• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

備忘録〜曲面の型取り

備忘録〜曲面の型取り 先日自分で壊したカプチーノのフロントバンパーを自分で直して、破壊自体がなかったような顔をしていますが(笑)、この際、かつての自分なら思いつかなかったYoutubeで学んだ手法を書いておきますね・・・

緩いとは言えカプチーノのフロントバンパー下部は局面構造ですので、フラットな状態のカッティングシートはそのまま当てても型が取れません。カッティングシートは施工時に温めるなどして柔軟性と接着剤の力で局面に沿わせることでピッタリ張り付くので、その前の型取りは仕上がりに大きく影響します。

これを某Youtubeではマスキングテープでこんなふうに型を取ってました。正確にはもっと曲面、いや折ってあるくらいの鉄板切り出しの際に使っていた手法ですがこうした使い方にも十分活用できます(むしろめちゃちょろい部類)。

こうして局面に貼り付けたマスキングテープの上からマジックでマーキングして、これをカッティングシートに貼り替えてハサミで切る、ってたったこれだけです。

しかし思いついた人偉いなと思いました。。。。

で仕上がったのはこんな感じでした・・・



ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2023/02/22 09:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

'24.12.31-1 浴室窓の断熱
ハ リ ーさん

New Helmet KABUTO ...
KennyTX_GRMNさん

加飾色々 Part1
KennyTX_GRMNさん

100均メガジャケフレーム
CONT☆彡さん

この記事へのコメント

2023年2月22日 10:33
なるぼど。
目から鱗ってヤツですね~♪
仕事でも「真似る」のではなく『盗め』ってのは良く言わてましたが~今はそれだと長続きしないそうで~一からレクチャーするように改革されている職場も増えたそうで、ヌルイ気もしますが~技術を絶やさない為には必要なのかもしれませんね~(*´ω`)
ちな、マスキングなその手法は模型好きだと上等手段だったり致します(爆)
小・中学校の頃に湾曲部のトレーシングペーパーが収まらない部分とかに使ってたりw
※今は自宅パソコンとかで簡単にデカールも作れますが~昔はそんなことは出来なかったからw

因みに自分のメーターフード作った時のFRP切り取り型紙もほぼ同じ感じだったりしますw
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/56397/photo.aspx
その方が何処から仕入れたかは不明ですが~ラジコン雑誌とかホビージャパン(今もあるのかな?)とか読んでいたのではないかと想像します( *´艸`)ソレトモタノカタノユーチューブカナン?

業種が違っても~改善・改良のヒントじゃないですが~参考になることは結構多いいと思ったりしています♪
※でも天下りみたいなのは使えんらしいけど(爆)
コメントへの返答
2023年2月23日 16:20
玄人衆からは噴飯ものなのでしょうが、自分は木工専門のため薄い板を曲げたり折ったりといったスキルは皆目無いんですね。なので鉄板いじり系の動画を見ると自分の中の常識とは違った色々な技術が出てきて本当に驚きます。
自分が研究員時代は・・・学生時代もそうでしたが先輩の指導はかなり丁寧で、かつ徹底していましたね。ここには技術を盗むっていう側面は希薄だったように思います。その代わり基本的に一度しか教えて貰えません。実技伝授の際にプロトコールという作業書を渡され、それを見れば誰でも作業できる、という前提で実験は組まれているからです。ただもちろん上手い下手はもちろんあって、どうしてもうまくいかない際はお願いしてもう一度教えてもらったり、上手い人の作業を見学させてもらうなんてこともありました。大雑把に言って学生時代は研究の腕前はかなりひどかったのに、就職後は誰にもできない実験がいくつもレパートリーにありました。今や使ってない、失われた技術ですが(交通事故で指が潰れてしまいましたから、もうできないです)。
ただこうした実験の手技は趣味分野ではあんまり活かせていない様な(汗)

プロフィール

「@うめポン 今帰り着きました。お疲れ様でした♪」
何シテル?   04/20 17:04
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation