• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

ようやく素性がわかったウッドステアリング装備

ようやく素性がわかったウッドステアリング装備 内装の模様替えを順次進めてきましたが・・・・

センターコンソールの色調変化に伴い、ステアリングもカーボン製(黒基調)からウッドステアリング(ブラウン&シルバー基調)に変更してみました・・・

このウッドステアリング、確かヤフオクでもう随分前(軽く10年以上前)に購入したものですが、表面に打ってあるメーカーロゴが筆記体なため読み取りできず、メーカー名不明でずっと持っていました。

まぁ、裏面にMEDE IN ITALYとありますので少なくともステアリング界ではまぁ外さないであろうイタリア製ですし、取り付け穴ピッチはMOMOと同じだし、シンプルで小口径なウッドステアリングとして気に入ってたまに使っていました。

で、今回たまたま雑談していた時にふと聞いてみたらなんと事情通なみん友が素性を教えてくれました!

Amigoui と読むそうで、発音的にはアリゴーニなんだそうです。
なんでも昔エイトスポークホイールで高名なワタナベがFalconブランドで出したステアリングはここからのOEMだったようですが、このAmigoui社自体はすでになくなってしまった会社のようです。

これでようやく出自がわかりなんかホッとしました。

で、車内の雰囲気変更に伴い、再登場となりました♪

装着にあたり、点検しましたがウッドステアリングの宿命である合わせ目部分のひび割れがありましたので、軽く補修をし、全体的にコンパウンドで磨き込んでおきました。
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2023/08/20 11:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

可愛カッコイー😍
伯父貴さん

次はステアリング
NOBU ATRAIさん

またまたステアリングカバー交換
Yokote Hansenさん

イタルボランテ
ELI5さん

この記事へのコメント

2023年8月20日 17:28
ウッドステアリング、味わい深いですね〜♪(^o^)
ステアリング単体だと個人的にはモチッと深目な色味が好みですが〜インテリアに施したベージュとのマッチングを鑑みるに此のくらい明るいカラーの方が合わせ易そうですよね!

伝統のメーカーも時代の波には逆らえず(TдT)
今や老舗のアフタァーパーツメーカーも生き残るに必死を通り越して既に転換期を迎えてて…

性能云々ではなく吊るしから全く弄れずノーマル状態がデホォ化したら…向こう三軒両隣、燃費重視で色違いの同じ車両になることもアリエール訳で〜そうなった日にゃ~マイカー神話崩壊で本当シェアリングやレンタルで十分な気がしてます(^_^;)

※走行性能向上パーツに関しては〜法定速度等の絡みがあるから素ノーマルでも良いとして〜インテリアやエクステリアくらい自分の気持ちが上がる様に少しくらい好き勝手維持れる所を残して置いて欲しいものです(*´艸`*)
コメントへの返答
2023年8月25日 0:26
またウッドに戻ってきました・・・・
小型オープンにはウッドがよく似合う、と思ってはいたんですが、車内が炭だらけになっていたので、そのノリで炭ステアリングにしていたのですが、今回あちこちにベージュを配し、ルーフ内ばり(日除けですが)にもベージュ入れましたので、ウッドが溶け込みやすい環境ができてきたので再登場、と言うところです。
自分のこのカプチはエアバッグ規制前の旧車ですが、昔クルマ好きはいの一番にステアリング変えたものですよね。でも今じゃエアバッグが組み込んであるから交換がしにくく、アフター物のステアリングはめっきり出てこなくなりました。中古市場でも数はあるものの取引は盛んとは言い難い感じです。おかげで自分のようなオーナーにはありがたいんですが・・・
だんだん車をいじるってことの価値観が変わってしまい、またメーカーでも投資最小限で差別化を図るためか刺し色入れたり、パーツカラーオーダー入れたりで吊るしの幅自体が広がって、メーカーから個性までお世話いただける時代になっています。コレで満足できるのは商品が成熟したからか、あるいは消費者の趣向が変わった(あえて言えば退化した)のかはなんとも言えませんがね。

プロフィール

「獲物を追う視線(ただし気持ちだけ) http://cvw.jp/b/108746/48434362/
何シテル?   05/17 08:50
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation