• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

DAISO MILI Watchのメンテナンス〜商品廃番の危機⁉️

DAISO MILI Watchのメンテナンス〜商品廃番の危機⁉️ 一昨年に多くの方の話題に登っているからと興味本位で購入したDAISOのMILI Watch・・・

やはりテスト用の電池だからか、止まってしまいましたので電池交換しました。

しかし・・・

その道筋は結構厄介でした・・・・

まず止まった原因の解明のため、また電池交換ならどの電池かを再確認のため、裏蓋を外してみました。
樹脂製のシンプルなはめ込み構造ですのでマイナスドライバーで軽くこじってあっという間に解錠ですね♪

って中身を見た第一印象・・・

ちっさ!!!!

ムーブメントはSEIKOのノックダウンらしいPC21Sというタイプで、ネットで単品でも購入可能なものです(ホントかな、1500円とかで売っていますな)。

また電池はSR626というサイズですね。

電池部分を軽く擦ったり、金具を動かしたりしてもうんともすんとも言わなかったので、単なる接触不良とかではではなく、まず間違いなく電池切れであろうと判断しました。

で次にボタン電池のSR626の調達ですが・・・・
これがかなり厄介でした。

いつも行くDAISOには売っておらず、品切れ状態でした。
やむなく日本製のしっかりしたやつを買おうかとホムセの電池売り場を覗いたら・・・
マクセルとかパナソニックとかだと500円から600円超えと信じられない値段・・・

いくらなんでも500円の時計にこれはないですね〜

なのでやむなく3軒ほどDAISOを梯子したらようやく1個だけ残っていて、ようやく確保できました。なので100円で購入できました。

この状況を見てはたと思い至りました。

近年貴金属市場が高騰していて(プラチナだけはあんまり値上がりしていませんが)銀の価格もかなり高騰しています。
SRシリーズの電池は中身が酸化銀ですので、銀の価格が騰がれば当然値段が上がります。ですから今後100均ではSR電池が100円では買えなくなる可能性大です。

さらにこの円安定着の状況では海外生産であろうこのDAISO MILI Watchも電池もムーブメントも調達コストが騰り、とても500円では販売できなくなるのではないでしょうか・・・(今でももう赤字レベルと思います)。

気になる方はまだ店頭にあるうちに購入しましょう♪

ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2024/02/24 17:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

時よ刻めw
ナゼマツさん

SかLか?
V-テッ君♂さん

古いゴミ箱から使える部品が出て来た
ちゅーとろさん

ポルトギーゼクロノグラフiw371 ...
白~い おぢ さまさん

プチ銀活と銅ETF→銀ETFへの置 ...
TAJIROさん

シェード追加&オールペン
ボンレスQさん

この記事へのコメント

2024年2月29日 11:31
電池交換ご苦労さまです♪

電池も互換性はあるものの~無い時はすべからくないパターンでw
そもそも100均一は店舗に因って品揃えがマチマチ過ぎで~去年まで電池が豊富だった店舗も今年は皆無とか?
勿論今ならPOSで売り上げデータを反映して他所の店舗へ店間移動や返品だったり使用期限間近で商品入れ替えの為とか色々あるのでしょうが~最低限自店で取り扱った物で使える種類は把握して揃えて置くベッキーだと思うと言うか、店長は考察して発注に反映されるべきだと思ったりしてます。(一般的な製品寿命レベルで最後に売れた日から3~5年レベルw)

ムーブの1500円
製品ではなく部品単品だと何でも高くなるとは思いますw
(金属時計の純正ケースやブレスレット交換等でも製品価格に対して割高になります。)
それでも車のエンジンがASSYとして車の価格を超えることはあり得ないので違和感はありますが~ムーブは普通は業販のみで個人販売(市販)しないものを販売しているからそう言う価格設定が成り立つものと思ってます(核爆)
そしてダイソ―ミリウォッチの本当の卸価格と利益率がどれくらいかは分かりませんが~マイナスでは作らないと思うので~工場の利益(社員に給料出せる分と資材や光熱費)は出てるものと思ってます( *´艸`)モーケハナイデショウガw
勿論今後も資材の価格上昇が続けば販売の継続は難しくなると思うものの~金属時計(ケースにブレス)でも投げ売りなら1.000円程度から探せるので~側がプラや布(ポリエステル)であれば~現状は薄利多売が成立しているものと。
※もしくは収める業者(工場直)がバンドル(抱き合わせ)で別の物をダイソ―に納品していて~そっちがもっと安く作れて腕時計単品では赤だけど~別口でダイソ―から利益供与してもらっている…ってパターンも考えられます。
まぁ~2点も買って一点袋から出しただけで両方とも一度も使っておらず~結局ネタになってしまっている為~ダイソ―時計は二度とと買うことはないと思うものの~本来の時計の価格高騰が止まらない方が大事件に思っております(。-∀-)ホシイトケイカエニャイ
コメントへの返答
2024年2月29日 18:22
まぁなんと言っても500円の時計ですが(汗)
もちろん天下のDAISOさんは超大量購入や徹底した仕入れコストカットをしているはずなので超お安くムーブメントを入手しているはずです。でもこのミリウォッチが発売されたのは2019年秋で、その時から見れば世界経済は大きく動き、円相場は大雑把にいって30%ほどの円安が進み(当然輸入コストは高騰)、また銀の地金相場は現在ほぼ倍になっています。この2点から考えてもこの時計の利幅は今作ったらかなり薄くて、自分の感覚ではやはり赤字レベルと感じます。
でも今作ったら、なんだと思います。自分の予想ではこの時計は一気に大量に作ってしまって、今流通しているのは在庫品なんではないかなと思うんですよ。だから在庫がなくなったらもう新たには同じ値段では作れないだろうと思い、買うなら今だよ〜と思うわけです。
ここ10年単位でも時計関連の物はどれもかなり値上がりし、ETA7750の調達コストもえらく上がっています。日本以外は毎年人件費を上げていきそれをしっかり価格反映させますので、いつまでもお値段同じ、ってのがおかしい(根上がって当たり前)なのかもしれません。

プロフィール

「@うめポン 今帰り着きました。お疲れ様でした♪」
何シテル?   04/20 17:04
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67 8 9 1011 12
1314 15 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation