• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

豊穣の秋、収穫の秋

豊穣の秋、収穫の秋今日は朝から箱根のお山を越えて、厚木まで行ってきました・・・

最近さっぱり宮ヶ瀬にも行かなくなりましたので、厚木に来るのはかなり久しぶりです・・・

目的は学園祭でして、東京農業大学の収穫祭です。
東京農業大学は厚木のほか、渋谷や北海道にもキャンパスがあるようですが、名前の通り農業研究を中心にしていますが、学部構成を見る限り意訳系に近い所まで展開しているようです・・・

今回は娘の希望であくまで農学部の研究を実際に見てみる、ということでしたが、オープンキャンパスではなく学園祭・・・・

って実はこの収穫祭は学生たちのお祭りで模擬店や出し物があるのに加え、クラブ活動の成果だったり、研究室での研究紹介もやっており、結構アカデミックな活動もあり、なかなか見応えがありました。

一応自然科学分野の学者の端くれとして、研究発表を担当するおそらくは学部学生たちの説明を聞き、あえて意地悪な質問をしてみたり、いい着眼点だと思った内容には賞賛とどこが良いかやこうしたらさらに良いかもよ、的なお話もして、娘じゃなくて自分が楽しんできました・・・

こういった発表の機会は今後の彼らには非常に重要ですから、学園祭の一環でこうしたプログラムを組み込むのは非常に良い教育カリキュラムだなぁ、と思いました。
またやっている内容も非常にユニークだし、学生たちも目をキラキラさせている様を見て、もう忘れてしまった自分がちょっと寂しくさえ思いました・・・・。

職業病でラットの取り扱いやモデル動物製作の話で大学院生と盛り上がったりして・・・・
Posted at 2025/11/02 19:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

青の学習

青の学習考えてみたらほとんど自分ではいじっていない(いじれない)わがFL5 …

30年触ってるカプチーノは友人らの見様見真似もあり、基本的な構造がわかりますが、このFL5では全く…

とりあえずジャッキアップくらいはできるようになろうとしたら、ジャッキアップポイントもなかなかややこしいですやん←所詮ド素人ですから

まずはリアのジャッキアップポイントを把握して、作業前段階のリアバンパーの一部取り外しをやってみました…

あ、コレはすぐに壊しそう💦

という事で、すぐに再取り付けし、スペアパーツも発注しました😄
Posted at 2025/11/01 12:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月31日 イイね!

診察の結果〜結構深刻だった

診察の結果〜結構深刻だった今日は午後から雨予報でしたので、早朝散歩に加え予約していたクリニックにも歩いて出掛け、1.7万歩まで歩行記録を積み上げました・・・

今日年休をとって行ってきたのは少し離れたところにある歯科医院(クリニック)です。
ここはただの歯医者ではなく標榜として口腔外科もついているクリニックで、HP的にはかなりの経験値もある専門医のようなので、自分の症状からしてここが最適と判断し、そしてこの判断は正しいことがわかりました・・・

自分の症状は・・・
右顎の付け根の痛み、特に口を開けた時のこするような骨痛と側頭の痛み、でした。
開口時に音がすることと痛みの状況からまず間違いなく顎関節症だと判断し、このクリニックへの予約を入れておりました・・・

予約よりも早い時間に到着すると、たまたま空いていたせいかすぐに撮影会(レントゲンとCT)をし、その後すぐに症状の説明がありました。

結果からしたら自分の診立てはほぼ正しく、しかし症状は軽めであることが説明されました。また最悪の事態として想定していた何らかの骨破壊的な疾患(仕事的にすぐ悪性腫瘍を思いつく)ではないし、顎関節症の症状も軽度(骨の炎症などはない)であるとの説明でしたので、まずはほっとしました・・・

しかし・・・

まずは現状の痛みを消すことは・・・筋肉の緊張や軽い炎症を抑えることで徐々に軽減するとはいうものの、そもそもの根本原因が親知らずが残っているせいで微妙な噛み合わせの変化があって小さな歪みが蓄積して噛み合わせが変わったためだろうとの説明と、この親知らずが手前の歯に当たっていることで歯周病を生じているので、親知らずは抜いてしまう必要がある、とのことでした・・・。昔近所の歯医者でも親知らずを抜くことを検討したものの、結構大掛かりになるから様子見、と言われていた時よりも他の症状を悪化させていることがわかりましたので、ここは抜歯を受け入れざるを得ない状況です・・・・

また現状も顎関節症からくる側頭部の痛みと肩こりにつながる首の痛みがあり、痛み止めの処方も勧められましたが、それは断っておきました(なんとなく痛み止めは避けている)。

ひとまず2週間は筋肉痛治療をし、その後抜歯となりそうです・・・・

やれやれです・・・(抜歯は基本的に嫌いです)

Posted at 2025/10/31 18:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

散歩強化月間終了

散歩強化月間終了今日で10月も終了です…
同時に今月開催の会社のイベント、ウォーキングキャンペーンも終了します。

本来月初めから開始が参加登録に手違いがあり、初めの10日間くらいの記録が反映されなくて記録が下振れしましたが、登録後の記録では一日平均1.85万歩歩き、今日段階で社内2位の42万歩まであがり、関連団体集計でも500人くらいの中で、20位あたりにきています。

最近は毎日3時間くらい歩いてて、さすがにあしたからは少しセーブしようかなと。
Posted at 2025/10/31 09:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記
2025年10月28日 イイね!

富嶽雪控えめ

富嶽雪控えめ昨日はほぼ一日中雲に覆われていたので、さぞ冠雪が積み増しされてるだろうな〜と期待して今朝の散歩に出掛けてみたら・・・

なんか冠雪減ってました・・・

ちょっとがっかり・・・

でもこれも美しい富士山のあり方ですので、ヨシとします。
Posted at 2025/10/28 10:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation