• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月29日

CB メンテの日

CB メンテの日 しばらく乗っていなかたったCB

今日は、メンテの日としました。

車体の清掃 ショックの動き バッテリの充電

オイル交換 タイヤの確認をしたところフロントがスリップサインの始まりだった事と、年末の割引商品としてタイヤもあったため思い切って交換いたしました。

今まで使っていた BS BT-020 1万Kmほど頑張ってくれました。
また BSにしようと考えておりましたら、色々なタイヤを見ていたら試したくなってしまい、今回はダンロップを選択しました。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2005/12/29 21:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

たまには1人も
のにわさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

入院🏥
おやぢさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2005年12月29日 22:35
メンテナンスは大切ですからね☆
キチンと整備されたマシンは
乗っていて気持ち良いですからね☆
オイラもキャブのセットし直します

タイヤは色々試すのも良いですね
色々なタイヤを試すことで
分かって来ることも有りますし☆
慣らしが終わったら
ダンロップのインプレお願いします♪
コメントへの返答
2005年12月30日 8:54
Sエディーさんこんにちは、

走る事は大好きですが、事、掃除やメンテが苦手で困ったものです。
メカは、基本的には好きですが、どうしても乗る事が優先気味なのです。
今回のタイヤ交換も、まだ寿命ではなかったのですが、放っているとタイミングを逃すため思い切りました、タイヤの性格って本当にいろいろありますよね、私もライドを楽しみにしております。
2005年12月29日 22:47
本格的なサービスピットですね。
ビードは手落しですか?

昔は、ツーリング先で、たとえチューブレスでも、バーストでもしたらどうするんだ!チューブでも草でも突っ込んで帰ってこい!と言われていましたよね(^-^)

今のタイヤは、大きくて重いですよね。
お疲れ様!
コメントへの返答
2005年12月30日 11:03
ぶっちくんさんこんにちは、

ビードのホイールへの落とし込みは、ビードワックスを塗ってメカ任せです。
多分、手でやったらホイールも手も傷だらけでしょう。

私も昔オフ車に乗っていた時に、タイヤに草を詰め込んでの件をよく本などで見ており、ツーリングに行く時はタイヤレーバーを必ず携行しておりました。

また、来年もよろしくお願いいたします。
2005年12月30日 8:02
あたしのCBも清掃しなくては(^^;

年内はお世話になりました。来年も楽しみに拝見させて頂きますね(^_^)v
コメントへの返答
2005年12月30日 11:06
mityさんこんにちは、

フーガでのタクシー 楽しく過ごされていらっしゃいますか

CBでのツーリングブログを来年は、楽しみにしております。

来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation