• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JinRokuの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

白錆落としてテロンテロン(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
【装着】
この写真はアフターです。
初代ラパンは、旧ユーロっぽいデザインだったのでスタッドレス用のホイールは
フィンタイプを履かせたいと思っていました。
カールソンをイメージしましたが、よく見るとフィンが1本少ないです(笑)
2
【白錆】
購入したままの状態です。
安い価格には理由がありまして...
4本全て同じように白錆だらけでした。
「ヤスってクリアでも吹けばいいんじゃねぇ」(笑)
この軽い気持ちが...
3
【クリア落とし】
5センチほど#1500と#2000でヤスってみました。
クリアがなかなか剥げなくて白錆まで到達しない...
このペースじゃ春になってしまう(汗)
狂ったようにネットで検索!
見つけました「塗装はがし液」(笑)
筆で塗って数分もすればオブラートのようにサクサク剥がれるではないか!
4
【研磨】
クリア除去後にマイクロベルトサンダーで研磨を試みるもベルトの継ぎ目で跳ねて
しまい小さな凹がたくさん出来てしまった(汗)
ってな訳で#240から素直にヤスリ掛け開始!
リム傷はマイクロベルトサンダーで軽く削ってあげました。
5
【バフ仕上げ】
研磨後に液体コンパウンドで磨き上げました。
いつものヘッドライト研磨で使うコンパンド(L-676)など色々試しましたが...
一番効果的だったのは、ピカールでした(笑)
6
【完成】
週末しか弄れないので1ケ月以上掛かりました。
DIYでここまで時間を掛けたのは初めて(汗)
でも週末ごとに目的があってある意味とても充実していたのも事実(笑)
オンクリアせず、今シーズンはノンクリアで様子見です。
クリアを吹くと何れ白錆出るので...
7
【センターキャップ】
地味なシルバーのセンターキャップが付いていたのですが、どうせなら...
何かオリジナルデザインのシールでも貼ってやろう!
シルバー地にチェッカーと兎を(笑)
8
【おまけ】
ホイールに合わせステアリングも交換しました。
昭和チックなウッドです。
5月まではこのスタイルで行きます。
これでエクステリアもインテリアも思い通りになったかな(笑)
次はきっとエンジン載せ替えかも...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「備忘録?」ステルスレーシングホイールの件

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ラパン夏タイヤ入替

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月30日 7:31
こんにちは。御疲れ様です。

とても、イイ感じに仕上がりましたね。
作業、お疲れ様でした。

今年も、色々と楽しく交流して頂き、有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
イロイロと落ち着いたら、何時かお酒をご一緒いたしましょうね。
そんな機会を楽しみにしておりますよぉ(笑)

素敵な年末年始をお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2020年12月30日 23:59
こんばんは!

素人のDIY月間でした。
弄っている間は、週末が待ち遠しくて(笑)
「子供かっ」って言われそう(爆)

世の中が落ち着き始めるのはGW辺りからでしょうか。
一泊二日で伺いたいです!
先ずは車のお話ですかねぇ...
昭和のお話ならカモンベーバ(笑)

こちらは先ほど吹雪いておりましたが、大晦日は荒れ模様のようで。
お出かけの際は気を付けて下さいね!
今年一年ありがとうございました(笑)
2023年2月28日 14:34
この材料を教えて下さい。 製品名 できれば品番、購入サイト

>見つけました「塗装はがし液」

よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2023年2月28日 23:37
メーカーはHolts (ホルツ)
商品名は「ペイントリムーバー 塗装はがし剤」 250mlです。
オートバックスで購入した記憶があります。
「ホルツ 塗装剥がし」で検索すれば沢山ヒットすると思いますので送料含め安価なものをお選びくださいませ!
2023年3月1日 10:58
JinRoku様
早速の返信さっそくの返信ありがとうございます。<(_ _)>
こんなに早く、しかもご丁寧な返信が来るとは思いませんでした。
本当に助かります。ホイール白カビとわかっていても検索するといろいろ出てきて、かつ効き目があるのかどうか?物によっては全く効かないというコメントも多く、困っていました。JinRoku様の「塗装はがし液」の写真には驚きました。!!早速購入して使ってみます。みんカラって車好きな方ばかりということで、交流が親切なんですね。もう一度ありがとうございました。<(_ _)>
コメントへの返答
2023年3月1日 23:00
yahuokublue様
ご丁寧に連絡ありがとうございます。
今回使用した「塗装はがし液」はあくまでもクリアを剥がすための手段としてなので白カビ(白錆)を除去するには、別途研磨作業する必要があります。
研磨はヤスリ掛けから始めて仕上げは電ドラやリューターにバフビットを取り付け研磨剤を塗布しながら作業しました。
DIY頑張って下さいね!

プロフィール

JinRokuと申します。 中古の3代目レガシィツーリングワゴンを2台乗り継ぎ中です。 転勤に伴いkeiワークスも手に入れましたが25万キロで断念。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:58:21
入笠山で自然とふれあう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:14:44
暇なオヤジのGWにはピッタリ(笑) STiリップを補修しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 12:15:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLegacy BH 平成14年(2002年)8月登録 前車はピュアホワイト(D型 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年(2007年)3月登録の四角い初代ラパンです。 カラーはムスクブルーメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成15年(2003年)登録の四角い初代ラパンです。 マツダのソウルレッド(41V)とト ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
8型keiワークスは、55オヤジの新たな相棒です。 5MTのFFターボでダイレクト感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation