• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

【カプチーノ】春宴2012@治部坂に向けて~高級チタン合金ボルト投入

【カプチーノ】春宴2012@治部坂に向けて~高級チタン合金ボルト投入春宴2012に備えた一番の仕込みは・・・・

一般性のまったくない、しかも完全に自己満足に過ぎないチタン合金ボルトの投入です(バカ)

あっしのカプチに取り付けてあるサイトウロールケージ製のラダーバーと多分マッドハウス社製のチタン製フロントタワーバーの取り付けボルトをチタン製に取り替える、ってだけの何の工夫もかければ人様の参考にもならないモディファイですが、あっしなりにそれなりの意味を持っています・・・

ま、あっしもめでたく(?)右手にチタンボルトを埋め込んだわけだし、ココはチタンボルトを新投入しなくちゃダメだろう♪というまったく意味不明な衝動的な行動ですが、実は結構前から企画だけはしてありました(←結局手術でボルト埋め込んだから、なんてのはただの言い訳)

ま、参考にはならないとは思いますが、チタン合金ボルトの素晴らしさは是非お伝えしたいので画像などをアップしておきます

なお値段はかなりのものですので、使いすぎにはご注意ください(爆)

Posted at 2012/05/03 14:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年05月03日 イイね!

【カプチーノ】春宴2012@治部坂に向けて~まずはお掃除

【カプチーノ】春宴2012@治部坂に向けて~まずはお掃除春宴2012もいよいよ明後日・・・

準備の一環として掃除はしました。

何のコトはない、軽い作業のつもりが通り雨に遭ったおかげでできた雨染みのせいで大幅予定変更が必要なくらいの大作業になっちゃいました・・・

ま、きれいになったんで良しとしましょう♪

つまらん作業報告ですが画像はこちらで・・・・

Posted at 2012/05/03 14:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年05月03日 イイね!

太平洋を渡ったハーレー

ちょっと前にあった報道で知りましたが、コンテナに収納されていた米国バイクメーカー、ハーレーダビッドソン社のバイクが流れ流れてカナダに漂着したそうです。

もちろんこれは先の東北大震災時の津波によって流されたもので、このコンテナに限らず、サイン入りサッカーボールやら漁船やらそれこそあらゆるものが太平洋を渡って漂着しているってワケですね・・・

んで先ほどニュース番組でこのハーレー社製バイクについての続報を聞きました。

この持ち主さんも見つかり、漂着したってニュースと写真を見て思い出話をされていました。またかの震災(もしくは津波)でご家族三人を亡くされているそうで、赤の他人にはその悲しみの深さはまったく想像できません。

それでこの見つかったハーレーのバイクですが・・・・

さすがにコンテナとともに太平洋を漂流して渡ったわけですから痛みどころか通常では修理不能な壊れ方ですので、返却されてもどうしようもない、ってレベルに見えました。

しかし!!!

ハーレーダビッドソン社の凄いところはこのバイクを無償で完全レストアして届ける、と申し出たところです。しかもその広報担当者の言いっぷりがホントにカッコいい・・・

曰く、

ハーレーダビッドソン社バイクに乗るライダーはみな兄弟なんだ(だから助ける)

もちろん宣伝効果も狙っての発言でしょうけど、粋な計らいであることには間違いありません。ハーレーのバイクの魅力は十分にはわからないあっしですが、こうしたメーカーの姿勢が熱狂的な愛好家を引き付ける魅力に繋がっているのは間違いないでしょう。

国産のクルマメーカーでも旧車のパーツをいつまでも供給し続けてくれるありがたいケースも散見されますが、最近の自動車重量税課税問題に象徴されるような、大量の工業製品を生み出してメーカーの想定するサイクルで買換え需要を掘り起こす(つまり古いものを持つコトは基本的に歓迎しない)的な流れがますます加速していくのがなんか嫌ですね・・・。

ものを大事にする、って言うのはガキの頃にはごく普通に先達から教えられてきたコトなんだけどな・・・

ただ・・・

今回のハーレー社の申し出に対して、レストアしないでそのまま博物館なりに収蔵するってのはどうなの?と思っちゃいました。あの未曾有の大災害を生き抜いたのみならず、太平洋を渡ったバイクなんて世界に一台なんじゃないのかなと・・・。もちろん所有者の意向が重要だけどさ。
Posted at 2012/05/03 09:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 11 12
131415 161718 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation