• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月17日

KIWAME TOKYO、自分がたどり着いたところ

KIWAME TOKYO、自分がたどり着いたところ 先日購入したKIWAME TOKYOの時計・・・

自分のお気に入りポイントは植字インデックス+アラビア数字表記でノンデイト、あたりが重要なポイントでした・・・

これって・・・

最近はあまり出てこないですが自分の10振動チームの一員であるロードマーベル36000(LM36000)とテイストがそっくりなんですね〜

ただこのLM36000は10振動の機械は素晴らしい一方でケースサイズが34mmと小さくて、自分にはほんのちょっと物足りないのです・・・

一方のKIWAME TOKYOのこのモデルは38mmとちょうどいいサイズで、週末などのちょっと肩の力を抜いた時にきっといい感じ、と思いました・・・

とこのモデルを入手してみて自分が欲しいモデルがようやく見えてきました・・・・

さ〜て、次の旅路に乗り出すかなと・・・(なぞ)
ブログ一覧
Posted at 2025/11/17 19:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ992.2 GTS...ブ ...
みやもっちゃんさん

BMW M2 (G87)
MA104さん

KNIPEX Pliers Wre ...
abtmさん

インセットが完璧 DAYTONA  ...
ゼッちゃんさん

青の鍵防御への道
green_openmindさん

調査とダム。
REバンケルさん

この記事へのコメント

2025年11月18日 4:01
https://www.fratellowatches.com/introducing-the-kiwame-tokyo-kurotsuki-and-usuki-models/
KIWAME TOKYOを海外のネットで見た時はパテックからインスピレーションされているものと踏んでメッサ興味が湧きましたw
植字もエェし~ノンデートで100m防水もドンピシャ!
なので今後の発展が楽しみで要望を送ってみたりしましたw

数字のデザイン
髭と言うか癖のあるデザインも良いですよね~
以前GSの書体がフラクトゥール(ドイツ文字)でカッコエェとネタにしましたが~この書体もブレゲ数字のようなAlluraフォントのような癖強で大好きです♪
三年前にLongines Master Collection 190th Anniversary L2.793.4.73.2のネタを上げましたが~アレは植字ではないものの~綺麗な装飾数字で本当に惚れてました♪
プリントや植字ではなく彫金のように凹加工も超斬新に映りましたし♪
他社でももっと高いモデルに数社似た仕様を見付けていたので~当時流行っていたのかも知れませんがw
取り敢えずロンジンのソレはお値打ちでしたがケース径が40mmと大きかったので本気にはなれなかったものの~ドレスラインとしては最有力でしたが~青焼きのハンズが葬式には不釣り合いな気がして~その後の小径モデルが幾つか追加されたものの~結局購入には至れませんでした。
ま、間違って買っても~コレこそ自分が昇天するまで出番はなさそうでした(T_T)
KIWAME TOKYOならハンズに夜光も付いているので十分普段着にも対応してくれそうな所が吉だと思っています♪
(でもポクの欲しいのはドルフィンでもうチョコッだけパテックに寄せてくれたモノですがw)
コメントへの返答
2025年11月19日 9:28
ほ〜こんな褒め記事があったんですねぇ。自分は画像見ただけで脊髄反射で購入したんで人様のインプレは全く知らないまま製品が到着しました(汗)
確かに過去や現代の高評価を得たモデルのテイストが随所に溶けていて、しかも独自性もしっかりあるなかなか秀逸なモデルです(って脊髄反射だ買ったくせにわかったふうなことを言ってみる)。
自分がこれを見て最初に思ったのは、同社の今後の発展を支えるべき、との勝手な思いでした・・・。
なんせ超が付くマイクロブランドですので、いつ解散してしまうかわかりませんから、せめて現行で同社が自信を持って出したモデルはまずは売れないことにはどうしようもないですし、何よりもその最初の一発目が自分の趣向に合うのなら買うの一択だと思いました・・・
次回以降(1stが当たれば次が来る、って思想で)には色々な意見を取り入れてくれるだろう、との期待度も込みで、
と言いながらも、自分は気に入って購入したので一期一会がすでに成立したわけです。しかし同時に自分が何が欲しくなっているのかがよくわかった瞬間でもありました。その意味では自分のモヤモヤした希望を一端ほぼ具現化してくれたこのモデルを手にして多くの要望が消化できましたので、次の旅路に進めたことへの感謝を何となく感じたりもします。。。。
とごちゃごちゃ言いながらも、今後にも期待しているメーカーですし、うまくいけば針バリエーションやインデックスオーダーとかの展開もきたらいいですねぇ・・・
2025年11月18日 20:01
納品おめでとうございます。
アラビア数字が可愛いです。
シンプルな3針は飽きずに長く使えるのもあるのですが、メンテ費用も安く時刻合わせも楽なんですよね。
コメントへの返答
2025年11月19日 9:33
ありがとうございます。
このモデルはシックな中にも決して安っぽくない雰囲気を備え、かつ視認性や使い勝手の良さ(大きさや厚さがちょうどいい)ことと、日常防水も十分あり、風防もしっかりサファイヤクリスタル+反射防止コートと現代の標準的な性能はあますところなく備えています。しかもムーブメントも信頼性と整備性が高いMIYOTAですので、コスパ最強だと思います。
またご指摘のように、時刻合わせしやすいってのも素晴らしいです(精度はそこまで高くないので時刻合わせ機会が多いですし)。

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation