• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

営業妨害

今日ホームセンターをうろついていて思い出した昔話をひとつ・・・・

今でも見かける販売形態ですが・・・・

店頭でテレビショッピングのような仕立てのプログラムを流して商品を宣伝し、その商品を周囲に並べて売りさばく、ってスタイルがありますよね・・・

昔見かけたやつはまさにその形式に則った宣伝プログラムで、抜群の汚れ落し力を誇るナンチャラ(たぶんとっくに消えた商品なので当然名前も記憶にない)を一生懸命売り込む内容でした。

アナウンサーのような男性司会者と評論家か研究家のようなおばちゃん出ていて、アナウンサーまがいの男性がわざとらしく驚いたりして、バックには歓声や驚く声(おばちゃんズの・・・)が入ってて、というアレですよ(笑)

んで自分が見たときはまさに商品の能力の実演部分であり、おそらく最も重要な部分でしょうね~。何人か見入った客がいたのですが、そのプログラム内でやっていたのは布切れに油汚れかなんかをなすり付け、その洗剤をたらして軽く揉めば見事に汚れが消える・・・・ってやつだったんですが・・・・

よく見ているといったんすりつけた油汚れを水槽の中で揉みながらも少しずつ場所をずらし、汚れがあるところとは違った部分を開いて、ホラ!きれいさっぱり♪ なんてやってたんですよ・・・・!

それに気がついたあっしは思わず・・・

なんや、インチキやん!握った部分にさっきの油汚れ残っとるんやないんか~?

って言っちゃいました・・・・

その瞬間商品を手に取っていたおばちゃんは思わず手を離したり、かごに入れていた商品を戻したりしていました(爆)

これって営業妨害だったかな?(核爆)

でもさ~

科学者をナメんなよ(怒)

Posted at 2011/05/14 22:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年05月14日 イイね!

【カプチーノ】マグホイールのメンテ~チョイ塗り

【カプチーノ】マグホイールのメンテ~チョイ塗りあっしのカプチにはワタナベのマグホイールが装着されていますが・・・・

ご存知のとおりマグホイールはとにかくデリケートでクラックとか入りやすいと言われています。なので傷や塗装はげなどは可能な限り早く対処しないとそこから腐食が始まる、と言う意見もあります。

まぁやりすぎ?という気もするけど用心に越したことはないのであっしも傷には非常に気をつけています・・・。

と前置きはよいとして・・・

上記の事情からあっしはマグホイール用純正塗料をワタナベさんから分けてもらい、それでチョイ傷のメンテナンスをしていましたが、最近なんか色が合わないな~と悩んでいました。

その原因が今日判明しました♪

何のことはない、メタリックのマイカ成分が下に溜まっていて、そのために色合いが狂っていました。

それに気がついたので1時間近くかけて攪拌し続け、試しに塗ってみたら当然ながらぴったり♪

おかげさまで傷のメンテナンスができました♪

なんでホイールを外しているかは・・・・

明日くらいに記事アップします(謎)

Posted at 2011/05/14 20:51:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年05月14日 イイね!

そうそう、皇居って一部損壊してました

思い出したことが・・・・

ちょっと前ですがお花見時期に一部公開となる皇居の東御苑だかどっかに桜を見に同僚らと行きました。

したら・・・・

門とかいった江戸時代からの建物の一部に損壊がありました。結構あちこち壁に派手なひびが入ったり、漆喰が剥がれ落ちたりしていました。

しかし・・・・

日ごろからの天皇陛下の被災者への思いやりを考えると修理をすることには反対なさるような気がします。

むしろ震災の被害を遠く離れた東京でも思い起こす機会にすらなるのかもしれませんね。
Posted at 2011/05/14 07:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年05月13日 イイね!

やっぱり融けてるじゃん

今更ながら…

福島第一原発一号炉、

やっぱりメルトダウン起こしてました♪テへっ♪

って

笑って済むわけないだろ!(怒)
東電の隠蔽体質はまったくどうしようもないな!しかも建屋内高濃度放射線も極めて早期に把握するも公表差し控えと朝日新聞に突き上げ食らってるぞ。
こういった公表の可否やタイミングはもちろん経営トップらの判断によるわけで、こうした公表のやり方(隠蔽体質)は現場で懸命に働く社員らの努力をまるっきりムダにします…。

さらに、災害起因性の原発事故だから対処に間違いが無ければ結果的に今回のような事態に至っても国民の怒りはコレほど満ち満ちなかったでしょう。こうした国民の怒りは原発事故後の補償問題に直結しましたね。国からの支援はかなり目減りしているはずで、東電は大規模リストラや賃金カットを一般社員にもする必要が出てます…。

まさにクソ経営トップらにより優良企業(とされてきた)が原発建屋のごとく崩れていきます…。
信頼を損なう行為が企業価値を崩壊させるなんて初歩的なビジネス書にも書かれてるやん…

Posted at 2011/05/13 07:06:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2011年05月11日 イイね!

自信付いたり無くしたり・・・・

今日は・・・・・

さる海外の大手企業の人を招いての歓迎レセプションでした。

対応要因の一人として参加しましたが、もちろん全ての会話は英語で、焼肉の上手な焼き方をレクチャ-したり、日本酒についてウンチク垂れたりました。

って結構重要な任務だったわけですが、準備は必ずしも良くはなく、最初はなかなかスムーズにしゃべれなくてとっても後悔というか、自信を喪失していました。

しかし・・・

ある顔見知りのお客さんと雑談していたら徐々に緊張もほぐれ、結構ジョークも飛ばせるくらいになりました。

まぁ、普段日常的に英語を使う、ってまでは行かないので、日常生活では英語会話スキルは全く向上せず、今日みたいな仕事や海外出張時に一瞬スキルが向上して、また日常生活で徐々に落ちる、というのを繰り返しています。

これじゃいつまで経ってもウダツが上がらんですね(汗)

実は・・・

あっしの死んだばあさんは生きていたらもう100を超える昔の人なんですが、なんと米国の某超有名大学を卒業しているんです。

もちろん鍛錬で得た能力は遺伝なんかしないのでだからといってあっしには何の影響もないわけですが、ごくたまにですが、自分は語学の才能があるかも?と思ったりすることがあります。なんか上手く言えないのですが、言い回しとか、ヒアリングとかで妙に冴える瞬間があります。

とは言え、そんな能力もすっかり無価値にするような状況ですので、まだまだ鍛錬が足らんのですが、今日はとりあえず無事乗り切ったのでまずはよしとしておきます。

次は・・・・

月末からの米国出張ですね♪
Posted at 2011/05/11 23:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「富嶽美麗 http://cvw.jp/b/108746/48699924/
何シテル?   10/08 10:52
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation