも趣があって良いですね~♪
基本バーインデックス派ですがアラビアンは落ち着いた穏やかな時間が流れそうで休日に良さげな感じです♪

ハイビート。
スペック(制度向上)の語りに重きを置きすぎて秒針の滑らかで優美な動きとかスッカリ忘れてましたw
コメントへの返答
2020年4月25日 19:34
私もヴィンテージ詳しくはないですよ。ただ今まで視野に入っていなかっただけです(苦笑)
自分基準では腕時計って正直36mmではちょっと物足りなくて、38mmオーバーが好きなんですよ。だけどアンティーク、ヴィンテージはクロノグラフは別として多くがサイズ不足で、それもあって今までそれほど注目できずにいました。
ただ、今回35mmとやや小ぶりではあるものの、シンプルな上にイイ針の動き、って事でかなり満足しています。また、アンティークに目が向いちゃったかもしれません(笑)

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation