• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

OpenCafe 2023(OC 2023)に向けてやってきたこと

OpenCafe 2023(OC 2023)に向けてやってきたこと OpenCafe 2023(OC2023)が終わってホッと一息、といったタイミングですが、今回の参加にあたって結構長期で準備に取り掛かっておりました。

正直に言えばOC2023だけを目指していたと言うより、長年の構想や懸案を一気に片付けてきた、とも言えますが、結果だけを見れば過去最も準備に時間を費やしてきた気がします。

最近は補修や劣化品の交換がほとんどだったクルマいじりでしたが、今回は自分の中では補修ではない結構な改装が多く、それなりのイジリと認識しております。

そんなイジリはおおむね以下でした:
内装の一通りのモディファイ
ルーフ内張のモディファイ追加作業
室内側ドアハンドル周辺の改装
内装の刷新(腰上部分)
ステアリング交換

これらは報告済みな内容でしたが、地味で未報告なのは補修に類することで、ネタ的にはリアトランク装着時のストラップの洗浄作業です。

自分の中では初体験でチャレンジなのですが、内容としては極めて地味な内容です。

革トランク本体もなのですが、それを止めるストラップも水が染み込むような表面処理なので、雨に当たったりするとシミが生じて汚れてきます。
革靴もなのでしょうが、そうした染み、汚れを洗う専用の洗剤というものが世の中にはあり、今回はそれを使って汚れ落としを実践しております。

コレ、サドルソープというもので、もう面白いように汚れが落ちました。

ただ石鹸である以上脂分をかなりごっそり落としてしまうため、洗浄後はしっかりオイル仕上げが必要にはなります。

今後スペアの革トランクの掃除にもチャレンジしてみたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 20:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今のうちにお出かけの準備〜年に一度 ...
green_openmindさん

OPENCafe2024に向けての ...
green_openmindさん

ストラップを探す…
porschevikiさん

青の備え〜高速での表示義務対応
green_openmindさん

さらに増設〜センタールーフ×2収納 ...
green_openmindさん

換装完了!
green_openmindさん

この記事へのコメント

2023年10月17日 15:11
革製品♪
手入れ次第で一生物と腕時計と同じ香りが(爆)

革は洗えます♪
ワークブーツなども洗ってます♪
先日もオニツカタイガーのメキシコ66を洗いました♪
自分の今の手持ちのスニカーは全てアッパーがレザーなので購入時のカテゴリーはスニーカーではあるものの~取り扱いはまんま革靴です( *´艸`)
※まぁ~本物のビジネスシューズは自宅では洗ってませんが(爆)
洗えるが全て気に入っているので失敗したくないのとスーツ使わんようになったんで買い換えた靴自体未だ使い込まれてないのでw

レザー、元々皮から革になる際の鞣し工程で動物性コラーゲンや元来のタンパク質を洗濯によって除去してます♪
その後新たに腐らない油脂を加えるので~レザーの柔軟性は元々の物ではなく、自宅での洗浄は元の状態にリセットされるだけです♪
ただし、衣服や靴として製品化された物は裏地が付いたりゴムが付いたりで大元の革や布以外の状態になっている為状態維持が難しいものと思います♪(まぁ~普通は皮から革になる工程知ってる人なんて多くはないと思いますがw)
一枚革であればシミに成り難いものの~裏地のキルティングのおかげで水分の蒸発が不均等だったりすると~表面に水分が無くとも表にシミが出て着たりと…
縫製によって二重・三重になっている部分なんかも難が出る部分(;´Д`)

あからさまに洗い難いものにはステインリムーバー(M.MOWBRAY)とかを先に試してみて下さい♪
ソープのようにリセットするものではありませんが~革を傷めず汚れを落とす物です。
※ただし洗浄力は弱めです。

単品の商品レポートはそこそこ見掛けますが~個人では雑誌のような各社の製品を一辺に比較するサイトは希少ですが~下記のサイトとかは革靴に関しては物凄く参考になると思いますので是非に♪(趣味人の鏡)
↓リムーバー比較
https://io-shoes.jp/posts/175153553/
↓ワックス比較
https://io-shoes.jp/posts/170749447/

トランク(鞄)等だと水洗いすると水分が均等に抜けずそれこそシミ拡大の懸念もあると思いますので先ずは無難な物からお試し下さ~い♪
洗浄力に満足いかない場合次のステップに移行するって順序が宜しいかと思いますヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2023年10月22日 22:22
大変遅くなり失礼たしました・・・・
今回初めて革を洗いました♪
自分はカバンにしろ財布にしろ結構革製品を使っているし、時計のストラップだって半分以上革だっていうのに、お恥ずかしながら洗ったことないんですよね・・・・
それとカプに載っける革トランクは大小2つあるのですが、先代の小さいやつは昔飼ってた猫があちこち引っ掻いたり、粗相かましたりと散々な扱いしてくれやがったのでそのまま放置していたんですが、新しい革トランクを入手したからこそリフレッシュして置いておく(より荷物が少ない時に使うかも?)ので、そのメンテを是非やらねば、と前々から機会を伺っていました。
で、今回は手始めに最も初歩であろう革ストラップ(セミ自作品)を洗ってみた、ってわけです。
ですがストラップは所詮は小物で、水に漬けちゃえるものだったのであんまり練習にならかった様な汗
革トランクの汚れはそれこそ半端ないものなので、しかもすでに傷だらけで多少の色むらはこの際どうでもいいので次回サドルソープでチャレンジしてみたいと思います。
いろいろとご教授深謝です。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation