• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

田舎の散歩にて

田舎の散歩にて 毎朝の日課になっている近所の散歩…

当地は普通に言って単なる田舎ですから、ちょっと住宅地から離れたらもう周りは山野です。
厳密には農地なんでしょうが、離農者が多いのか、後継者不足なのか、一部の農地は山野と混ぜこぜになっており、葛や名も知らぬ野草が生い茂っており、まさに緑の暴力になっています。
まあ、こうした山野草のおかげで蒸散作用から夜の熱気を緩和してくれますから、メリットはありますがね。

そんな山野草から最近は白い百合が咲き出して、シンプルに綺麗だなあ、と思ってました。

しかし…

この百合、タカサゴユリと言う様で、なんと台湾原産の外来種みたいですね…汗

まあ、連作障害(いわゆる嫌地なのかな?)で爆発的に広がりはしないようですが、こんな山野にも外来種ウェーブがきてるんですね…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/12 10:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

那須街道・赤松林のヤマユリが見頃で ...
なすこぐまさん

2024晩春 北陸応援割キャンペー ...
_nina_さん

温いんで
カイラチョコ@Z33+JB74さん

花めぐり2
allriderさん

75(名護)の日 と ブラジル ...
さりさりさん

ペンタックスで撮る 一迫ユリ園 そ ...
macG4さん

この記事へのコメント

2024年8月13日 9:23
そのうちに熱帯雨林になる予感|д゚)

南国の小鳥もカワイイものの~夏は葉が生い茂り過ぎて~観察しにくいので…

て話しズレてますが~渡り鳥とかが運んでくるものは多少仕方ない気がするものの~観賞用だったりしたものも多いいので~除去できる物はした方が良いのでしょうが~似た動植物が多いいからこう言うのこそグーグルレンズとAI組み合わせて~花・葉(表・裏)・茎の4ヶ所写し排除の対象の是非を明確にすれば素人での駆除も進みそうな気がするんですがね~( *´艸`)
コメントへの返答
2024年8月16日 8:11
遅くなりましてすいません・・・夏休みなく毎日夜(深夜?)までずっと働いてます♪
それでも毎日の散歩(山野散策?)はしっかりやっていまして、毎日このユリを愛でていますよ。
このユリは見ての通り単純に綺麗なので園芸種としても広まったんでしょうね。これ以外でも綺麗だったり可愛かったりするのはいくら外来種と言っても人間社会は許容しているわけですし(欧州各地に広まった紫陽花はもともとアジア〜日本の固有種だったと思いますし、可愛いってのとは違いますが、確かダンゴムシってのも日本固有種じゃなかったと思います。
しかし今年は本当に暑いので、いよいよ亜熱帯化?とまじで感じる毎日です・・・

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation