• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

カプチーノ出撃!

カプチーノ出撃!もう何ヶ月ぶり?ってくらい久しぶりにカプチーノを出撃させました♪

Keiを買ってからと言うもの、4ドアの脚車が便利過ぎてこればっかり使っていたらただでさえ用途限定なカプチーノは温存モードを通り過ぎて完全に放置状態になり、当たり前のようにバッテリーも上がってしまい、ここしばらくは充電器を使っての充電に加え、メンテナンス充電などを施し、ようやく使い物になりそうになったのと、いくら完全密閉車庫でも長期放置すると外装も内装も埃っぽくなりますので、そのメンテもすべく、一旦車庫から出したってわけです。

久しぶりの結構ちゃんとした走行をすると・・・・
当たり前ですが車高が低くて目線が地面に近いし、足がガチガチ(FL5やKeiよりずっと硬い)・・・
しかし同じエンジン(あくまで同じ型式のK6Aって意味で)のKeiと比較してもずっとパワーがあり(当たり前〜なんせカプチーノのエンジンはコバちゃん社長渾身のクラフトマンタフの初期特装版)、さらにショートストロークのシフトも心地よい・・・・

ほんのちょっとの走行とは言え、やはり我が家の3台〜FL5、カプチ、Keiにはそれぞれで良い所や自分に刺さるポイントがあり、しかもそのどれもが自分に心地よく作用してくれるので、どれも欠くべからざる存在だなぁ、と改めて思いました・・・・
Posted at 2025/10/11 08:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2025年10月08日 イイね!

富嶽美麗

富嶽美麗今朝もいい天気でした・・・

そろそろ富士山が雪を纏う日も近いかなと。
Posted at 2025/10/08 10:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登 | 日記
2025年10月07日 イイね!

凛々しい黒猫

凛々しい黒猫この猫、我が家のボス猫であるクロです・・・

我が家の猫はこのクロ、ゴマ(キジブチ)、ビグロ(黒猫)の3匹構成ですが、このクロがサイズ最小なのに最も強く、しかも頭もいいです。

とにかく群れのボスとしての動きが良く、イタズラしがちな若造(ビグロ)をしっかり躾けてきた上に今でもイタズラしたら教育的指導パンチを躊躇なく叩きつけ(でもいじめ行為とかは一切ない)、甘えん坊なゴマには適切な対応(最適な距離感と甘えを制御)しています。さらに奥ゆかしくもエサは群れの最後に食べるという、他者への気配りもしっかりします。

対人間では、飼い主である家内には思い切り甘えていつつも、いつもさりげなく行動を見守っていて家内が風邪などで病臥しているとずっと寄り添っているし、家主である自分には甘えることはないものの、適切なタイミングで挨拶に来て、撫でてやると安心して群れの管理に赴きます・・・

このクロは今までの自分の猫に対する認識を大きく変えた(頭の良さは圧倒的に犬>>猫と認識)一方で、残りの2匹は〜

猫は馬鹿な生き物

との認識を再確認できた存在です・・・・

以上猫嫌いの独り言でした笑

Posted at 2025/10/07 09:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年10月07日 イイね!

青の選手交代

青の選手交代車内でナビ替わりに使うiPhoneを買い替えましたので充電用ケーブルも交換です。

元々使っていた12ProMaxはLightningジャック装備でした。
このLightningジャックはApple社の嫌がらせと自分は思っていますが、とにかくケーブル価格が高く、正直大嫌いでした。

この高価格の要因は妙な特許(排他性を持たせるための嫌がらせと自分は思っています)が絡むせいでしょうが、とにかくApple社認定だと1000円近くになっていました。ですが世の中頭のいい人はいるもので、この特許を巧みにすり抜けてApple社ガードをすり抜けた充電ケーブルが100均には売っていて、これを今まで愛用していました(爆)
ただこのお買い得ケーブルには重大な難点があり、充電効率が半分なのですね〜。
まぁ部屋で使う場合には充電時間がかかることから使い勝手が悪くて、ほぼ緊急用か車内充電でしか使っていませんでした。

何しろ車内で使うってのはほぼナビ稼働状態で運転している時であり、特に緊急でもないし、急いでもいませんから、電池が消耗しなければそれでいい(ちょっとでも充電されれば良し)という期待度でした。

それが今度導入した17ProMaxではType-Cとなり、コードはずっと求めやすく、かつ充電効率も悪化する懸念がありません(厳密にはコードにより用途が分かれますが)。

ここでまたまた100均で購入したコードを使いますが、ここでもやっぱり青です😅

ただ思っていた青ではないので、ちょっとだけ残念ですが、まぁそこは無視です。
ということで3台ともコードを入れ替えることとなりました♪
Posted at 2025/10/07 09:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月06日 イイね!

坂口先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます

坂口先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます坂口先生おめでとうございます!

自分は先生に教えをいただいたことはありませんが、前に自分が責任者だった講演会に先生を特別講演の演者に選び、ご講演をしていただきました。

当時でもすでに大先生だったわけですが、自分のような製薬会社のイチ社員にも大変丁寧に対応くださり、打ち合わせで訪問するといつもしっかりネクタイもして、ダンディーな先生でありました。。。。

やはり自分の見知った先生が受賞されると本当に嬉しいものです。
先生の受賞理由である制御性T細胞の発見はその後製薬業界でも多くの創薬を産み、たくさんの患者さんを救っている知見です・・・
Posted at 2025/10/06 19:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ノグチーノ
やはり…
もう5人全員女子にして、コスチュームはもちろんミニスカでサービスショット満載、とかしないとダメなんじゃ?😛
悪の組織とフェミ界隈とも戦う正義の戦隊をオヤジ連中が熱烈応援するでしょう…😏」
何シテル?   10/31 12:25
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8910 11
12 1314151617 18
19 20 2122 232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation