• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

MX-7

NCロードスターに乗り始めて、やはりいい車ですね。
ただ、やっぱりそのままでは純スポーツ系とはいかないと思います。
ボクスター⇒ケイマンのような、それよりキャラクター分けて、もっと過激にした車があればと思います。

NCロードスターは、RX-8と同じプラットフォームですし、ロータリーに執着ない自分としては、RX-7ならぬMX-7を作ればいいのにと思ってますが、同じように考える人も居るようですね。
画像は下記リンクから。


ここまでやらなくても、NC1のRSで車重1100kg、クローズドにして剛性上げても同重量でいけるでしょう。
2.5LのNAでいいので、これで10kgアップ。そんなにパワー上げないで、220psくらいでも十分でしょう。トルクもあるし。
リアシートつけると1200kgになっちゃいそうですが、2シーター2モデルは、マツダには荷が重いかもですから、やっぱり2+2ですかね?
86/BR-Zよりは、よっぽど魅力的だと思うのですが…
ブログ一覧 | MAZDA ROADSTER | クルマ
Posted at 2012/05/03 21:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲見温泉♨️
ベイサさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 21:26
マツダがこのセグメントにガチで入って来たら楽しいでしょうねー!ロードスターでも良いので峠走りに行きましょう!
コメントへの返答
2012年5月4日 18:10
うちのロドでは無理だよ~

本気でやったらRX-7より上にいっちゃうと思うので、ケイマンクラスになっちゃうかもね。
2012年5月3日 22:16
全面的に賛成です。
僕は正直、RX8のロータリーは回るのは気持ち良いですがトルクがあまりにも薄すぎてNGでした。でも、マツダとしてはロータリーをハイエンドに置きたかったのでしょうね。だから、レシプロ高性能機が出てこなかったと。
今はもうロータリー中止ですからチャレンジすれば良いと思うのです。

エンジンが納まるなら、ディーゼルも面白いかも?超トルクのマシーン!盛り上がりに欠けるかもですが(笑
米国ではRX7の車体にコーヴェットのV8をスワップする例もありますし、何かやれば反響あると思うんですけどね。

それにしても、このようなCGをファンが投稿するなんて、凄いことですね。
マツダのFR,愛されますよ。
コメントへの返答
2012年5月4日 18:14
NCロードスターには、2.5Lが簡単に乗るようですので、作ろうと思えばいつでも作れるでしょうね。

ディーゼルはどうかとも思いますが、EUではTTのディーゼルもありますので、需要は結構あるでしょうね。無給油航続距離が評価されるお国柄でもありますし。

ほんと、待ってる人は多いと思うんですよね~

プロフィール

「@5nigel27 あ、消せた。ありがとうございます😃」
何シテル?   05/29 19:41
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49
驚き‼️260円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:48:39
Colomode Guest House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:13:31

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
F3-675と入れ替えでやってきたDragster800RR。 現在の仕様 本国仕様マ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Polo君は非常に気に入ってたのですが、後席に人を乗せる機会が少し増え、さすがにきつくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation