• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

勝手に腕時計インプレ〜GrandSeiko SBGR011

勝手に腕時計インプレ〜GrandSeiko SBGR0112012年に普段使い用として導入した時計で、今はその機会がぐっと減りましたが、当時は得意先訪問などがしばしばあり、目立たないような地味な時計として購入したものです。

この時計は2000年モデルでして、しかも限定のチタンモデルです。そのため大変軽量で、サイズも小さくて使い勝手は大変に良好です。それでいて視認性も抜群で、ビジネスユースには大変重宝し、何度か海外出張にも持って行きました。

搭載したキャリバーは9S55で、今や最新ではありませんが、SEIKO社がスイス勢に対抗すべく本格的に機械式時計を再開発した直後に登場した、いわば同社渾身のキャリバーと言えるでしょう。スペック的には8ビートのグランドセイコー規格品ですので、並み居るスイスクロノメーター軍団と同等の性能は有しています。残念ながら裏スケではないので、色気の面ではちょっと惜しいところですが・・・

このSBGR011を買うまでは正直GSなんて、と感じておりまして、ほぼ興味なしの状態でした。なんというか、デザインがオーソドックス過ぎて、スイス時計軍団にとても比肩できる存在と思えなかったのです。しかし・・・

実際に手にしてみるとその高評価の所以が良くわかり、以降GSの時計作りが結構好きになりました。実際に手にして見ないとわからない魅力が判ったって事ですよね、きっと。

この時計も含めたGSの時計はデザインテイストがよく似ているわけですが、何が凄いかといったら、見えているパーツの製作精度が桁違いに凄いんです。文字盤上のインデックス、長短針は極めて高精度に面取りがされており、しかも高度にポリッシュ処理されています。この面取りの精度が高いというのは、とにかく平面になっているという事で、この高精度の、面取りやポリッシュ仕上げが光をよく反射し、キラキラと美しく光ります。その輝きがほんのちょっと腕を動かすだけであちこちがキラキラと輝くのです。この光具合は恐らくは各パーツの面取りを絶妙な角度でつけてあるからだと思われます。しかもその光るというのがまさに光源を反射しているという状態で、これは平面性と磨きがしっかりできていないと恐らくは出てこない輝きだと思います。こういう良さは時計雑誌などの写真では伝わらないでしょうね。

ただ、インデックスに夜光塗料は塗布されていないため闇での視認性は期待できません。とは言え日中の使用では視認性の点で非常に良好なため、今でもちょくちょく着用しています。国産の優良時計として高い価値を感じますが、市場での評価は今ひとつで、これも中古で格安にて購入しました。そういう意味では良い買い物でした。なお、精度の面でも2週間実装で+60秒程度と、優秀な時計です。まだOHは要らんですね(ニコ)

令和最初の記事は国産ブランドの記事にしました♪
Posted at 2019/05/01 00:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2019年04月30日 イイね!

美しいもの

美しいもの写真は私が思う究極の3針時計、シンプリシティです。

この時計は独立時計師と言われる時計職人の中でも究極の存在である面々の、その中でも指導的な立場にいるフィリップデュフォー氏の手になるものです。

徹底的に手作りに拘っており、地金の磨き上げはもちろん、歯車も真鍮の塊から手作業で削り出して、最後に氏の居住地近くに自生するシャンシャンという植物の茎を使って磨き上げると言う、とんでもない手間をかけて製作されています。

こうした作業はご自身の娘さん(この方も時計技師)とお弟子さんの3人ほどの工房で製作しており、年産数個という生産規模です。

大変残念なことにすでに製造はされていないため、世界に現存するものが全てになると思います。

裏スケ時計にも数多くの製品がありますし、ムーブメントの磨き上げに定評のある会社もいくつかありますが、このシンプリシティ を見てしまうと、そのレベル差が圧倒的で、氏が製造を止めてしまった以上、これ以上の時計が出てくる期待度はほとんどないと言っていいでしょう。

そんな希少性ですから、機能的にはなんの変哲も無い、スペック的にもありふれた5ビートの3針機械式時計であってもお値段はベンツEクラスくらい、というところです・・・
Posted at 2019/04/30 11:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2019年04月30日 イイね!

前作クリアルーフをオクに出品

前作クリアルーフをオクに出品新作のルーフの調子がいいので、これで大丈夫と判断し、旧作はオクに流すことにしまして、早速出品しました。

ひとまず模様眺め的なウォッチリストが8件ほど入っていますが、アクセスが300件ほどとなかなかの注目度です。

売れたらいいなぁ・・・・

ただ、こう言うのって値付けが難しくて・・・

原材料からしたら2万ほどなのですが、なんせ手間がかかっていますし、他では売っていないので独自性は抜群です。一方で所詮は素人製作なので仕上がりは製品レベルとはどうしても差があります。

まぁ、売れなくても死蔵しておくだけなので別にいいし、なんなら英国に輸出しちゃう手もありますしね。
Posted at 2019/04/30 10:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年04月22日 イイね!

責任を取らない大人たちが見せる未来

この1週間くらいにいくつか嫌な事件が起きています。
元高級官僚が罪もない母娘を車で轢き、車がおかしい、とか言っている事件や、暴行された本人が会社に害だとして卒業と称したリストラを受けた某アイドルG事件、そして泥酔した上でコンビニで一般客を殴り、釈明会見で何も覚えていない、としか言わないで逃げた某ダンスユニットリーダーの事件・・・

いずれもいい大人が取るべき責任を取らず、車や酒や良く判らないもののせいにして弱者を虐げた自身の罪を償わずに逃げています(あくまで自分の印象です)。

こんな大人を見て子供たちが健全に育つわけがありません。

同じような事故や事件を起こしてもしっかり謝罪した上で贖罪を果たした方も大勢います。その一方で上記のような逃げ方で徹底的に世間に糾弾される人もいます。そうした違いを子供たちは結構見ているんですよ・・・・

なんでこうした社会問題を子供視線と合わせて記載しているかと言えば…・

事件とは全然違うレベルの低い話ですが、自分の娘の学校でどう見ても指導教師の言動がおかしいということがありました。
自分の娘は絵が好きで幼稚園児の時からずっと地元の絵画教室に通っています。この絵画教室の先生は美大を卒業され、自身の技能もさることながら、教育者としても非常に信頼できる方です(教室の教え子たちが地域の各種美術展でガンガン入賞を果たしており、わが娘も何度か入賞しました)。この先生曰く、わが娘は独特の感性があって、普通の美術教師(中学校くらいの美術教師は美大卒者はほとんどいなくて、まともな指導なんかできないそうです)ではその指導はできないでしょう、とか。この先生が信頼できるのは子供の感性を大事にするのはもちろん、絵画の基本的な技術指導もしっかりされている点です。

その娘は中学校入学とともに美術部に入部したわけですが、その顧問は絵のことは全くわからないそうで、娘には入部3日であの人に習うことはない、と見切られたような教師です。

この顧問が地域のなにかの美術展に出品するのに頓珍漢な指導をしたようで(出品のテーマを履き違えたらしい)、それに呆れた娘が本来の出品テーマに沿った作品を出したところ、自分の指示に従わなかった、として提出そのものがなかったことにしたとのこと(つまり、サボって提出しなかったのと同じ扱い)。これに娘が抗議したらトンでも美術ウンチクを並べて受け入れなかった、と聞き家内と私は憤り、絵画教室の先生に相談したら、先生は一言で笑い飛ばし、前述のような中学校の美術教師にはそれ(まともな美術指導)はできないだろうさ、とおっしゃいました。

この段階で我ら親子は自分の感性を磨いて見返すのを目標にしよう、と言いながら矛を収めて(でも釈然としていない)いたのですが、最近になって、この美術部顧問が、提出した娘の作品を学校に飾りたいから学校に寄贈してほしい(つまり返還できない)、とか言ってきたそうです。それを聞いた娘は当然気分が悪いから、これはそもそもはおばあちゃんに見せる(あげる)ために書いたものなんだから(美術展にも出品しないなら)返してもらいたい、と返答したそうですが、それを拒否したそうです。もちろん謝りもせず・・・

この段階で再度絵画教室の先生に相談したところ、またも笑い飛ばして言い放ちました。

どうせ市か地域の審査員に提出していない娘の作品を見られて、なんでこれを提出しないんだ?と咎められたのに対し、学校に飾るために残したからだ(だから自分には審査眼がある美術指導教師なんだ)、とでも言い訳したんでしょう。困った先生ですねぇ…とか。

娘は当然怒っていますので、あくまで返却させるように学校に言ってほしいと私に相談してきました(娘的には怒らすと怖いお父ちゃんはこういう時に最強、って扱い(笑))。
ここで私はちょっと思案を巡らして娘に言いました。

確かにあの先生のやり方はおかしいし、父親としても納得は行かない。でも一方でせっかく学校に飾ると言ってきたのも悪い話ではない。ここは少し冷静になって考えよう。あの作品はあくまで習作(練習)として、ばあちゃん(私の母親)にやるのはもう一枚さらに丁寧に描いてやってはどうか?その方がばあちゃんも喜ぶんじゃないのか?それにこの一件には父ちゃんも母ちゃんも激怒しているが絵画教室の先生も一緒になって怒ってくれている。お前(娘)が言うことが正しいのはこれで分かったことだし、絵画教室の先生も十分評価してくれたのが何よりだと思う。だからここはツマラン美術部顧問と争うより、自分の腕を磨こう、と。

その後絵画教室の先生にも相談したようですが、ほぼあっしと同じコメントをしたようです。

娘は思うところがあった様で、それで収まりましたが、この責任を取らない大人(美術部顧問教師)を見てどう思うのか、また周囲の大人はいったいどうすべきなのかを見ていただろうと思います。

我が家の小さい小さいことと、先の社会問題の関連はわかりにくいかとは思いますが、大人の責任ってのは実生活にもそこここに転がっているんだと思ったこの1週間でした。
Posted at 2019/04/22 10:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2019年04月21日 イイね!

ぶらり宮ヶ瀬

ぶらり宮ヶ瀬今日はあんまり集まってないですね…

連休前だから?
Posted at 2019/04/21 09:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 234 5 6
78910 1112 13
141516171819 20
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation